「寄席」ってなんと読む?「よりせき」と読まないように!

明日・10月4日『お取り寄せの日』です。お・と(10)・り・よ(4)せ…の語呂合わせと、10月はおいしいものがあふれる季節であること、4は「食(4)」に通じることから、10月4日に制定されました。「お取り寄せのたのしさ、嬉しさ、わくわくがもっと広がるように」との願いが込められています。ここ数年はコロナ禍の影響もあり、お取り寄せ需要も増えたかと思います。自宅に居ながらにして、全国のおいしいものに出会えるお取り寄せは、生産者・消費者の双方に嬉しい、幸せを生む素敵なシステムですよね。

本日は「寄」という字の入った日本語クイズをお送りします。

ますは、小手調べの1問目から。

【問題1】「寄席」ってなんと読む?

「寄席」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:ここに行くと、笑いがあふれています。

<使用例>

「寄席に来たのは初めてだけれど、とても楽しかったわ!」

読み仮名2文字です。
読み仮名2文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 寄席(よせ)です。

※「よせせき」という読み方も掲載している辞書がございます。
※「よせせき」という読み方も掲載している辞書がございます。

「寄席(よせ)」は、落語や講談などの大衆演芸を興行する演芸場の呼び名ですね。「人を寄せる場所」という意味合いで、「寄席(よせ)」の字を使用するのが慣例ですが、「席(せき)」とも呼ばれます。

…さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「寄辺」ってなんと読む?

「寄辺」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「頼りにして身を寄せる人や場所」という意味の言葉です。

<使用例>

「親友の存在が、私の心の寄辺になっています」

読み仮名3文字です。
読み仮名3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 寄辺(よるべ) です。

※「寄る辺(よるべ)」「寄方(よるべ)」とも表記します。

「寄辺(よるべ)」…頼もしく温かな存在を意味する言葉です。「寄辺(よるべ)ない」と言うと、そうした存在がいない、「たよりにするところがない」という、孤独で不安な状態を意味します。

*** 

本日は、10月4日『お取り寄せの日』にちなんで、「寄」という字の入った日本語から、 

・寄席(よせ)

・寄辺(よるべ)

の読み方についておさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』『日本大百科全書(ニッポニカ)』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱