日本の四季を味わうフレンチ「Plaiga Tokyo(プレーガトウキョウ)」が東京・大手町にグランドオープン!
いつ訪れても思わず深呼吸をしたくなるような、皇居を臨む壮大な景色。目の前に広がる絶景に息を呑み、気持ち良く吹き抜けた、高い天井のロビーを突っ切ったそこにあるのは、旬の食材との一期一会を存分に楽しませてくれる新感覚のフレンチ「プレーガトウキョウ」です。パワースポットのような壮大なアプローチにただでさえ期待が高まりますが、決してそれを裏切らない五感を満たす食体験が待っています!


四季の恵みを贅沢に組み合わせた、ここでしか味わえない感動の3皿
メニューはスタンダードなフレンチを味わえるコース「Menu Degustation(ムニュ デギュスタシオン)」¥15,000と、シェフのこだわりのコース「Menu Gourmad(ムニュ グルマン)」¥24,000(税、サービス料別)の2種類。
日本の四季を味わうため、食材の「旬」には並々ならぬこだわりを持つこちらのお店。メニューは約2か月前後の更新ですが、旬には「はしり」、「さかり」、「なごり」と3段階あるため、食材の旬の時期に応じて構成を変えると徹底しています。

本記事では、取材を行った8月半ばに旬を迎えた食材との一期一会を存分に楽しめる「Menu Gourmad(ムニュ グルマン)」コースより、代表的な3皿をセレクト。それでは早速、魅惑の一皿一皿をご覧いただきましょう。
■1:美しい色合いに目を見張る前菜「礼文島蝦夷バフン雲丹 米 紫蘇」

北海道より届いた新鮮なバフン雲丹を堪能できる一品は、濃厚なウニが口の中でとろけ、鼻を抜ける磯の香りにうっとり。日本人の大好きな組み合わせに、ムースになったお米が上品さを加え、新鮮なサプライズを与えてくれます。
■2:トリュフ香る牛フィレは至上のやわらかさ!「高山飛騨塾成牛フィレ ジャガイモ 黒トリュフ」

テーブルにサーブされてから、目の前でふんだんに削られるトリュフの香りに、思わず笑顔になってしまう贅沢な一皿。絶妙にレアな焼き加減の牛フィレは舌の上でとろけるようにやわらかく、その食感まで感動的です。盛り付けにモダンなムードを加える透明のデコレーションは、なんとジャガイモの成分で作られており、クリスピーでほんのりポテト風味。
■3:〆の一皿はごはん!「毛蟹、ズワイガニ、徳島濃密卵のスフレオムピラフ」

日本人の口に合うように、また外国の方には新たな発見になるよう、最後の一皿は、なんとご飯を出すというスタイルのプレーガトウキョウのコース。「やっぱり最後はご飯を食べたい……」そんな感覚を持つ方にも楽しめるフレンチが、このお店の醍醐味です。
この日の〆は蟹を贅沢に使ったオムピラフ。ふんわり軽い卵がのったピラフは可愛いココットでサーブされ、蟹の風味が食欲をそそります。種類豊富なコースの最後も「デザートの前に別腹」、の感覚でいただけます。
一番美味しい時期、一番美味しい瞬間を味わって欲しい。そんな願いがこもった、プレーガトウキョウのコース。最高の食材本来の魅力や素晴らしさにあえて手間を惜しまず、味わいを引き出すことでどこか日本人のノスタルジーにも触れる、和みのある3皿をご覧いただきました。
安心感の高いプライベート空間で美食の極みを堪能
そして、突如迎えたwithコロナの時代に忘れてはならないのが、美食をいただく空間の安全性です。こちらは解放感もあり、余裕の席間隔で安心なのも嬉しいポイント。大きな窓から光が差し込む個室も無料で使用でき、知らない人との接触をより避けることができます。


フレンチの枠を超えた、日本人に馴染みのあるラインナップが特徴の料理は、サーブされるごとに息をのむような、鮮やかな色彩とモダンなフォルムをなす盛り付けで、アート作品のごとく目をも楽しませてくれます。
スペシャルなオケージョンや、大切な人とのお食事に。おうちでは決して味わうことができない、美食の驚きや楽しさを思い出させてくれる絶品を堪能しに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
<「Plaiga TOKYO(プレーガトウキョウ)」詳細>
- プレーガトウキョウ
- 営業時間/11:30~13:30 (日曜日、祝日のみ)、 17:30~20:00(月曜日~土曜日)
- 定休日/不定休 (随時公式サイトにて告知)
- ドレスコード/スマートカジュアル
- 料金/¥15,000、¥24,000(ともに別途、サービス料 10%・消費税 10%)
- ※旬により約10皿前後
- TEL:03-3284-0030
- 住所/東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー M2F
問い合わせ先
関連記事
- アートのように美しい!とらや×ピエール・エルメ・パリのコラボ商品や、高級焼肉食べ放題のお店など「今週のおすすめグルメ記事ランキング」
- 安心して外食を楽しむ!新時代の「ソーシャルディスタンス」な懐石料理とは?
- フランチャコルタに合う夏メニューが楽しめるレストラン3選
- 東京駅で最高級の美食体験!「グランスタ東京」注目グルメ6選
- 【高級焼肉食べ放題16選】お昼・ランチが美味しいお店やひとり焼肉できるレストラン、焼肉の種類と美味しい焼き方をご紹介
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 神田朝子