「凡そ」の読みは? 意味は? 似た言葉との違いもハッキリさせましょう

「ぼんそ」でも「「はんそ」でもありません。
「ぼんそ」でも「「はんそ」でもありません。

私たちの生活には、「範囲を表現する言葉」がたくさん使われています。「少し」「ほとんど」「適当に」「ある程度」 …ん?

ある程度、ってどの程度? 範囲を表す言葉って、意外と解釈があいまいなものが多いですね。

今回は、そんな「範囲を表すあいまいな日本語」にまつわる漢字の難読クイズです。

あいまいな言葉であっても、ビジネスの場やフォーマルな場でも、頻繁に登場する日本語たちです。読み方がわからずShame(残念な)女性にならぬよう、クイズで確認しておきましょう。

…というところで、1問目です。

【問題1】

「凡そ」という日本語の読み仮名をお答えください。

「〇〇そ」と読読み仮名2文字です。
「〇〇そ」と読読み仮名2文字です。

ヒント1:意味は「おおまかなところ」「まったく・全然」「総じて一般的に」などです。アバウトな言葉ですね。

ヒント2:使用例:「凡その見積もりの見当はついています。」

さてさて、なんと読むでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

正解は… 凡(およ)そ です。

ご存知の方もいらしたのでは?フォーマルな文書に多用されていたりもします。
ご存知の方もいらしたのでは?フォーマルな文書に多用されていたりもします。

意味を丁寧に見ていきましょう。

「凡そ」は、名詞、形容動詞、副詞として使う言葉です。

名詞と形容動詞の意味は連動していて二通りの意味があり、

1:「物事のおおまかなところ」という意味(使用例:ヒント2の例文)

2:「いいかげん、ぞんざいなさま」という意味(使用例:「こんな大事なことを凡そで考えてしまうなんて!」)

のふたつになります。

副詞としても、上記と似通ったものもありますが、三通りの意味があり、

1:「大まかにいって。約」という意味(例文:そこから東京まで凡そ2時間かかる)

2:「総じて。一般的に」という意味(例文:凡そ人間とは、そうした性質を持っている)

3:「全然。まったく」という意味(例文:あの映画は、凡そ面白くなくてがっかりだ。)

の三つになります。

例文を読むと「なるほど、そういうふうにも使っているわね」と納得しますが、文法的にも意味的にも、「凡そ」は凡そ範囲の広い(笑)、アバウトな日本語、ということですね。

…というところで、2問目です。

【問題2】

「概ね」という日本語の読み仮名をお答えください。

※即答できない方は、スクロールしてヒントをご覧ください。

「がいね」ではありませんよ。「○○○ね」と読み仮名3文字です。
「がいね」ではありませんよ。「○○○ね」と読み仮名3文字です。

ヒント1:意味は「大体の主旨」「大づかみにものごとをとらえて。およそ」などです。

ヒント2:使用例:「概ね、見積もりの見当はついています」

さて、正解は?

次ページ 正解発表!よく使っている言葉かも?
この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱