江戸時代には屋台で食べるファストフードだったという「天ぷら」。現在では、お座敷や職人さんと対面するカウンターで食べることもある、高級和食のひとつですよね。

お祝い事や接待などのちょっと改まった席で、品格ある大人の女性たるもの、天ぷらだって粋に味わいたいもの。うっかり無作法をして恥をかきたくありませんよね。それに、マナー違反の食べ方では、所作が美しく見えないだけでなく、せっかくの天ぷらの味を損ねてしまうこともあるようです。

というわけで、天ぷらを食べるときのNGマナーを『オトナ女子のための美しい食べ方マナー』の著者でマナースクール「ライビウム」代表の諏内えみさんに挙げていただきました。

■1:カウンター席で「揚げたての天ぷら」になかなか手をつけない

揚げたての天ぷらに手をつけない
揚げたての天ぷらに手をつけない

天ぷらは衣の食感を味わうためにも、揚げたてをサッと食べるのが粋。特に、カウンターで一品ずつ注文する場合、おしゃべりや写真撮影に夢中で揚げたてを放置するのは、職人さんに対して失礼にあたるおそれもあります。たとえば、“カウンターのお寿司は3秒で”などといわれますが、天ぷらも提供されてから1分以内にはいただくようにしましょう。

■2:「味の濃いもの」から注文してしまう

味の濃いものから食べると、あとから淡白な素材を食べたときに、繊細な味がわからなくなってしまいます。一品ずつ注文する場合は、白身魚やエビ、アスパラなどを先にして、アナゴやカボチャなど濃厚な味のものは後からオーダーしましょう。

■3:盛り付けを「崩して」食べる

一品ずつ注文するのではなく、盛り付けでいただく場合、自分の好きな素材から食べたい(もしく好物を残しておきたい)からといって、奥のものから取り、山を崩してしまうのは好ましくありません。天ぷらの盛り付けでは、味の薄いものが手前、濃いものが奥に配置されています

つまり、味の薄いものからおいしく召し上がれますように、というお店側の配慮が込められているのです。自分の食べたい順番にこだわって山を崩すのは、お行儀がよいとは言えません。盛り付けは左手前から順に食べ進めましょう。

■4:天つゆにタネを「浸しすぎる」

タネを浸しすぎる
タネを浸しすぎる

天つゆにタネを浸しすぎると、素材の味や衣のサクサク感を損なってしまいます。また、箸先から水分がポタポタ垂れる“涙箸”は、典型的なお箸のNGマナーの一種です。タネをつゆにつける際は、天つゆの器を手に持って、タネをさっとくぐらせる程度にしましょう。

■5:塩にタネを直接つける

衣のサクサク感をより楽しむには塩でいただきますが、塩にタネを直接つけると、部分的につけすぎることに。塩を親指と人差し指で軽くつまみ、タネ全体にパラパラと均一にかけるようにしましょう。

■6:タネの下に「手を添えて」食べる

上品だと勘違いされがちなのですが、料理を口に運ぶ際に、食べ物の下に左手を添える“手皿”は、和食のNGマナー。つゆがこぼれそうな場合は手皿ではなく、小皿か懐紙で受け止めるようにしましょう。

■7:食べかけを器に戻す

器に戻す
器に戻す

天ぷらのタネは大小さまざまなものがありますが、たとえば、エビなど一口で食べきれないものは、食べかけを器に戻さないようにしましょう。食べかけが器の上で見えてしまうのは好ましくありません。器に戻さず、箸で持ったまま2~3口で食べきるようにしましょう。

なお、エビとは違ってイモなどのやわらかい素材の場合、一口に収まらないサイズのものは、箸で小さく切り分けてから口に運びます。

■8:エビの尾など食べ残しを散らかった状態にする

エビの尾やししとうの軸などを食べ残した場合、皿に散らかった状態で残しておくのは、品がよいとは言えません。食べ残しは皿の奥など1箇所に集めて、できれば小さく山折にした懐紙で隠すようにしましょう。

以上、天ぷらをいただく際のNGマナーを8つ、ご紹介しました。これらを押さえておけば、食べ方が優雅に見えるだけでなく、天ぷらをよりおいしく味わうことができそうですよね。美しい所作で、揚げたての天ぷらを堪能しましょう!

諏内えみさん
マナースクール ライビウム代表
(すない えみ)結果を出すスクールとして、日本全国はもとより海外から通う受講生も多く、その指導には定評がある。婚活やビジネス向けのプライベートレッスンをはじめ、フランス料理、和食、アフタヌーンティー、立食パーティの「テーブルマナー講座」や、「ハッとさせる 美しい立ち居振る舞い」「また会いたいと思わせる 会話力アップ」の講座は毎回キャンセル待ちとなる人気。映画やドラマでの女優のエレガント所作や男優のスマート所作指導でも活躍中。また、「ホンマでっか!?TV」「あさイチ」「中居正広の 身になる図書館」などメディア出演も多く、各界から注目を集めている。有名小学校や名門幼稚園への高合格率を誇る「親子・お受験作法教室」の代表でもある。『世界一美しい 振る舞いとマナー』(高橋書店)、『オトナ女子のための 美しい食べ方マナー』(三笠書房)他著書多数。
『オトナ女子のための美しい食べ方マナー』諏内えみ・著 三笠書房刊 
この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
中田綾美