2020年は、レンジローバーが生誕50周年というアニバーサリーイヤー。ファンのために用意されたプレゼントは、スペシャルな特別仕様車、そして英国が誇るサヴィル・ロウの名門、ヘンリー・プールとのコラボによるテーラードジャケットだ。特別仕様車のほうは時期未定なれど、日本でもオーダーできる模様。さらに、本国でオリジナル仕様の初代レンジローバーが購入できるプログラムも用意されている。

「新型ディフェンダーの父」の華麗な着こなし

Henry Pooleの店舗前で、レンジローバーの50周年の限定モデルと、ジェリー・マクガバン氏。
Henry Pooleの店舗前で、レンジローバーの50周年の限定モデルと、ジェリー・マクガバン氏。

ファッションデザイナーでクルマ好きはたくさんいる。いっぽう、カーデザイナーでファッション好きというと、もちろん、たくさんいるものの、とりわけ名が知られているのは、英ランドローバーのチーフクリエイティブオフィサー、ジェリー・マクガバン氏だ。

最新のランドローバー・ディフェンダーを世に出したばかりのマクガバン氏。ずっと気に入っているのは、ロンドン・サビルローで1806年に創業したテイラーのヘンリー・プール& Coだ。

歴史的に名を残した顧客のなかには、1901年から10年まで英国国王として在位したエドワード七世、ウィンストン・チャーチル、ナポレオン三世、さらに吉田茂などがいるという。

マクガバン氏は、プレス向けの発表会があると、キャラクターのたったスーツ姿で現れることで知られている。それもヘンリー・プールの手になる。

あるときは、パープルの上下。それに合わせてシャツもタイもポケットチーフも同系色。またあるときは、テーマ色がグリーンだったり、ブルーだったり。

「立場上、取締役会などにも出席しなくてはならないため、スーツは必需品です。そのなかで、ある時期に、ビスポークスーツの魅力を発見しました。それいらいファンです。ただし、自分はデザイナーなので、すこし”ひねり”を加えることを忘れてはいません」

マクガバン氏は、自分のドレス哲学について、わかりやすく解説している。

そのマクガバン氏の指揮の下、さきごろランドローバーは、レンジローバーの50周年を記念したスペシャルを制作。限定で売り出すことを発表した。さらに注目は、おなじタイミングで、同系色を使った色で織ったスーツ生地を、フォックスブラーズというミル(織物工場)に織らせて、それで仕立てたジャケット(上着のみ)を限定で販売するという。

最高のラグジュアリーとクオリティ

限定で50着仕立てられるというオリジナルのジャケット。
限定で50着仕立てられるというオリジナルのジャケット。
ジャケットのディテールはマクガバン氏のこだわり。
ジャケットのディテールはマクガバン氏のこだわり。
レンジローバー50周年のために織られた生地と裏地。
レンジローバー50周年のために織られた生地と裏地。
ドッグトゥース柄の生地にはレンジローバーの外板色にちなんだ色が使われている。
ドッグトゥース柄の生地にはレンジローバーの外板色にちなんだ色が使われている。

生地には3色の糸が使われている。ランドローバーによると、タスカンブルーTuscan Blue、バハマホワイトBahama Gold、それにダボスホワイトDavos White。パターンはドッグトゥース(千鳥格子)。男女を対象に50着仕立てる。もちろん採寸つきのメイドトゥメジャーだ。

同じ3色は、現行レンジローバーの最高級仕様である「オートバイオグラフィ」をベースにした50周年記念車にも使われる。世界で1970台のみの限定販売となる。マクガバン氏の手になる「Fifty」の文字も入るという。

「50」の文字はジャケットの裏地に縫い込まれたネームタグにも入る。ヘンリー・プールとのダブルネームだ。

「レンジローバーも、ヘンリー・プールも、長い歴史を持ちながら、製品には現代的なアプローチによって、最高のラグジュリーとクオリティを提供することを心がけています。そこに共通点があります」

ヘンリー・プ−ルでマネージングディレクターを務めるサイモン・カンデイ氏の言葉が、プレスリリースで紹介されている。

なお、ランドローバーでは、1970年に登場したオリジナル・レンジローバーをレストアするビジネスを展開している。好きな年式、好きな仕様を選んで、好きな状態に仕上げてもらえるのだ。

ジャケットの価格は発表されていないいっぽう、ランドローバークラシックなるレストアビジネスでは、14万5000英ポンドからだそう。自分だったら、足まわりもスタビライザーが入る前で、かつ、長いストロークで抜群の悪路走破性を持つ、初期の2ドアボディがいいなあ、などと夢想してしまう。

問い合わせ先

ランドローバー

TEL:0120-18-5568

この記事の執筆者
自動車誌やグルメ誌の編集長経験をもつフリーランス。守備範囲はほかにもホテル、旅、プロダクト全般、インタビューなど。ライフスタイル誌やウェブメディアなどで活躍中。