年齢を重ねると、目やまつげの悩みが多岐にわたるようになるもの。例えば、目元がくすんでアイシャドウがキレイに発色しなかったり、アイラインが引きにくくなったり、まつげが減ってきたり……。

このような現象で、どんどん目力が失われていくのは辛いですよね。そこでフレームを強化し、品格がありながらしっかりと目力をアップさせる解決策をご提案。目元の老化が気になってきたら、透かしアイシャドウ、カールマスカラ、点アイライナーを使って若さを取り戻しましょう。

加齢でボンヤリしてきた大人の目元を若返らせる「簡単3ステップ」

他人は目の大きさを「まつげからまつげまで」と判断している!

目の大きさは上まつげから下まつげまで
目の大きさは上まつげから下まつげまで

そもそも私たちは、目の大きさというと、目のフレームに沿った形だと思いがち。けれど、実は、上まつげの先端から下まつげの先端までを他人は「目」だと認識しているというデータがあるのです。

ということは、アイメイクしだいで目を大きく見せることが可能だということ。以下から、目を上品に大きく見せ、目力を効果的にアップさせる方法をご紹介します。

品格を失わずにしっかり目力をアップさせる「簡単3ステップ」

目力を強化させるとなると、どうしても「強さ」を求めてしまいがちですよね。しかし、大人の目力にはやりすぎ感が否めません。そこで今回は、上質で品のある目力を3ステップでかなえます。順番は、(1)透かしアイシャドウ、(2)カールマスカラ、(3)点アイライナーです。

■1:水彩画のような透明感のある発色「透かしアイシャドウ」でまつげを際立たせる

まずはアイシャドウから。秋のカラーといえば、ボルドーやカーキ、ブラウンなど、こっくりとした色合いが多くなりますよね。

それはそれで、深みのある印象的な目元になりますが、まつげを際立たせるにはちょっと不向き。とはいえ、秋色のニュアンスは感じさせたい……。そんなときにオススメなのが、今秋のアイシャドウで注目の「透け感」のある発色。

若いころの目力が「強さ」だとしたら、大人の今の目力は「繊細さ」で引き出します。繊細さで目力を出すには計算が必要。繰り返しになりますが、目の大きさは上まつげの先端から下まつげの先端まで。そのため、まつげを縦に広げ、最大限に生かします。

そして、そのまつげの存在感が際立つ、透明感のある発色のアイシャドウを選び、まつげの引き立て役に徹底させるのです。最後は、まつげの隙間を埋める点アイライナーでまつげ増毛の疑似効果を出すだけ。それでも、目力は驚くほど宿るようになるのです。

■2:「カールマスカラ」でまつげ1本1本をセパレートしながらカールさせて目を縦に大きく見せる

まつげを長く見せるには、もちろんロングラッシュタイプのマスカラが必要不可欠。しかし、それにも増してポイントとなるのがカール力です。

しっかりと根元から立ち上げ、キープする力が大人のまつげにはマスト。カール力、そしてロングラッシュ効果、さらにセパレート力もあったら、大人にとって最強の目力アップマスカラです。

■3:「点アイライナー」で隙間を埋めてまつげが密集しているように見せる

まつげとまつげの間が抜けて見えると、せっかくの透かしアイシャドウやカールマスカラの効果が半減し、スカッとした弱い印象になってしまいます。そのため、アイライナーで点々と隙間を埋めておくという細部にまで手を加える必要が。それには、ライナーの先端が細いと使いやすく、失敗がありません。

それでは実際、どのように透かしアイシャドウ、カールマスカラ、点アイライナーを使うといいのか? 以下から、具体的なテクニックを伝授していきます。

透かしアイシャドウ&カールマスカラ&点アイライナーの入れ方

■1:秋色を感じさせながらもまつげを際立たせて見せる、透かしアイシャドウの塗り方

左/透かしアイシャドウの場合…まつげがくっきり!、右/締め色を入れた場合…まつげが目立たない
左/透かしアイシャドウの場合…まつげがくっきり!、右/締め色を入れた場合…まつげが目立たない

目力というと、しっかりとアイシャドウで目元に立体感をつくり、引き締めないと! と思う方が多いのですが、実はこれ、逆効果になることが。冒頭でもお伝えした通り、目の大きさは上まつげから下まつげまでの先端から先端までを意味します。ということは、まつげの存在がしっかり見えないと目力が存分に発揮されないことになるのです。

締め色のアイシャドウをしっかり塗ってしまうと、まつげが濃い色に重なってあまり認識できません。それでも目力は出るかもしれませんが、大人の品格ある目力は宿りにくくなってしまうのです。しかし、この秋の水彩画のような透け感のあるアイシャドウなら、まつげをくっきりと際立たせる効果が出ます。

(1-1)まぶたの中央にアイシャドウをおいてアイホールにのばす

まぶたの中央にアイシャドウを
まぶたの中央にアイシャドウを

塗るとき、まずはアイシャドウを薬指にとります。アイホール全体にのばしていくので、薬指の第一関節分を指にとってみてください。そして、ちょうど黒目の上あたりに薬指をのせましょう。

(1-2)薬指でワイパーのようにしてなじませる

薬指でワイパーのように
薬指でワイパーのように

1で上まぶたにのせた薬指を、ワイパーのように左右に大きく動かしながら、のばしていきます。このとき、黒目の上がいちばん濃く、目頭と目尻に向かうにしたがって自然と淡くなるようにしましょう。すると、自然なグラデーションがついて、肌なじみがアップします。

(1-3)下まぶたにも同じ色をスッとひと筋のせる

下まぶたにも同じ色を
下まぶたにも同じ色を

下まぶた用に、上まぶたにのせたのと同じアイシャドウをチップ、または綿棒にとる。黒目の下におき、目尻側、目頭側へとぼかす。涙袋分の幅になるようにのせるとちょうどよい。

■2:上品なのに目を縦に大きく広げてパッチリ見せる、カールマスカラのつけ方

左/カールマスカラの場合…扇状に広がって存在感アップ!、右/ボリュームマスカラの場合…本数が少なく見えて逆効果
左/カールマスカラの場合…扇状に広がって存在感アップ!、右/ボリュームマスカラの場合…本数が少なく見えて逆効果

私たちは、目力のあるまつげ=ボリュームと思いがちです。確かに若いころならいいのかもしれません。ですが、品格のある大人の目力を目指すなら、断然まつげの長さとカールのふたつが必要になります。理由は、まつげ1本1本にはボリュームが出るものの、束になってしまい、まつげの本数が少なく見えてしまうから。

けれども、しっかり根元からカールさせて、まつげに長さを出し、扇状にキレイにセパレートすると、パッと華やいだ印象の、上品な目力がかなうようになります。このとき、下まつげにも長さをしっかり出すように塗ると、より効果的です。

(2-1)上まつげを根元から持ち上げて目頭方向へ

上まつげを根元から持ち上げて
上まつげを根元から持ち上げて

マスカラは、ブラシをよくしごき、液を適度に落としてから塗るのが鉄則。ブラシを中央のまつげの根元に当て、目頭の方向に引くように持ち上げて塗ります。すると、自然と扇状に広がるように。

(2-2)目尻側はブラシの先端で斜め上へと引き上げる

目尻側はブラシの先端で斜め上へ
目尻側はブラシの先端で斜め上へ

目尻側はブラシの面ではなく、先端を使って、まつげの根元からグッと押し上げるようにしながら塗っていきましょう。目尻側1/3までを、同じように先端で塗っておいてください。

(2-3)下まつげは目尻から中央に寄せるように

下まつげは目尻から中央に
下まつげは目尻から中央に

下まつげに塗るときは、ブラシの先端など細かく塗れる部分を使い、目尻側から中央に向かって寄せるようにして塗ります。下まつげは目尻側に多く生えている場合があるため、下に長さを出すため、中央に寄せると効果的です。

(2-4)最後に下まつげを下に向けて整える

最後に下まつげを
最後に下まつげを

中央から目頭の下まつげを下に向かって引くようにして塗ります。最後にまつげ全体をとかすようにして真下に向かって塗り、毛流れを整えればOK!

■3:隠しラインでまつげを格段に増量させて見せられる、点アイライナーの入れ方

左/点アイライナーを入れた場合…まつげが増えて見える!、右/点アイライナーを入れていない場合…まつげの隙間が気になる
左/点アイライナーを入れた場合…まつげが増えて見える!、右/点アイライナーを入れていない場合…まつげの隙間が気になる

透かしアイシャドウに、しっかりカールされた長いまつげに仕上がったとしても、それだけでは実は足りません。点アイライナーを入れたほうが目力が強いのは明らかです。まつげとまつげの間に隙間があると、せっかくアイシャドウやマスカラで上品な目力を出していても、少し間が抜けて見えてしまいます。

しかし、しっかりとまつげの隙間を埋めてあると、キュッと引き締まって見え、より目力が強く見えるようになるのです。ここで注意したいのが、ラインの引き方。目の際にラインを引くのではなく、まつげの隙間を埋めるだけのさりげないラインのほうが繊細で品格のある目力が実現します。

(3-1)アイライナーで埋めたい場所はまつげとまつげの間

アイライナーで埋めたい場所
アイライナーで埋めたい場所

顔の斜め下から鏡をのぞき込むと、まつげの隙間がよく見えるもの。このまつげとまつげの間をつなげるようにして、アイラインを入れていくと、まつげが密集して生えているように見えます。

(3-2)小さく左右に描きながら埋めていく

小さく左右に描きながら
小さく左右に描きながら

アイライナーの先端で、まつげの隙間を左右に小さくジグザグさせながら埋めていきます。このとき、アイライナーの先端はまつげの下から差し込むような形で描いていくのがコツ。黒目の上から目尻に向かってまず入れていきましょう。

(3-3)目頭はそっと抜くように最後は細く

目頭はそっと抜くように
目頭はそっと抜くように

黒目の上から目頭に向けては、まつげのある部分を埋めていきます。また、目頭に向かうにしたがって徐々に細くなるように埋められると、自然な印象の仕上がりに。最後のまつげの部分は、スッと力を抜くようにラインを入れてみてください。

年齢とともにボンヤリしてきた目元は、フレーム強化で存在感アップが正解。このやり方なら品格を失うこともないので、ぜひ目を大きく見せたいときにお試しください。

PHOTO :
鈴木 宏
HAIR MAKE :
尾花ケイコ
MODEL :
真樹麗子(Precious専属)
EDIT :
長田和歌子、佐藤友貴絵(Precious)