「設え」の読みは?意味は?使えるとエレガントな印象になる言葉です!

たとえばボールペンなど、ちょっとしたものを他の人に取ってもらうとき。

「それ取ってくれる?」 と

「すみません、そこにあるボールペンを取っていただける?」

…意図する行為は同じでも、言葉のセレクトによって、その人から受ける印象が、かなり違いますよね。

大人の女性としては、エレガントかつ教養を感じさせるような、美しい言葉で話したいものです。Shame(残念な)女性にならないように、Respect(尊敬される)女性でいられるように、今回は、日常会話で自然に言えて、教養を感じさせる日本語についておさらいします。

というわけで、クイズです。

【問題1】

「設え」の読み方をお答えください。

即答できない、と言う方は、スクロールしてヒントをご覧ください。

「設備」「設置」などの「セツ」、訓読みでは…?
「設備」「設置」などの「セツ」、訓読みでは…?

1:「用意」「準備」という意味の言葉です。

2:使用例:「あのホテルは、設えが素晴らしくて、いつも利用するのよ」

さて、正解は?

次ページ 正解発表!素敵な言葉です!
この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱