「水脈」って「すいみゃく」以外になんと読む?お船が通ります!

明日・4月13日は『浄水器の日』という記念日です。

一般社団法人浄水器協会が制定した記念日で、「よい(41)水(3)」の語呂合わせでこの日に決まったようです。

安心でおいしい水を手軽にいただける浄水器、お使いの方も多いでしょう。明日は浄水器の点検やお掃除をなさると良いかもしれませんね。

本日は「」という字の入った難読クイズをお送りします。

【問題1】「水黽」ってなんと読む?

「水黽」の読み方をお答えください。

ヒント:黒褐色で細長い棒状、長い脚をひろげて水に浮かぶ、飴のような甘い匂いのする昆虫の呼び名です。

<使用例>

「あら、こんな時期に水黽?気温が温かいせいね。」

「水馬」「飴坊」とも表記します。
「水馬」「飴坊」とも表記します。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 水黽(あめんぼ) です。

正解できましたか?
正解できましたか?

田や池で見かける、面白い形の昆虫ですね。虫が苦手な方でも、のどかな気持ちで眺められる生き物ではないでしょうか?

さて、2問目に参りましょう。

【問題2】「水脈」ってなんと読む?

「水脈」の「すいみゃく」以外の読み方をお答えください。

ヒント:「遠浅の海や川などで、船が通行できるように深くした水路。」という意味の言葉です。

<使用例>

「この海は遠浅だけれど水脈があるから、お子さんの水遊びは避けたほうがいいですよ。」

「○○」と読み仮名2文字です。
「○○」と読み仮名2文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 水脈(みお) です。

正解できましたか?

「水脈(すいみゃく)」と読むと「地下水が流れている道」という意味も持ちますが、

「水脈(みお)」と読むと、「海や河川で帯状に深くなった船の通り道」を指します。やわらかい響きの美しい言葉ですね。

本日は、4月13日『浄水器の日』にちなんで、「」という字の入った難読クイズで、

・水黽/水馬/飴坊(あめんぼ)

・水脈(みお)

という言葉の読み方をおさらいしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料/一般社団人浄水器協会ホームページ
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱