ほっと一息つきたいティータイムや、来客時などに欠かせない日本茶。特に高級なお茶なら、おもてなしの場にもふさわしく、ギフトとして贈ると喜ばれます。

そこで当記事では、緑茶や煎茶などの日本茶の種類と美味しいお茶の淹れ方についてご紹介します。

また、ボトル・瓶入りの高級なお茶のギフトや、高級ほうじ茶、名産地の高級茶ギフトのおすすめもセレクトしてみました。

■高級で美味しいお茶をギフトに

高級で美味しいお茶をギフトに
高級で美味しいお茶をギフトに

最高級と称されるお茶は、香り高く、味わいや風味も深く、一口飲んだだけで心身が癒されて贅沢な気持ちになるものです。そんな高級なお茶は、ギフトにも最適。お茶といっても、日本茶から中国茶、紅茶などさまざまな種類がありますが、ここでは日本茶(緑茶・煎茶)にフィーチャーしてご紹介しましょう。

■日本茶(緑茶・煎茶)の種類

日本茶をギフトとして贈るなら、まずは日本茶の種類について把握しておきましょう。日本で生産されているお茶は、ほとんどが「日本茶(緑茶・煎茶)」です。それらにはどんな種類があるのかをご紹介します。

玉露・かぶせ茶

お茶の中でも特に高級品として知られるのが「玉露」です。玉露は、茶葉の新芽が開きはじめた頃に覆いをかぶせ、日光を遮って育てられています。日光を遮断することでカテキンの生成が抑えられるため、渋味が少ないうえ旨味が豊富。栽培や製造に手間暇がかかり、栽培量も限られているため、玉露は高級品となります。

ちなみに「玉露」の名前は、製茶業者である山本山の六代目・山本嘉兵衛が、茶葉を露のように丸く焙ったことが由来といわれています。また、玉露に比べて日光を遮断する期間が短いのが「かぶせ茶」です。

抹茶・てん茶

茶道に欠かせない「抹茶」も高級品のひとつ。玉露と同様に、日光を遮って育てた若葉を乾燥させた「てん茶」と呼ばれるお茶の茎や葉脈を取り除いた後、石臼で挽いたものが「抹茶」です。渋味はほとんどなく、まろやかな甘みを感じることができます。

煎茶・深蒸し煎茶

緑茶の中でもっともよく知られていて、多くの人に飲用されているのが「煎茶」です。摘み取られた茶葉は酸化酵素の働きによって発酵が始まりますが、煎茶はもちろん、緑茶などの日本茶は、この発酵を行わずに製造した「不発酵茶」です。「煎茶」は緑茶の一種で、茶葉を蒸して揉みながら乾燥させる一般的な製法で作られたものをいいます。

また煎茶より2倍ほどの長い時間をかけて茶葉を蒸したものを「深蒸し煎茶」と呼びます。煎茶よりも渋味が抑えられ、甘味を感じることができます。

玉緑茶

「玉緑茶」は、煎茶を作る最後のプロセスで、茶葉の形をまっすぐに整える工程がないため、丸みを帯びた形状に仕上がっています。渋味がなく、まろやかな味わいが特徴でし。

ほうじ茶

煎茶や番茶を強火で焙煎したのが、「ほうじ茶」。焙煎しているため、香ばしい香りとすっきりした味わいを楽しめます。

番茶

採取する時期が遅いものや、品質、地域などによって、日本茶の主流から外れたお茶が「番茶」。番外のお茶という意味から来ているといわれます。普段使いとして気軽に楽しむことができるお茶といえるでしょう。

玄米茶

番茶や煎茶に、同量の玄米をブレンドしたお茶が「玄米茶」です。煎茶の香りと玄米の香りを楽しめます。さらに、抹茶をブレンドした抹茶入り玄米茶もあります。

■美味しいお茶の入れ方(淹れ方)

美味しいお茶の入れ方(淹れ方)
美味しいお茶の入れ方(淹れ方)

美味しいお茶をいただくためには、淹れ方にもポイントがあります。最高級の茶葉の味を引き立たせるためには、淹れ方の手順にも気を配ってみましょう。

分量

2~3人分のお茶を淹れるときは、茶葉の量は大さじ約2杯(5~6g)が適量です。これに対して、お湯はひとりあたり60ml、3人分なら180mlを用意しましょう。

手順1:お湯を湯のみに入れる

お茶を淹れるとき、お湯が90度以上の高温だと渋味のもととなるカテキンが溶け出し、渋味を感じやすくなります。お茶を淹れるときの最適なお湯の温度は70~80度くらい。ポットに入っているお湯は90度前後なので、これを一度湯のみに入れることで温度を調節できます。

手順2:急須に茶葉を入れる

急須に茶葉を淹れます。少し多めかな、と感じる程度入れると美味しくお茶を淹れられます。

手順3:湯のみのお湯を急須に注ぐ

手順1で湯のみに入れたお湯を、茶葉を入れた急須に注ぎます。

手順4:茶葉が開くまで待つ

お茶の葉がゆっくりと開いていくので、しばらく待ちます。煎茶の場合は約1分、深蒸し煎茶は30秒ほどを目安に、自分の好みにあわせて抽出時間を調整しましょう。 

手順5:湯のみに注ぐ

湯のみに注いでいきます。このとき、お茶の色が最後になるほど濃くなっていきます。3つの湯のみに注ぐときは、1→2→3と少量ずつ注いだら、次は3→2→1の順に注いでいくと、均等な濃度のお茶を注ぐことができます。

■ボトル・瓶入りの高級なお茶のギフトのおすすめ

高級なお茶は、茶葉ではなくボトルや瓶入りのものもあります。お湯を沸かし、急須に茶葉を入れてお茶を淹れる手間が省けるため、ギフトとしても人気です。

「高級ボトリングティー 息吹」(和茶倶楽部)

「高級ボトリングティー 息吹」(和茶倶楽部)
「高級ボトリングティー 息吹」(和茶倶楽部)

日本茶鑑定士が監修した、本場静岡のお茶スイーツやお茶ギフトを提供する「和茶倶楽部」。「高級ボトリングティー 息吹」は、静岡県島田市金谷にしかない貴重品種である「金谷いぶき」「金谷ほまれ」を使用したお茶。特別な日にたしなむワインのように、晴れの日にいただきたいお茶です。世界緑茶コンテスト2016金賞受賞。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「深蒸し茶 ボトリングティー」(高柳製茶)

「深蒸し茶 ボトリングティー」(高柳製茶)
「深蒸し茶 ボトリングティー」(高柳製茶)

静岡県の牧之原で大切に育てられた美味しい深蒸し茶を提供する「高柳製茶」。「深蒸し茶 ボトリングティー」は、1日にわずか5リットルしか生産できない、特殊な製法で作られる高級茶です。贈り物にもふさわしい、桐箱入りでのお届けとなります。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「ゴッタス デ 日本茶 エスペシアル 玉露(しずく)」(宇治園)

「ゴッタス デ 日本茶 エスペシアル 玉露(しずく)」(宇治園)
「ゴッタス デ 日本茶 エスペシアル 玉露(しずく)」(宇治園)

京都・山城で創業以来茶一途に取り組んできた知識と経験をもとに、大阪・心斎橋で健康と心の癒し、豊かな生活への貢献を続けている「宇治園」。「ゴッタス デ 日本茶 エスペシアル 玉露(しずく)」は、G7伊勢志摩サミットでも各国の首脳に振る舞われました。常温でも氷入りのグラスに注いでもOK。シャンパンやワインのように楽しむことができる玉露です。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「牧之原の雫茶プレミアム ペットボトル 350ml 24本」(高柳製茶)

「牧之原の雫茶プレミアム ペットボトル 350ml 24本」(高柳製茶)
「牧之原の雫茶プレミアム ペットボトル 350ml 24本」(高柳製茶)

静岡県にある創業明治35年の茶問屋「高柳製茶」がプロデュースする牧之原の雫茶。1番茶を贅沢に使用して、飲みやすいペットボトルにボトリングしています。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「和束茶ペットボトル280ml 24本」(宇治茶のかほる園)

「和束茶ペットボトル280ml 24本」(宇治茶のかほる園)
「和束茶ペットボトル280ml 24本」(宇治茶のかほる園)

京都府木津川市山城町にある茶問屋「宇治茶のかほる園」。「和束茶ペットボトル280ml 24本」は、宇治茶の中でも特に香り高い銘茶であり、京都和束町で収穫される「和束茶」を気軽にペットボトルでいただけるセットです。春先に摘み取った高級茶葉を100%使用しています。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

■高級ほうじ茶のギフトのおすすめ

ここからは、ギフトとして贈ると喜ばれる香ばしいほうじ茶をご紹介しましょう。

「玉露白折ほうじ茶」(杉山園茶舗)

「玉露白折ほうじ茶」(杉山園茶舗)
「玉露白折ほうじ茶」(杉山園茶舗)

低農薬、無農薬で作られた九州のお茶のセレクトショップ「杉山園茶舗」。「玉露白折ほうじ茶」は、「白折」と呼ばれる茎部分を厳選して使用したほうじ茶です。カフェインが少なめで子どもも妊婦さんもいただけます。福岡県産八女茶100%使用。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「ほうじ茶 SUGABOW」(山年園)

「ほうじ茶 SUGABOW」(山年園)
「ほうじ茶 SUGABOW」(山年園)

巣鴨のお茶屋さん「山年園」の「ほうじ茶 SUGABOW」は、鉄釜を使って茶葉を強火で炒り、表面だけを焙じているため、芯にはお茶の味が残っているのが特徴。香りもお茶の味もしっかりと楽しめるほうじ茶です。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「上ほうじ茶」(梶原製茶園)

「上ほうじ茶」(梶原製茶園)
「上ほうじ茶」(梶原製茶園)

佐賀県嬉野市の100年以上続くお茶の生産農家「梶原製茶園」。市販されているほうじ茶のほとんどは三番茶~五番茶が原料ですが、この「上ほうじ茶」は二番茶のみで作った上質のほうじ茶。甘さとほろ苦さと、スッキリとした後味が爽やかです。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「ほうじ茶」(妙香園)

「ほうじ茶」(妙香園)
「ほうじ茶」(妙香園)

大正5年の創業、名古屋でお茶の精選加工および販売を行う「妙香園」。「ほうじ茶」は、茶匠が厳選した数種類の茶を組み合わせて、強火で焙じて仕上げられているため、香味深く豊かな味わいが特徴。口当たりはさっぱりとしていて、飲みやすいと人気の逸品です。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「ほうじ茶・御所かおり」(丸久小山園)

「ほうじ茶・御所かおり」(丸久小山園)
「ほうじ茶・御所かおり」(丸久小山園)

全国茶品評会でほぼ毎年受賞を重ね、茶道家や料亭などにも愛されている京都宇治の老舗「丸久小山園」のほうじ茶です。職人が炭火でほうじており、宇治のほうじ茶の中でも格別な香りが好評です。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

■名産地の高級なお茶のギフトのおすすめ

日本には、宇治や静岡など、高級茶の産地が数多くあります。高級茶をギフトとして贈るなら、そんな名産地の逸品を選んでみてはいかがでしょうか。

「初昔」(寺川大福園)

「初昔」(寺川大福園)
「初昔」(寺川大福園)

お茶の聖地とも言える京都宇治の老舗「寺川大福園」の最高宇治級抹茶で、上品な香りとまろやかな味を楽しめます。農林水産大臣賞受賞で、ギフトにも最適。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「八女玉露 蔵」(日本茶と健康茶のお店いっぷく茶屋)

「八女玉露 蔵」(日本茶と健康茶のお店いっぷく茶屋)
「八女玉露 蔵」(日本茶と健康茶のお店いっぷく茶屋)

日本茶や紅茶、中国茶や健康茶など200種類以上のお茶を扱う「いっぷく茶屋」。「八女玉露 蔵」は、全国茶品評会等に出品され高評価を得ている八女玉露が使用され、鮮やかな緑色と深い旨味が凝縮されています。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「静岡白葉茶 ほん山」(茶通亭)

「静岡白葉茶 ほん山」(茶通亭)
「静岡白葉茶 ほん山」(茶通亭)

1909年の創業以来、日本茶の美味しさを伝え続ける静岡の茶製造卸販売店「茶通亭」。「静岡白葉茶 ほん山」は、安倍川上流の山間地で栽培されている「本山茶」です。茶葉の産地として有名な静岡県の中でも古い歴史を持つ本山茶が低温抽出され、お茶の美味しさが引き立てられています。法徳川家康公を祀る久能山東照宮に献上しているお茶としても有名です。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「ボトリングティー香駿」(和茶倶楽部)

「ボトリングティー香駿」(和茶倶楽部)
「ボトリングティー香駿」(和茶倶楽部)

「ボトリングティー香駿」は、静岡の中央部にある島田市伊久美で生まれたお茶。日本に37名しかいない日本茶鑑定士などが監修し、コールドエクストラクション製法による深い旨味とのど越しを楽しめます。世界緑茶コンテスト最高金賞受賞。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「高級ボトリングティー 玉露」(薮崎園)

「高級ボトリングティー 玉露」(薮崎園)
「高級ボトリングティー 玉露」(薮崎園)

日本三大玉露の産地・朝比奈から、朝比奈玉露・抹茶・有機栽培茶など、美味しい静岡茶を届ける「薮崎園」。「高級ボトリングティー 玉露」は、朝比奈玉露を低温抽出し、ビタミンCなどの酸化防止剤や添加物は一切使用せず、お茶本来の旨味がボトルに詰められています。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

高級なお茶のギフトには、伝統や歴史も感じられる銘品を

お茶は日本の歴史や文化と密接な関係があります。たとえば、抹茶には茶道の伝統が受け継がれており、日本ならではの文化が息づいているものです。数あるお茶の中でも高級品と呼ばれるものは、そんな伝統や歴史が感じられます。贈り物にはぜひ、世界に誇る日本の高級緑茶を選んでみてはいかがでしょうか。 

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。