この秋、18歳以上の“大人”しか観られない、一風変わった展覧会が京都の細見美術館にてスタートします。その展覧会とは「日文研コレクション 描かれた「わらい」と「こわい」展―春画・妖怪画の世界―」。

日文研こと国際日本文化研究センターがかねてより収集、保存してきた妖怪画と春画のコレクション約750点のうち、「わらい」と「こわい」をテーマに精選した世界初公開の作品を含む約150点の作品を、2018年10月16日(火)~12月9日(日)の期間中4期に分けて紹介します。

「日文研コレクション 描かれた「わらい」と「こわい」展―春画・妖怪画の世界―」チラシ
「日文研コレクション 描かれた「わらい」と「こわい」展―春画・妖怪画の世界―」

中世から近世にかけての日本人は、日常の“目に見えるもの”、あるいは“形なきもの”——例えば日常の「表と裏」、「この世とあの世」など——を、絵巻や浮世絵に表わすことで視覚化してきました。妖怪画や春画には、それらの境目が特にあいまいな、独特の世界が広がっています。今回の展覧会では「わらい」と「こわい」一見相反するテーマのもと、ユーモアと恐怖が地続きでつながっている前近代の豊かな日常をのぞくことができるのです。

くすっと笑える幽霊や妖怪、人々の性にまつわる滑稽なやりとり、奇妙な空想の生き物など、妖怪画や春画の作品には当時の日本人の哲学、日常に潜む幽霊や妖怪との関係性、信仰、笑いや戯れ等々、随所に見どころが満載。

人間の本能的な部分を描きだしたバラエティー豊かな作品を眺めながら、かつての豊かな日本文化に思いをはせてみてはいかがでしょう?

初代歌川豊国 『絵本開中鏡』
初代歌川豊国 『絵本開中鏡』(部分) 国際日本文化研究センター蔵 通期展示(巻替えあり)
[英一蝶] [妖怪絵巻]
[英一蝶] [妖怪絵巻](部分) 国際日本文化研究センター蔵 展示期間:1期
磯田湖龍斎 「俳諧女夫まねへもん 九」
磯田湖龍斎 「俳諧女夫まねへもん 九」(部分) 国際日本文化研究センター蔵 展示期間:1期、2期
「日文研コレクション 描かれた「わらい」と「こわい」展―春画・妖怪画の世界―」概要
会場/細見美術館
開催期間/2018年10月16日(火)~12月9日(日)
1期:10月16日(火)~10月28日(日)
2期:10月30日(火)~11月11日(日)
3期:11月13日(火)~11月25日(日)
4期:11月27日(火)~12月9日(日)
※展示替あり、再入場不可
時間/10:00~18:00 (土曜日は20:00まで)※入館は閉館の60分前まで
休館日/月曜
入館料/¥1,500円(¥1,400)
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者の方は、障がい者手帳などのご提示で優待
(一般:1,500円→1,400円)
特記事項/展覧会、ショップともに18歳未満入館不可 ※年齢がわかるものの提示が必要な場合あり
住所/京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3

問い合わせ先

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
大貫香織