「随う」ってなんと読む?「ずいう」?いえいえ、なりゆきまかせです!

明日・2月28日は、「エッセイストの元祖」と言われるフランスの哲学者ミシェル・ド・モンテーニュの誕生日にちなんだ『エッセイ記念日』です。

ユニークな視点を持った人々のエッセイは、気軽に読め、かつ、読み手にさまざまな気づきや共感、楽しみを与えてくれますよね?「文学」というよりも「文楽」と表現したいような、洒落た軽妙さがあります。

「エッセイ」は日本語では「随筆」と訳されますね。

…という事で本日は「」という字にスポットを当てたクイズをお送りします。

【問題1】「随う」ってなんと読む?

「随う」という日本語の読み方をお答えください。

ヒント:「他の者の後についていく」「なりゆきにまかせる」などの意味を持つ言葉です。

<使用例>

「随筆とは、なるほど、形式にとらわれず、気持ちに隋う文章、という意味なのね。」

「○○○う」と読み仮名3文字です。
「○○○う」と読み仮名3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 随(したが)う です。

正解できましたか?
正解できましたか?

「エッセイ」を「随筆」と訳した人は、言いえて妙、という感じですね!

…さて、2問目のクイズでは、「随」の入った、間違えやすい単語をおさらいします。

【問題2】「随一」ってなんと読む?

「随一」という日本語の読み方をお答えください。

ヒント:「多くのものの中で最もすぐれていること。また、そのもの。」という意味の言葉です。

<使用例>

「当代随一のエッセイスト、と言えば、あなたなら誰だと思う?」

「○○○○」と読み仮名4文字です。
「○○○○」と読み仮名4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 随一(ずいいち) です。

「ずいいつ」とお間違えの無いように!

「唯一(ゆいいつ)」という言葉があるからか、「随一(ずいいち)」を「ずいいつ」と誤読する方が多いようです。お気をつけ下さいね。

「随一(ずいいち)」は、数あるものの中で「一番」「一位」を意味し、

「唯一(ゆいいつ)」は、「他には無い、ただ一つ」を意味します。

本日は、2月28日『エッセイ記念日』にちなんで、「エッセイ=随筆」の「」という字にスポットを当て、

・随(したが)う

・隋一(ずいいち)

などの言葉の読み方と意味をおさらいしました。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱