【目次】

老け顔を解消する「メイクテクニック」4選


【1】老けないためのベースメイク

♦1:「透け感血色アイメイク」に合わせるベースメイク・チーク・リップ

 

マットな質感の目元に合わせて、ベースメイクもチークもふんわりフォギーな印象に。リップも艶感を程よく抑えたベージュ系で目元を引き立てて。

【ベースメイク】パウダリーファンデーションをブラシでふわっとのせて抜け感を出す

1.コスメデコルテ スクエア ファンデーション ブラシ ¥4,400、2.カネボウインターナショナルDiv. カネボウ メルティフィール ウェア 全8色 ¥6,600(セット価格)
1.コスメデコルテ スクエア ファンデーション ブラシ ¥4,400、2.カネボウインターナショナルDiv. カネボウ メルティフィール ウェア 全8色 ¥6,600(セット価格)

ソフトマットな目元に合わせてフォギーな肌に。それにはパウダリーファンデーションが最適。さらに、そのパウダリーをスポンジではなく、ブラシでのせると抜け感のある、ふんわりとした肌に仕上がります。顔の内から外へとブラシを動かしてのせていって。

【チーク】優しげなピンクのルースパウダータイプでよりフォギー仕上げに

パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・ブラッシュ No.4 ¥6,600
パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・ブラッシュ No.4 ¥6,600

フォギーな肌の質感に合わせて、チークもふわっと色づくルースパウダータイプをセレクト。肌なじみのよいオレンジ系ピンクで血色感をほんのりアップさせます。パフにとり、ポンポンと軽くのせるようにして頬骨のあたりに勾玉のような形に塗り広げていきます。

【リップ】シアーで上品なベージュブラウンでほんの少しの血色感をプラス

THREE アライジングスピリットリップグロー 07 ¥4,290/トップス¥9,350(プレインピープル青山<プレインピープル>)
THREE アライジングスピリットリップグロー 07 ¥4,290

目元を引き立てるため、リップは抑えめの発色にするのがコツ。自然な艶感のベージュ系を選び、直塗りをしていきます。その後、指で輪郭部分をぐるっと1周、ポンポンとなじませ、エッジをまろやかに整えておきましょう。唇にのせると体温でとろけ、内側から自然なみずみずしさが醸し出されるリップです。

カネボウ、ジバンシイ、THREEで叶える【透明感、色つやのあるエレガントなトータルメイク術】

♦2:マスク移りしない、くずれない。「カラーレスパウダー」で艶と光をフィックスする

パウダー:シアーなラメを含んだ艶やかなパウダー。皮脂を吸収しテカリを抑える効果あり。アディクション シアー プレストパウダー 002 ¥5,500(セット価格)、ブラシ:毛足の長い先細りの形状ながら、ミニマムで携帯に便利。広い面も細かな部分もまんべんなく塗布しやすい。アディクション ナチュラル ヴェール ブラシ ¥6,600
パウダー:シアーなラメを含んだ艶やかなパウダー。皮脂を吸収しテカリを抑える効果あり。アディクション シアー プレストパウダー 002 ¥5,500(セット価格)、ブラシ:毛足の長い先細りの形状ながら、ミニマムで携帯に便利。広い面も細かな部分もまんべんなく塗布しやすい。アディクション ナチュラル ヴェール ブラシ ¥6,600

ひと昔前のマットな陶器肌、粉感ある厚塗り肌は大きく化粧くずれしやすかったので、粉嫌いが増え、私たち世代のなかにはフェイスパウダーを塗らないという人も。

けれども近年のフェイスパウダーは、丁寧な重ね塗りを実現させる凹凸補正機能、キメ復元効果などの秀逸機能を搭載。パサつかずにマスクの色移りも最小限に抑え、下地とコンシーラーだけの薄塗り状態を生かしながら、毛穴や小ジワの凹凸だけをカバーできるのだから使わない手はありません。

注意点としてはパフで塗ると肌のキメがつぶれやすく、せっかくつくった艶が消えてしまうので、ふんわりつくブラシ塗りが鉄則。そしてこまめにリタッチしやすいように、フェイスパウダーもブラシも携帯しやすいタイプがおすすめです。

【3Step】フィックス効果が高まり、くずれない塗り方プロセス

起点は頬骨のいちばん高い位置。そこから耳の手前へ移動。次に頬骨ラインに沿って中央へ。そのままジグザグを描くように口角下まで塗布。
起点は頬骨のいちばん高い位置。そこから耳の手前へ移動。次に頬骨ラインに沿って中央へ。そのままジグザグを描くように口角下まで塗布。
パウダーをつけ足して、ブラシを左右に往復させながら額に塗布する。このときブラシは寝かせ気味にすると、一気に塗れて手早く完了。
パウダーをつけ足して、ブラシを左右に往復させながら額に塗布する。このときブラシは寝かせ気味にすると、一気に塗れて手早く完了。
ブラシの先端を使い、額から鼻を通って、鼻先に向かってブラシを移動させる。そのまま小鼻わきにも塗布し、皮脂くずれを防止。
ブラシの先端を使い、額から鼻を通って、鼻先に向かってブラシを移動させる。そのまま小鼻わきにも塗布し、皮脂くずれを防止。

1. 頬骨のいちばん高い位置から、耳の手前へ塗布する。
2. パウダーをつけ足して、ブラシを左右に往復させながら額に塗布する。
3. ブラシの先端を使い、鼻周りに塗布する。

毛穴が消えて、薄塗り美肌に!なめらか肌を演出してくれる「カラーレスパウダー」4選

♦3:肌づくりのエキスパート・水野未和子さんが考える「ベースメイク」新ルール

水野 未和子さん/メイクアップアーティスト
井川遥さんなどを手掛け、女優やモデルからの信頼も厚い。薄塗りでいながら、美しさを最大限に引き出すベースメイク技で人気。

\「光と影をつくり肌の凹凸を掘り起こす。骨格を際立たせ、唯一無二の魅力を引き出す」/

シャツ¥35,200(チェルキ<サンドロ フェローネ>)、イヤーカフ上から/¥50,600・¥35,200・¥66,000(ストラスブルゴ<Hirotaka>) 、ピアス(両耳)¥20,900(スワロフスキー・ジャパン<スワロフスキー・ジュエリー>)
シャツ¥35,200(チェルキ<サンドロ フェローネ>)、イヤーカフ上から/¥50,600・¥35,200・¥66,000(ストラスブルゴ<Hirotaka>) 、ピアス(両耳)¥20,900(スワロフスキー・ジャパン<スワロフスキー・ジュエリー>)

「シミ、シワを必死で隠すことばかりにとらわれている自分を解放して、自分も周りの人も心地よくする美しさこそが『晴れやかな顔』」と語る水野さん。

ベースメイクルールは欠点をカバーするよりも「顔の凹凸を掘り起こし、光を集める」ことを重視。ベースとなるファンデーションは薄づきのクッションタイプで仕上げ、次に下の写真の位置にシェーディング、ハイライトパウダー、ハイライトスティックで骨格を強調。

ハイライトとシェーディングはつけているのかどうかわからないくらいの薄塗りを。さりげなくメリハリ効果が生まれます。

「光を集めメリハリが生まれれば、自然と元気そうで幸せそうな晴れやか印象に見えるものなのです」(水野さん)

\顔の凹凸を強調するハイライト&シェーディングはここに入れる!/

●シェーディング

 

ブラシにシェーディングパウダーをとり、額中央の髪の生え際→左こめかみ→左耳の前→左頬骨の下→あご→あご先へと顔の輪郭をなぞるように塗布を。右側も同様に。

●ハイライト

 

写真で示した白部分にハイライトパウダーを細めに入れて。さらに青線の位置にハイライトスティックを。頬骨のいちばん高い位置、さらに鼻の頭に艶を重ねて。

メイクアップアーティスト 水野未和子さん提案!光が集まる肌をつくる「ベースメイク」新ルール

♦4:たるみで間延びした頬とアイゾーンを「ハイライター」で引き上げる

しっとりとした光沢で小ジワも抹消!
しっとりとした光沢で小ジワも抹消!

残念ながら、肌色を均一に整えるだけでは、若々しい印象はつくれません。それはたるみで下がった目元や頬までは矯正することができず、間延び顔のままだから。そこで活用したいのが、光効果でメリハリ感をつくる「ハイライター」。

なかなか使用する機会がない、という人が多いと思いますが、実は最強の若返りアイテム。今まではパール入りのパウダータイプが多く、乾燥が激しい大人肌には白浮きしやすかったけれど、ここで紹介する油分の多いスティックタイプなら、艶仕上がりでシワも消せるメリットも。

頬骨の高い位置から、眉尻下にかけて逆Cの字を描くようにのせるのが正解で、最小範囲で最大の効果が! 目元も頬もキュッと引き上がったように見えて、間延び顏を解消できます。

今どきの“薄塗り美肌”|メリハリ感をつくる「ハイライター」で目元印象を若く!

♦5:トーンアップ下地とコンシーラーでほうれい線をカムフラージュ!

長井かおりさん/ヘア&メイクアップアーティスト
多くの女優やモデルからの指名を受ける人気ヘア&メイクアップアーティスト。雑誌や広告など第一線で活躍する傍ら、メイクレッスン講師としても活躍。ひとりひとりの個性や魅力を引き出す、上品なメイクテクニックにファン多数。Precious.jpでは、大人のリアルな肌や骨格の悩みをメイクだけで見事解決。

【セルフメイク→長井メイク】

小鼻の脇からくっきりのびるほうれい線が、長井メイクでは目立ちにくく。
小鼻の脇からくっきりのびるほうれい線が、長井メイクでは目立ちにくく。

「トーンアップ下地で土台を明るくしてから、ハイライト効果のあるコンシーラーを重ねることで、ほうれい線が目立たなくなります。ほうれい線カバーには光を味方につけることがマストです」(長井さん)

「大人の肌にしっかりと刻まれてしまったほうれい線を単品でカバーするのは難しいかもしれません。トーンアップ効果のある下地で肌の土台を明るく整えておいてから、肌よりワントーン明るいコンシーラーを重ねる二段階カバーがもっとも確実です。

トーンアップ下地は部分使いすることで、よりブライト効果を発揮。光を集めて気になる部分を飛ばすことができます。土台を明るく整えておいてから、肌よりワントーン明るいコンシーラーでほうれい線の影を消します。

下地とコンシーラーはスキンケア効果が高いものを選ぶと、ほうれい線そのものへのアプローチも期待できるので、こだわりをもった商品選びも不可欠です」

【大人のほうれい線カバープロセス】

■Step1:ほうれい線まわりに下地を塗る

クルクルと下地を刷り込むようにのせるのがポイント。
クルクルと下地を刷り込むようにのせるのがポイント。
体温と圧で下地を肌にぴったりフィットさせておくと、次に使うコンシーラーののりもアップ。
体温と圧で下地を肌にぴったりフィットさせておくと、次に使うコンシーラーののりもアップ。

トーンアップ効果のある下地(コスメデコルテ)をほうれい線のまわりにクルクルと螺旋を描きながらのせ、素早く広げます。その後、ハンドプレスして下地をしっかりとなじませます。

■Step2:コンシーラーをのせる

ほうれい線上に3か所点置きを。
ほうれい線上に3か所点置きを。
ほうれい線の溝を明るくする要領で、素早く均一にのばすのがコツ。
ほうれい線の溝を明るくする要領で、素早く均一にのばすのがコツ。

ほうれい線の上にコンシーラーを点置きして、斜め上に引き上げるようにタッピングしながらのばします。

【BEFORE→AFTER:ほうれい線の目立たないフレッシュ肌に】

ほうれい線まわりに光が集まり、影をオフ。微笑んでも、ほうれい線が目立ちにくく。
ほうれい線まわりに光が集まり、影をオフ。微笑んでも、ほうれい線が目立ちにくく。

ほうれい線はトーンアップ下地とコンシーラーでカムフラージュ!

【2】老けないための眉メイクテクニック

♦1:眉山を尖らせると老ける。なだらかラインが洗練された太眉の秘訣

眉山の位置を内側に。[Precious2018年8月号162ページ]  
眉山の位置を内側に。

顔をキュッと縮めるには、眉山の位置は内側に設定するのが重要ポイント。さらに眉山はカクッと鋭角的に仕上げるときつく見えて老けるので、なだらかなカーブに仕上げましょう。

■Step1:黒目の外側の延長線上が正解。ブラシの柄を使い、眉山の位置を確認する

ブラシの柄で眉山の位置を確認。[Precious2018年8月号162ページ]  
ブラシの柄で眉山の位置を確認。

40代・50代女性の多くは、たるみで地眉の山は外側にズレているはず。眉山はちょっと内側のほうが顔の横幅が狭まり小顔効果があるので、黒目の外側の延長線上に設定。まずは鏡を見ながら、眉山位置の確認をしましょう。眉山の位置をチェックしたらアイブロウペンシルで薄く印をつけて、それを起点に描くと失敗しません。

■Step2:眉山の頂点から眉頭の上辺に沿って色をのせる

ペンシルで色をのせる。[Precious2018年8月号162ページ]  
ペンシルで色をのせる。

太く仕上げたいからと、眉の上部をはみ出して描くと不自然になるので要注意。また鋭角的に描くのもNG。地眉の上辺の高さに合わせ、ゆるやかな眉山に仕上げましょう。眉山頂点にペンシルを置き、眉尻方向に描いていきます。眉尻はあとから微調整できるので、太くなっても短くても大丈夫。

■Step3:アイブロウマスカラで斜め上方向にとかし、毛並みを強調

アイブロウマスカラで毛並みを調整。[Precious2018年8月号162ページ]  
アイブロウマスカラで毛並みを調整。

ペンシルで濃く描くよりも、毛並みと立体感を強調するほうが自然です。寝ている毛を起こし、眉山方向へと毛を立ち上げて。眉に厚みが生まれ、上から見られても、横から見られても美しく仕上がります。眉山は鋭角的になるときつく見えるので、なだらかに描くこと。角ができてしまったら、綿棒で拭き取って修正を。

夏の疲れで「たるんだ顔」を引き締める!大人の眉メイク3ステップ

♦2:「太眉メイク」で上まぶたの間延びを縮める

細眉ブームを経てきた40代以降の目元は、細眉×加齢たるみの影響で、上まぶたの面積が広がり、間延び状態。眉のフォルムや位置にもズレが生じてくるため、ますます印象の弱いのっぺり顔…に。

これを矯正できるのは「太眉メイク」しかありません。 でも、いざ自分の眉と向き合うとどこに手を加えればいいのかわからない、という人も。

そこでどのアイテムでどこを描き足して細くやせた「眉を太らせる」のかを、徹底解説。メイク下手でも失敗しない、あっという間に若さあふれる今どきの太眉が完成します。

\間延びの要因「えぐれた細眉」を太眉にチェンジ/

眉下のえぐれた部分を太らせることで、間延び解消。
眉下のえぐれた部分を太らせることで、間延び解消。

増量眉メイクは実に簡単! 3ステップで完成します

■Step1:ペンシルで眉下を太らせて、まっすぐに整える

毛が密集しているところの下側を起点に眉尻まで描く。えぐれた眉下を埋めるように思いきり太く描くこと。
毛が密集しているところの下側を起点に眉尻まで描く。えぐれた眉下を埋めるように思いきり太く描くこと。

■Step2:眉上にブラシでパウダーをのせて、まっすぐに整える

眉山のてっぺんから眉頭にかけて、左側の淡いブラウンをブラシでのせ、とがった山をなだらかに補正する。右/コスメデコルテ コントゥアリング パウダー アイブロウ BR302 ¥4,950
眉山のてっぺんから眉頭にかけて、左側の淡いブラウンをブラシでのせ、とがった山をなだらかに補正する。コスメデコルテ コントゥアリング パウダー アイブロウ BR302 ¥4,950

■Step3:綿棒ではみ出しを拭き取り、なだらかな眉山に

2で描いたラインのはみ出した部分や粉飛びを拭き取って、眉山ラインをなだらかに整えると自然な形に。
2で描いたラインのはみ出した部分や粉飛びを拭き取って、眉山ラインをなだらかに整えると自然な形に。

イラストでイメージをつかんで!

思っているより太く描いて大丈夫。
思っているより太く描いて大丈夫。

太さを出すのは必ず下側で。眉頭から眉山の位置までまっすぐになるように、えぐれたところを埋めていきます。今までにない太さに驚くかもしれませんが、間延びを縮めるには大胆な太さが必要です。

そして、上側は眉山から眉頭にかけて上辺に淡いブラウンのパウダー(上記の手順2のいちばん左の色)を1ミリほどはみ出すようにのせると、山の角がなだらかになり柔和な表情に。はみ出したら、綿棒で拭き取ればいいので怖がらずに試して。

またペンシルとパウダーの両方を使う理由は、下側はペンシルで濃いめに仕上げ、上側はパウダーで淡く仕上げて濃淡をつくりたいから。ベタ眉にせずにふんわり感を演出することが大事で、それはペンシルとパウダーの両方を使わないと生み出せないのです。

若返り作戦、「美人太眉」成功例

【Before】

藤井奈々さん(47歳)20代のころからずっと細めのナチュラルなアーチ眉のまま。NGではないけれど、アイメイクがナチュラルなぶん、目元の印象が弱く映るのが残念。
藤井奈々さん(47歳)/20代のころからずっと細めのナチュラルなアーチ眉のまま。NGではないけれど、アイメイクがナチュラルなぶん、目元の印象が弱く映るのが残念。

【After】

間延び上まぶたがキュッと縮まった!
間延び上まぶたがキュッと縮まった!

前髪で顔の面積を小さくした小顔スタイルの藤井さん。Beforeのいつもの眉メイクは少し細めのアーチ眉。決してNGではないけれど、太眉メイクのほうがまぶたの幅が縮まり、顔全体も引き締まり、小顔に映るのがわかります。

増量眉メイクは実に簡単!「えぐれた細眉」を太眉に描く、3ステップとは?

【3】老けないためのアイメイク

♦1:仕込みアイシャドウ&アイラインでまぶたのたるみを解消

【セルフメイク→長井メイク】

平坦な印象のナチュラルメイクから、メリハリと知的さのある華やぎメイクへ。加齢とともに重くたるんできたまぶたは、仕込みシャドウとはね上げアイラインですっきり見せるのがポイントです。
平坦な印象のナチュラルメイクから、メリハリと知的さのある華やぎメイクへ。加齢とともに重くたるんできたまぶたは、仕込みシャドウとはね上げアイラインですっきり見せるのがポイントです。

「たるんで腫れぼったく見えるまぶたには、ブラウンの仕込みシャドウが必須。アイラインが引きにくい場合は、まぶたを引き上げてから引くとスムーズに」(長井さん/ヘア&メイクアップアーティスト)

「目が小さく見えたり、腫れぼったい印象になってしまったり…と、大人世代を悩ませる、まぶたのたるみ。さらにアイラインが引きにくくなるデメリットも。まぶたをすっきり見せるには、まぶたにブラウンのアイシャドウで陰影を仕込むことがマスト。アイラインは、まぶたを指で引き上げてから引くとスムーズです」

【たるんだまぶたをすっきり見せるアイメイクアイテム2点】

人気の4色パレットは、まぶたに陰影をもたらすブラウン+旬カラーの組み合わせを選ぶと、アイメイクの幅がグッと広がる。SUQQU デザイニング カラー アイズ 12 ¥7,480 ツインアプリケータータイプ。筆先が短くブレないマーキングチップ側を使用。資生堂インターナショナル クレ・ド・ポー ボーテ ライナーリキッドアンタンス 2 ¥5,500
人気の4色パレットは、まぶたに陰影をもたらすブラウン+旬カラーの組み合わせを選ぶと、アイメイクの幅がグッと広がる。SUQQU デザイニング カラー アイズ 12 ¥7,480 ツインアプリケータータイプ。筆先が短くブレないマーキングチップ側を使用。資生堂インターナショナル クレ・ド・ポー ボーテ ライナーリキッドアンタンス 2 ¥5,500

【たるんだまぶたをすっきり見せるアイシャドウの塗り方&アイラインの引き方プロセス3】

■Step1:ブラウンのアイシャドウで陰影をつける

締め色を使って、まぶたに影を仕込みます。目の際から上向きにアイシャドウを広げ、自然なグラデーションに。
締め色を使って、まぶたに影を仕込みます。目の際から上向きにアイシャドウを広げ、自然なグラデーションに。
ブラウンシャドウ効果で腫れぼったいまぶたが引き締まり、奥行きが生まれました。
ブラウンシャドウ効果で腫れぼったいまぶたが引き締まり、奥行きが生まれました。

ブラシにブラウンのアイシャドウ(SUQQU・右下)をとり、アイホールよりやや広めに広げて、まぶたに影を仕込み、奥行きを出します。

■Step2:ニュアンスカラーを重ねる

寒色系のニュアンスカラーを選ぶと、すっきり洗練された印象に。
寒色系のニュアンスカラーを選ぶと、すっきり洗練された印象に。

ありがちなブラウンメイクで終わらせないために、上にニュアンスカラーを重ねます。指にミントグリーンのアイシャドウ(SUQQU・左上)をとり、ブラウンシャドウのやや内側にオン。ポンポンと軽く置くようにのせるのがコツ。

■Step3:目の際にアイラインを

アイラインは黒ではなく、目元に自然になじむダークブラウンを。ブラシの毛足が短いタイプを選ぶとブレずにきれいなラインが引けます。
アイラインは黒ではなく、目元に自然になじむダークブラウンを。ブラシの毛足が短いタイプを選ぶとブレずにきれいなラインが引けます。

まぶたを指で引き上げ、皮膚がピンと張った状態でリキッドアイライナー(クレ・ド・ポー ボーテ)でアイラインを。目尻を少し跳ね上げて、リフトアップ効果を目ざして。

【完成!仕込みアイシャドウとはね上げラインで、すっきりとした目元に】

仕込みシャドウで腫れぼったい目元に奥行きが生まれ、すっきりとした印象に。目尻をはね上げたアイラインのリフトアップ効果でたるみを感じさせない目元に変身。
仕込みシャドウで腫れぼったい目元に奥行きが生まれ、すっきりとした印象に。目尻をはね上げたアイラインのリフトアップ効果でたるみを感じさせない目元に変身。

「まぶたのたるみ」を解消!仕込みアイシャドウ&アイラインの引き方テクニック

♦2:パールとウェットのふたつの艶感、抑えめなカラーで上質なラグジュアリー感を演出

■Step1:アイホールよりも広めに艶ベージュをのせる

ベージュの練りアイシャドウを薬指にとり、アイホールより広めにのせる。目の際から塗り広げるようにのばしていくのがポイント。

■Step2:目の際にグレーをのせてほんのりと引き締める

次に、グレーの練りアイシャドウを小指にとり、目頭を除いた黒目の手前くらいから目尻までのせていく。最後にアウトラインを小指でトントンとなじませ、境目をぼかす。

■Step3:グレーのラインをインサイドに入れて

まぶたを少し持ち上げ、まつげの下からアイライナーを当て、上にのみインサイドラインを引く。主張することなく、さりげなく目元を引き締めてくれる効果が。最後にマスカラを。

ジバンシイ、アディクション、コスメデコルテで仕上げる【大人エレガントな煌めき質感アイメイク】

♦3:目力を取り戻す「隠しライン」の引き方

\淡いアイカラー使いの不安を払拭!「隠しライン」があれば目は大きく、目力は強調される/

今回使用するアイシャドウとアイライナー。左/SUQQU シグニチャー カラー アイズ 02 ¥7,700、右/トム フォード ビューティ アイ ディファイニング ペン ¥7,370
今回使用するアイシャドウとアイライナー。左/SUQQU シグニチャー カラー アイズ 02 ¥7,700、右/トム フォード ビューティ アイ ディファイニング ペン ¥7,370

「ブロンズオレンジ」の目元を作る際に重要なのが、たるみでぼやけがちな目元をきっちり引き締めるアイライン。ただし太くいれるときつく古い顔になるので、まつげとまつげの間の隙間を埋めて密集まつげに錯覚させる「隠しライン」だけにしておくこと。

これをファーストステップにして目元を引き締めておくと、アイシャドウは抜け感のある薄塗りで十分なので、ふんわりと仕上がるブラシ塗りがベストです。

アイホールにはDの「ブロンズオレンジ」、目の際には優しい陰影を生むAのトープ色を。仕上げにメリハリを生むパール感の強いCのベージュを、目頭側のアイホールに沿ってササッと塗ると光効果で立体感が生まれます。

【鮮度のいい3色を使ったアイメイクプロセス】

■Step1:アイラインを最初に仕込む。まつげの下から当てて、目頭から目尻まで、まつげの隙間を埋める

最初に隠しライン
最初に隠しライン

■Step2:ブロンズオレンジでくすみを飛ばす。ブラシでアイホールにワイパー塗りを

(Dを使用)
(Dを使用)

■Step3:マットトープで陰影を。細めブラシで上まぶたの際に中央から目尻、目尻から目頭の順に動かす

(Aを使用)
(Aを使用)

■Step4:輝くノーズライトでメリハリ感を演出。目頭からアイホールに沿って光を取り込むシャドウをのせる

Cを使用)
Cを使用)

たるみでぼやけがちな目元をきっちり引き締めるアイライン【"無理がないのに新しい"を叶えるメイク アプローチ2】

♦4:「下まぶたメイク」で頬の間延びを縮める

■1:下アイラインはブラウン。引かずに点でのせる、■2:塗る範囲は目頭から目尻まで。涙堂の幅=5ミリ幅
■1:下アイラインはブラウン。引かずに点でのせる、■2:塗る範囲は目頭から目尻まで。涙堂の幅=5ミリ幅

目を大きく見せるアイメイク方法で、見落としがちだったのが「下まぶたにメイクをする」こと。失敗しそう、厚化粧になりそう…とだれもが手をつけなかったけれど、実は目を大きくして、頬の面積を小さく見せる効果が高い。

【クマやくすみまでもカバーできる! 正解「下まぶたメイク」プロセス】

下まぶたに黒のアイラインを入れる、白のハイライトを目頭にのせる…。昔覚えた下まぶたメイクワザはすべてNG。

上まぶたはいつものブラウンでOKですが、下まぶたはパールオレンジのアイシャドウに加え、ブラウンのアイライナーを。ライン状に引くのではなく、点で描くのがポイント。ヌケ感をつくり、きつい老け顔に見せないワザです。

チップの先端だけに色をとると、涙堂の幅=5mm幅に自動的に描ける

下まぶたメイクで最も重要なのがとり方。チップの先端にアイシャドウをチョンチョンとつけるとこれくらいのつき具合に。右/ボビイ ブラウン リュクスアイシャドウ リッチ メタル02 ¥4,620
下まぶたメイクで最も重要なのがとり方。チップの先端にアイシャドウをチョンチョンとつけるとこれくらいのつき具合に。ボビイ ブラウン リュクスアイシャドウ リッチ メタル02 ¥4,620

■Step1:色をとったチップを、下まぶたの中央→目尻→中央→目頭の順に動かす

目頭や目尻の端部分からのせはじめると、アイシャドウがたまりやすいので中央から、が正解。この順番で塗るとなじんで自然に。
目頭や目尻の端部分からのせはじめると、アイシャドウがたまりやすいので中央から、が正解。この順番で塗るとなじんで自然に。
色をとったチップをそのまま下まぶたに当てて塗布。チップは寝かせずに立てて、アイシャドウがついている先端部分だけを当てる。
色をとったチップをそのまま下まぶたに当てて塗布。チップは寝かせずに立てて、アイシャドウがついている先端部分だけを当てる。

■Step2:ブラウンのアイライナーで下まぶたの際に4つの点を描き、フレームを自然に強調

写真の丸の位置に3mmくらいの幅で描く。先端を使ってなるべく細いラインで仕上げたいので、ペンシルは寝かせずに立てて。
写真の丸の位置に3mmくらいの幅で描く。先端を使ってなるべく細いラインで仕上げたいので、ペンシルは寝かせずに立てて。
4つの点で描く理由は、ライン状に描くといかにも引きました、という印象になり、きつい老け顔になるから。あえて隙間をつくるのが正解。右/エスティ ローダー ダブル ウェア インフィニット ウォータープルーフ アイライナー 02 ¥3,080
4つの点で描く理由は、ライン状に描くといかにも引きました、という印象になり、きつい老け顔になるから。あえて隙間をつくるのが正解。エスティ ローダー ダブル ウェア インフィニット ウォータープルーフ アイライナー 02 ¥3,080

■Step3:目尻から目頭に向かってブラシを動かし、目尻側に寝ている毛を起こすように塗布

ブラシの先端を使って塗布。ブラシ先端にマスカラ液がつき過ぎているとダマになるので、軽くティッシュオフしてから。
ブラシの先端を使って塗布。ブラシ先端にマスカラ液がつき過ぎているとダマになるので、軽くティッシュオフしてから。
次に毛の真ん中から毛先だけでいいので、下向きに方向づけるように塗布。そして根元にブラシを当て、根元から毛先に向かって重ね塗りを。
次に毛の真ん中から毛先だけでいいので、下向きに方向づけるように塗布。そして根元にブラシを当て、根元から毛先に向かって重ね塗りを。

【完成!】自然に目の縦幅が強調され、パールオレンジ効果でくすみもクマもほとんど目立たない

目が大きく、若々しい印象に。
目が大きく、若々しい印象に。

たるんだ頬を引き締める!「パールオレンジ」アイシャドウを使った「下まぶたメイク」

【4】老けた目元になるNGなアイラインの引き方

♦1:「ペンシルタイプ」のアイライナーを使っている

簡単に思えるペンシルアイライナーは油分が多くまつげの隙間に色がのりにくい。
簡単に思えるペンシルアイライナーは油分が多くまつげの隙間に色がのりにくい。

アイライナーはペンシルタイプのほうがぼかしやすく、失敗しにくい……と思っていませんか? 簡単に思えるペンシルタイプは油分が多くやわらかいため、実は扱いづらいのです。ハリのあるまつげが邪魔してムラになりやすく、粘膜に色がのりづらい特徴があります。

そのため、油分が少なく色つきのいいリキッドタイプが正解。まぶたの際に線を引くのではなく、やせたまつげの際を埋めるのが大人のアイラインの基本です。

♦2:スタンド鏡を「正面に置いて」アイラインを描いている

まつげとまつげの間の隙間をアイライナーで埋めるということは、加齢でやせたり抜けたりしたまつげを復活させるつけまつげやエクステと同じ効果。つまり目を縁どっていたまつげが減り、曖昧になった目の輪郭を復活させるのが、アイラインの役目です。

アイラインを描くときは、鏡を置く場所も重要。スタンド鏡を正面でなく、見下ろす角度に置きましょう。描く際はまつげの隙間=目の際がよく見えるところに置くことで、まつげの隙間を黒で埋めやすくなります。

♦3:アイラインを「ひたすらまっすぐ」描いている

線をまっすぐ引けても若返り効果はありません。
線をまっすぐ引けても若返り効果はありません。

アイラインを塗り絵やひと筆書きと勘違いしていませんか? アイラインが苦手な人の8割が伏せ目にしてラインが見えたときでもキレイに見えるように、ひと筆描きのまっすぐなラインに仕上げることにとらわれています。

しかし、それが間違い。大人の目元はシワやたるみで皮膚に凹凸があるので、引っかかってまっすぐなラインを描くのは無理。線をまっすぐ引けても若返り効果はありません。一気に描くのではなく、小刻みに筆先を左右に動かすちょこちょこ塗りが正しいのです。ぜひ実践してみてください。

♦4:アイラインの目尻をハネ上げるように描いている

大人のアイラインは目尻に三角をつくること。
大人のアイラインは目尻に三角をつくること。

大人に許される流行と若返り効果を同時に得られるのは、目尻に三角をつくること。たるみ目尻を引き上げるために、際から離れるほど目尻ラインをハネ上げる……という昔覚えたテクニックをいまだに信じていては、古くさい老け顔になるだけ。大人が若い子のラインを真似してはいけません!

提案したいのは、目尻ラインを実際の目の横幅よりも8mm長くし、はみ出したラインと下まぶたラインをつなぎ、目尻側に小さな三角をつくるという新手法。これで目の横幅が広がる&目尻が引き上がり、最も自然で若々しくなります。

♦5:「下まぶた」も黒いアイライナーで描いている

下まぶたは茶色のほうが黒よりやわらかい印象になる。
下まぶたは茶色のほうが黒よりやわらかい印象になる。

まつげが生えているところしか塗らない下まぶたにラインを入れると、目の縦幅が劇的に広がるので、若返りには効果的。けれども目を囲む=老ける、目が小さく見える、厚化粧顔になってしまいます。逆にいえば、簡単に目の印象を変えられる下まぶたラインだからこそ、色選びと描く範囲が大事。黒よりもやわらかく肌になじむブラウンがベター。

また、描くのはまつげが生えている範囲のみ。目尻、目頭はあけておき、抜け感をつくっておきましょう。

アイラインはやみくもに描けばいいわけではありません。間違った手法では、目力ゼロのまま。やり方を見直して、若々しい目元を勝ち取りましょう!

目力ゼロの原因はコレ!老けた目元になる「NGなアイラインの使い方」5選

老け顔に見えない「髪型」8選


【1】面長の間延び感を解消する緩やかなウェーブのロングヘア

 

「顔まわりをリバース巻きで開けて、肌の露出を多くすることが間延び解消の秘訣です。カールのリッジを顔まわりに持ってくると視線の重心がぐっと上がり小顔効果も期待できます。

顔まわりをコテで巻くときは、毛束の中間だけを巻いてください。毛先まで巻くとひと昔前の古臭い印象になることも。中間を巻くことで毛先にもニュアンスが生まれ、自然な毛流れがつくれるので、毛先まで巻く必要はありません」(MAGNOLiA Aoyama店デザイナー・CHINATSUさん)

面長な顔が小顔に見える髪型が判明!正解は「緩やかなウェーブのロングヘア」でした

【2】内側の毛量を軽くしてくびれシルエットを実現したミディアムヘア

 

硬く、ストレートタッチな髪質のモデルさん。毛量が多いのも悩みだと言います。「巻いたときに動きが出るよう、髪表面にはレイヤーを。内側の毛量を軽くすることで、くびれたシルエットを実現。毛先が肩ラインで軽やかに動くよう調整しています」(LANVERY代表・菅野太一朗さん)

面長顔は前髪で肌の面積を少なく!顔のフレームを菱形に矯正するミディアムヘアが最強

【3】毛量が多くても頭でっかちに見えないミディアムヘア

 

硬く、太く、量も多いモデルさんの髪。しかも乾燥しやすいので広がりやすいのも悩みの種。「髪の重みで広がりを抑えられるように、長さはそのままにして量を調整しています。前上がりのシルエットにすると、正面から印象がすっきり軽やかに見えます」(KAYAK by HONEY デザイナー・小室里奈さん)

髪の量が多くても頭でっかちに見えない「カールヘア」の作り方

【4】マッシュラインが優し気な菱形ショートヘア

 

「透け感のある前髪はトレンドなので、取り入れるだけでおしゃれに仕上がりますし、若作り感なく垢抜けて見せられるので大人の女性におすすめです。フェイスラインをすっきりと出した今っぽいボーイフレンドショートがイチオシ!

耳下にしっかりグラデーションを入れ、顔まわりは眉が隠れる位置でマッシュラインにつなげています。全体に重さを残したカットで、菱形シルエットに仕上げるのがポイントです」(PearL アートディレクター・CHIEさん)

シャープな輪郭でも優しい印象に!大人の「マッシュショート」

【5】くびれをつくってメリハリをつけたボブヘア

 

髪の1本1本がしっかりとして、膨らみやすいモデルさんの髪。「毛量が多いのですが、剥いたり削ぎすぎたりすると、今度は髪にツヤ感がなくなります。また、毛先を削ぐと貧相に見えるので、仕上げにフォルムを整えるようにカットするのがポイントです」(Velvet on the Beach 代表・桜井章生さん)

毛量が多くて広がる髪には「くびれボブ」が効果的!

【6】大人可愛いワンカールシースルー前髪

 

■:スタイリング方法

「ほぼワンレンベースなので、首まわりにボリュームが出やすくなります。ボリュームを出し過ぎないためには、髪を乾かす前にトリートメントムースやオイルなどをつけて、乾燥させないことが大切です」(ANTIディレクター・DOKAさん)

スタイリング前
スタイリング前

■Step1:トリートメントムースを全体にもみこむ

髪が濡れた状態で、トリートメントムースを全体にもみこんでおく。
髪が濡れた状態で、トリートメントムースを全体にもみこんでおく。

■Step2:カールを出しながら乾かす

髪を下から持ち上げるように手のひらにまとめ、ドライヤーの風を当てて乾かしカールを出す。
髪を下から持ち上げるように手のひらにまとめ、ドライヤーの風を当てて乾かしカールを出す。

■Step3:オイルをなじませて調整

ヘアオイルを手のひらにのばし、手ぐしを通してなじませる。ボリュームを調整して完成。
ヘアオイルを手のひらにのばし、手ぐしを通してなじませる。ボリュームを調整して完成。

<まとめ!スタイリングのコツ>

(1)パサつかないようにトリートメントムースを
(2)肩でハネてしまう場合は、ハネさせてバランスをとる
(3)オイルで上質なウェット感を出す

「乾燥は広がり、うねりの原因になるので、保湿力のあるスタイリング剤でしっかりケアしておきましょう。前髪はペタッとしないように、手に残ったオイルで整える程度でOKです」(DOKAさん)

うねる髪&丸顔をパーマで解消! 大人可愛い「ミディアムヘア」

【7】毛束感がこなれた印象の眉上前髪

 

■:スタイリング方法

スタイリング前
スタイリング前

■Step1:頭頂部のやや前寄りの毛束をとり、根元からストレートアイロンをあて

毛束を前に引っ張るようにアイロンを動かすのがポイント。
毛束を前に引っ張るようにアイロンを動かすのがポイント。

■Step2:頭頂部の右サイドの毛束をアイロンに挟んだら、根元を起こしながら右に引っ張る

左サイドも同様に、根元を起こしながらアイロンで挟み、毛束を左に引っ張る。
左サイドも同様に、根元を起こしながらアイロンで挟み、毛束を左に引っ張る。

■Step3:頭頂部のやや後ろ寄りの毛束を取り、前に引っ張るようにアイロンを動かす

毛束の根元を起こすようにアイロンを動かし、毛先だけ内巻きにする。
毛束の根元を起こすようにアイロンを動かし、毛先だけ内巻きにする。

■Step4:バームタイプのワックスをハチから上に揉み込む

両手にワックスを広げたら髪をかき上げるようにワックスをなじませる。
両手にワックスを広げたら髪をかき上げるようにワックスをなじませる。

〈まとめ!スタイリングのコツ〉

(1)トップは一気に立ち上げず、毛束を4つに分けてスタイリングすること
(2)トップの毛束は根元を起こしながら、前と後ろの毛束は前へ、右は右へ、左は左へ、それぞれの方向に引っ張って立ち上がりをつくる
(3)全体的に短くすると老けた印象になるので、サイドや襟足に長さを残す

「このスタイルは分け目をつくらないので白髪が気になる方や、クセやうねりをコントロールしたい方、全体的にボリューム不足の方にも向いています。ボーイッシュにならないよう、短くし過ぎないのがポイントです」(air-GINZA店長・長門政和さん)

ストレートアイロンでトップをふんわり!若見えショートヘアの作り方

【8】ボリュームアップ見えする厚め眉上前髪

 

■:スタイリング方法

スタイリング前
スタイリング前

■Step1:前髪を上下2層に分け、上段は右上がりのラインをひく

右分けにするなら右上がり、左分けなら左上がりのラインをとる。
右分けにするなら右上がり、左分けなら左上がりのラインをとる。

■Step2:右上がりのラインに合わせてカーラーを斜めにしたまま内巻きにする

根元を立ち上げるように毛束を引き上げながら毛先から巻く。
根元を立ち上げるように毛束を引き上げながら毛先から巻く。

■Step3:下段の毛束は前に引っ張りながら毛先から内巻きに

下段は斜めにせず、まっすぐな状態で巻くこと。
下段は斜めにせず、まっすぐな状態で巻くこと。

■Step4:分け目をきっちりつくらず、指先で前髪を右に分ける

分け目は生え方のクセや毛流れに合わせてつくると割れにくくなる。
分け目は生え方のクセや毛流れに合わせてつくると割れにくくなる。

〈まとめ!スタイリングのコツ〉

(1)トップと顔まわりにレイヤーを入れて、菱形シルエットをつくる
(2)首のラインに沿ってくびれをつくり抜け感をつくる
(3)2層にした前髪は上段を斜めに巻いて「割れ」を防ぐ

「クセやうねりのある方は、髪がパサつきやすいですよね。オイルとクリームのスタイリング剤を混ぜて使うと、重くなりすぎずツヤ感も出せます。オイル1に対してクリーム2の割合がおすすめです」(DIFINO akasakaスタイリスト・槌田美希さん)

ボリューム不足を感じさせない「厚め前髪」のつくり方

老け顔を解消する「マッサージ法」5選


【1】「頬骨」を引き締める方法

側頭筋は頭の横に広がる大きな筋肉。この側頭筋は目の酷使やストレスによる食いしばりなどが原因で凝り固まってしまいます。すると、側頭筋と連動している頬骨が引っ張られて外に張り出してしまうのです。

すると顔の横幅が大きくなるばかりか、張り出した頬骨の下に影ができてしまうので、いつの間にかギスギスとした老け顔になってしまうことが…。そこで、村木さんが教えてくれるのは、張り出した頬骨をグッと押し込むメソッド。

手で圧をかけて頬骨を入れ込むのですが、コツがわかれば簡単。顔の横幅が引き締まり、シャープな若い顔に変わるので、ぜひ試してみてくださいね。

■Step1:手を真横にして、手のひらで頬骨を押さえる

まず、手のひらで頬骨を押さえます。付け根が頬にフィットするように、手を真横にして当てましょう。

指先は側頭部に軽く添えます。手を真横にするために、肘をしっかりとあげましょう。
指先は側頭部に軽く添えます。手を真横にするために、肘をしっかりとあげましょう。

■ Step2:頭の重さを利用して、手のひらで頬骨を押し込む

Step1の状態のまま、テーブルなどに肘をつきます。頭の重みで圧をかけて頬骨の張りを中に押し込みます。食いしばらないように、口は半開きにしましょう。これを左右各10秒×3セット行って。

口は半開きにして、深呼吸しながら行うと筋肉が緩みやすく、頬骨も押し込みやすくなります。
口は半開きにして、深呼吸しながら行うと筋肉が緩みやすく、頬骨も押し込みやすくなります。

【まとめ|頬骨を押し込み、広がった顔幅を引き締めて小顔に整えるメソッド4か条】
1. 顔の横幅が広がるのは、頭の横の筋肉である側頭筋が大きく影響している。
2.側頭筋が硬く縮むと連動している頬骨が引っ張られて頬に広がることに。
3.対策は張り出した頬骨を手のひらで押し込むメソッドが効果的。
4.テーブルなどに肘をつき、頭の重みを利用すると簡単に行える。

広がった顔幅をキュッと引き締めて若返り。張り出した頬骨を押し込むメソッドとは?

【2】「おでこのしわを消す」方法

\10秒で完了! おでこの深いシワを消す、まぶた開閉トレーニング/

■Step1:手のひら全体で額を押さえる

トレーニングの際は、前頭筋が1ミリたりとも動かないようにするために、手のひら全体で、前頭筋がある額をピタッと押さえる。

とにかく額の筋肉を使うことがシワの原因なので、額を動かさないというのを意識して。
とにかく額の筋肉を使うことがシワの原因なので、額を動かさないというのを意識して。

■Step2:額を動かさず、上まぶたを引き上げて目を開ける

Step1の状態で、上まぶたの力だけで目を開け閉めしましょう。これを10回行って。この時、前頭筋は絶対に動かさないように意識しましょう。初めは動いてしまっても、継続することで動かなくりますよ。

アゴが上がらないように、まっすぐ正面を見たまま行いましょう。
アゴが上がらないように、まっすぐ正面を見たまま行いましょう。

【まとめ|10秒で完了!おでこの深いシワを消す、まぶた開閉トレーニング4か条】
1.まぶたを大きく開けるとおでこにシワができるのは、額の筋肉でまぶたを引き上げているから。
2.まぶたの筋肉、眼瞼挙筋が衰えているため、前頭筋がサポートしている状態に。
3.このクセを放っておくとシワが定着してしまうので対策が必須。
4.眼瞼挙筋を鍛えるトレーニングを行えば、おでこのくっきりジワは防げる。

10秒で完了!老け見えするおでこの深いシワ対策には「まぶた開閉トレーニング」が効く

【3】「ほうれい線」を浅くする方法

「迎香」は小鼻の横にあるツボで、老廃物が溜まりやすいところで、ここをプッシュすることで老廃物の排出を促し、たるみやほうれい線の改善に効果的なのだとか。さらに、むくみや鼻詰まりにも効くので、朝のメイク前や仕事の合間などにプッシュするのを習慣にしてみてくださいね。

■Step1:まずはプッシュする位置を確認

「迎香(げいこう)」は小鼻の横にあるツボ。プッシュすることで老廃物が体外に排出され、たるみの改善やほうれい線の解消に。

鼻の通りが良くなるツボでもあるので、鼻詰まりしやすい人にもおすすめのツボです。
鼻の通りが良くなるツボでもあるので、鼻詰まりしやすい人にもおすすめのツボです。

■Step2:小鼻の横を優しくプッシュ

「迎香(げいこう)」を人さし指を使って、鼻を挟むように10秒間押しましょう。これを2~3回繰り返します。

老廃物が溜まっている人は初めはちょっと痛いことも。イタ気持ちいいくらいの圧で押してください。
老廃物が溜まっている人は初めはちょっと痛いことも。イタ気持ちいいくらいの圧で押してください。

【まとめ|ほうれい線が浅くなるリフトアップ・ツボ押しメソッド4か条】
1.長引くマスク生活で表情筋が衰えるため、たるみによるほうれい線が目立ちやすくなる。
2.血行&代謝の促進、リンパの流れを改善するツボ押しも有効な手段に。
3.リフトアップに効く「迎香」のツボをプッシュするのがおすすめ。
4.「迎香」は老廃物の排出を促し、むくみや鼻詰まりにも効果あり。

村木宏衣さん指南|老け顔の原因、ほうれい線が浅くなる!? リフトアップ・ツボ押しで若返り

【4】マスクたるみを解消する方法

\耳をほぐしてリフトアップ! 30秒でマスクたるみを解消するメソッド/

■Step1:耳全体をしっかりとほぐす

左右の耳を指で引っ張るようにしてテンションをかけながら、全体を細かくマッサージしていきます。約10秒行いましょう。

耳が赤くなるくらいまでしっかりとマッサージすると、顔と首の筋肉が緩んで、リフトアップ効果が高まります。
耳が赤くなるくらいまでしっかりとマッサージすると、顔と首の筋肉が緩んで、リフトアップ効果が高まります。

■Step2:リフトアップのツボ「耳門」(じもん)の位置を確認

耳にはリフトアップのツボがありますが、この「耳門」というツボを刺激すると、顔のリフトアップに関わる側頭筋にアプローチするので効果的です。

耳門を刺激するとリンパの流れが良くなり、むくみ解消にもつながります。
耳門を刺激するとリンパの流れが良くなり、むくみ解消にもつながります。

■Step3:「耳門」のあたりを押さえ、上に引き上げるようにプッシュする

耳の穴の前側の少し上で、窪んだところにある「耳門」のツボを押さえます。そして、上にグッグッと押し上げるようにプッシュするのを、左右ともに10回行いましょう。

大体の位置でOK。深呼吸しながら、イタ気持ちいいくらいの刺激で行いましょう。
大体の位置でOK。深呼吸しながら、イタ気持ちいいくらいの刺激で行いましょう。

■Step4:同じく「耳門」のあたりを斜め上に向かってプッシュする

押すのはStep3と同じ場所ですが、今度は斜め上方向にプッシュします。これも10回行いましょう。方向はフェイスラインと同じ角度。これを行うことでリフトアップ効果がさらにアップしますよ。

このツボをプッシュすると顔の血行も良くなるので、メイク前に行うのもおすすめ。
このツボをプッシュすると顔の血行も良くなるので、メイク前に行うのもおすすめ。

【まとめ|耳をほぐしてリフトアップ!30秒でマスクたるみを解消するメソッド4か条】
1. マスクの影響で顔の筋肉が緊張したり、表情が乏しくなることでたるみが進行しやすくなる。
2.リフトアップには耳ほぐしや耳ツボを刺激するメソッドが即効性があり。
3.耳ほぐし&耳ツボ刺激はリフトアップに関わる側頭筋に簡単にアプローチができる。
4.マスクたるみだけでなく、むくみ解消にもなるので小顔効果も。

「マスクたるみ」を30秒で解消! 耳をほぐし&耳ツボケアがリフトアップに効く

【5】「二重顎」を解消する方法

\二重あご、輪郭のもたつきをキュッと引き締め/

あご周りのもたつきは脂肪でなく、過度なむくみが大きな要因に!なぜなら、あごの関節はゆがみの影響を受けやすく、リンパの流れが滞りやすいのです。ここをしっかり動かしてほぐすと引き締まって見えます。

■Step1:手の形をカギ形につくり、皮膚がたるむラインを押さえる

人さし指を曲げてカギ形をつくり、第一関節から第二関節の側面を使ってほぐしていく。二重あごで皮膚がたるむラインを人さし指の側面で押さえていく。あごの骨の内側に沿って、エラに向かって片側6か所ずつ、指をずらしながら行っていって。
人さし指を曲げてカギ形をつくり、第一関節から第二関節の側面を使ってほぐしていく。二重あごで皮膚がたるむラインを人さし指の側面で押さえていく。あごの骨の内側に沿って、エラに向かって片側6か所ずつ、指をずらしながら行っていって。

■Step2:人さし指をあご下に置き「あ」と開ける

あごの2cmくらい内側にある骨の際に、上でつくったカギ形の人さし指を置く。右あごには左手を、左あごには右手を当て、しっかり当てたまま、「あ」と口を開ける。
あごの2cmくらい内側にある骨の際に、上でつくったカギ形の人さし指を置く。右あごには左手を、左あごには右手を当て、しっかり当てたまま、「あ」と口を開ける。

■Step3:人さし指を当てたまま「ぐ」と閉じる

次に「ぐ」と口を閉じ、「あぐあぐ」と口を開け閉めする。これを1か所につき、8セット行い、外側に指の位置をずらしていく。片側6か所行い、反対側も同様に行っていく。
次に「ぐ」と口を閉じ、「あぐあぐ」と口を開け閉めする。これを1か所につき、8セット行い、外側に指の位置をずらしていく。片側6か所行い、反対側も同様に行っていく。

ほうれい線、二重あご、目尻の小ジワ…。「スマホたるみ」を解消する顔筋メソッド4選

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。