「汗塗れ」ってなんと読む?「あせぬれ」と読んだら、汗より恥をかきますよ!

気温の高い日、湿度の高い日、汗をかくことの多い今日この頃ですね。

…ということで、本日は「」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】「汗塗れ」ってなんと読む?

「汗塗れ」の読み方をお答えください。

ヒント:「汗でぐっしょりとぬれること。また、そのようす。」という意味の言葉です。

<使用例>

「最寄りのスーパーマーケットに行っただけで、すっかり汗塗れよ!」

「塗れ」の読み方がポイントです。
「塗れ」の読み方がポイントです。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 汗塗(あせまみ)れ です。

「塗(ぬ)る」という字は「塗(まみ)れる」とも読みます。
「塗(ぬ)る」という字は「塗(まみ)れる」とも読みます。

「塗(ぬ)る」という読み方の印象が強い字ですが、「あせぬれ」などと誤読をすると、大人としてとても恥ずかしいですよ!お気をつけください。

さて、2問目に参りましょう。

【問題2】「盗汗」ってなんと読む?

「盗汗」という日本語の、3文字の読み仮名をお答えください。

ヒント:漢方医学用語としては「盗汗(とうかん)」と読みます。「盗」は「こそこそ出る」「水分が盗まれた」というような意味合いのようです。

<使用例>

「最近、盗汗がすごいんだけれど、暑くなったせいか、体調のせいか、判断に迷うわ。」

「とうかん」以外の読み方は?
「とうかん」以外の読み方は?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 盗汗(ねあせ) です。

「寝汗」とも表記します。

「盗汗(ねあせ)」は、古来から、日本人の生活と漢方医学のかかわりが深かったため、漢方上の表記と日本語の読み方が自然と合わさったもの、と言えそうです。「ねあせ(寝汗/盗汗)」という形で複数の辞書に載っておりますので、「ぬすみあせ?」と誤読しないよう、こちらもお気をつけくださいね。

本日は、「」という字の入った難読クイズで、

・汗塗(あせまみ)れ

・盗汗(ねあせ)

などの読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱