このところピッティに出展するブランドは、1960~80年代をイメージした提案が目立つ。各年代のイメージを自分たちのブランドのデザインに引き寄せ、見事に表現できたアイテムは、売りにつながりやすいからかもしれない。

 それぞれの年代の生地のイメージやスタイルを簡単に触れると、1960年代は、仕立て服から既製服に移行する時代。そのため、まだまだ仕立てに相性のいい生地が多く、その風合いは、肉厚でしっかりとし、織り柄では凹凸がある独特な表面感を備える。

 70年代になると、ストリートファッションが台頭。ヒッピー文化を反映した派手なサイケデリックの柄や色使いがあふれ出る。一方、スーツでは、渋みのあるチェック柄が注目され、ラペルの形も大きくなる。

 80年代に移ると、イタリア人デザイナーが一世を風靡したように、アルマーニ的なシルエットや色使い、ヴェルサーチ的な鮮やかなファッションが全盛となる。

 本稿では、70年代のイメージに注目。生地感もユニークなスーツをピックアップした。

70年代のヴィンテージ感を現代に落とし込んだスーツ2選

ラトーレ

ラトーレのシングル2ボタンスーツ
ラトーレのシングル2ボタンスーツ

 まず、南イタリア・プーリア州に生産拠点を構える“ラトーレ”。多くの有名ブランドのスーツを手がける実力派のファクトリーでもあるが、近年、自社ブランドのディレクションが素晴らしい。

 写真は、オーソドックスなデザインのシングル2ボタン。ゴージを下げた大きな上襟に、ノッチドラペルであっても、幅の広い存在感のあるラペルをデザイン。薄い肩パッドを選び、直線的だがなじみのいいショルダーを形づくる。

 生地は、ウールとシルクの混紡素材を使い、70年代風の適度な光沢感を演出する。ブラウンを効かせたグレンチェックが粋である。

ボメザドリ

ジャンフランコ ボメザドリ”からの新ライン、ボメザドリのシングル3ボタンスーツ
ジャンフランコ ボメザドリ”からの新ライン、ボメザドリのシングル3ボタンスーツ

 もうひとつは、パルマに本拠を構えるブランド“ボメザドリ”。仕立て服から始まり、工場生産のスーツづくりに発展させた“ジャンフランコ ボメザドリ”からの新しいラインだ。

 スーツは、シングル3ボタンの段返りのデザインで、フルキャンバス仕様。肩パッドはなく、胸からの芯地を肩までのばしてラインをつくる。ナチュラルなショルダーではあるが、適度な構築感がポイントだ。ウール100%の生地は、しっかりとした感触を備え、シワになりにくい反発力がある。

 70年代のスーツといえば、もっと色も派手で、コンケーブショルダーといったスタイルもあるが、この2着のように落ち着いた色柄も見逃せない。手練れの両ブランドがつくるスーツは、よりリアリティのあるスタイルに落とし込む。まさに、今の時代に合う回顧的なスーツの登場である。

第96回ピッティ・ウォモに関する記事はこちら

この記事の執筆者
ヴィットリオ矢部のニックネームを持つ本誌エグゼクティブファッションエディター矢部克已。ファション、グルメ、アートなどすべてに精通する当代きってのイタリア快楽主義者。イタリア在住の経験を生かし、現地の工房やテーラー取材をはじめ、大学でイタリアファッションの講師を勤めるなど活躍は多岐にわたる。 “ヴィスコンティ”のペンを愛用。Twitterでは毎年開催されるピッティ・ウォモのレポートを配信。合わせてチェックされたし!
Twitter へのリンク