会食やレセプションパーティー、結婚式やホームパーティーの手土産にいたるまで、プレシャスな女性のライフスタイルに欠かせないものとなっている、シャンパン(シャンパーニュ)。

 
 

本連載「ワイン入門」のシャンパン編では、シャンパンの楽しみを広げる基礎知識から、覚えておくと通なキーワードまで、シャンパンを通じてエレガントなふるまいが身につく心得を、ワインエキスパート・瀬川あずささんに教わりますさまざまなシーンで役立つシャンパンの知識を身につけて、「おいしい」だけではない、上質な時間を楽しみましょう。連載2回目では、シャンパーニュの「ヴィンテージ」について伺いました。

シャンパーニュのヴィンテージって何? シャンパーニュのグレードについて

シャンパンとは、フランスのシャンパーニュ地方でつくられる発泡性のワインのこと。そのトラディショナルな製法や、使用されるぶどう品種の特徴は【ワイン入門vol.1】でお話ししましたが、そのシャンパーニュというのはさらに2つのカテゴリーに分けられます。それがヴィンテージシャンパーニュと、ノンヴィンテージシャンパーニュ(NV)です。

「ヴィンテージ」というと「高級」「希少」などランクの高いものをイメージされる方も多いかと思いますが、そのイメージ通り、シャンパーニュにもランクがあって、普通のスタンダードなものは「ノンヴィンテージシャンパーニュ」と呼ばれます。「ヴィンテージシャンパーニュ」は値段の張るものが多いです。

プレステージシャンパーニュ
プレステージシャンパーニュ

ノンヴィンテージのシャンパンは簡単に説明すると、いろんな年のいくつかのぶどうをブレンドしてつくります。ボトルにも、ぶどうが収穫された年の表記がありません。ぶどうは農作物であるため、その年の天候などによって味の特徴も大きく変化します。毎年ぶどうの出来のよさに左右されることなく、各メゾンごとに特徴を表現し、味わいの安定したシャンパーニュをつくるために編み出された方法です。

一方で、ヴィンテージのシャンパーニュは、その年に収穫されたぶどうしか使っていないのが特徴。ぶどうのできのいい年だけつくられるため、その年のぶどうならではの個性も加わります。熟成期間も3年以上と長く、時間と手間暇をかけてつくられる特別なシャンパーニュなので、もちろん希少価値も高いです。

さらに大人の女性であれば知っておきたいのが、プレステージシャンパーニュの存在です。それぞれの会社がこだわりを持ってつくっているもので、『ルイ・ロデレール クリスタル』、『ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム』、『ドン ペリニヨン』など、誰しもが一度は聞いたことのある銘柄かと思います。

ラ・グランダム
ラ・グランダム

【参照記事:とっておきの時間を紡ぐ『ラ・グランダム』という優雅な選択】

その製造年によって味わいは多様に変化し、そのヴィンテージにしか表現できない「唯一無二の1本」になります。とっておきのシャンパーニュなので、特別な日に味わいたいですね。

ホームパーティの手土産など、幅広い場面でのギフトには「ノンヴィンテージシャンパーニュ」、ここぞという時や目上の方へのプレゼント、フォーマルなシーンでは「ヴィンテージシャンパーニュ」など、使い分けてみるといいですよ。

関連記事

この記事の執筆者
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、ワインスクール「レコール・デュ・ヴァン」新宿校主幹講師、フードアナリスト、(株)食レコ代表取締役。ウェブサイトを中心とした複数のメディアで飲食店やライフスタイルにまつわる情報を発信。ワインは、堅苦しいものではなく、生活を豊かにしてくれるエッセンスだと捉えている。執筆の傍ら、ワインイベントを主催するなど、食やワイン、ファッションを通して豊かなライフスタイルを発信している。 瀬川あずさの動画レッスン「ワインで女子力アップ講座」https://lesson.arekore.co/food/detail02.html 瀬川あずさの動画レッスン「人生を豊かにするワイン道講座~奥深いワインの世界へ~」https://lesson.arekore.co/food/detail.html
公式サイト:ブログ
クレジット :
写真提供/shutterstock 構成/渋谷香菜子