秋の味覚たっぷり! フォーシーズンズホテル丸の内 東京の「栗のアフタヌーンティー」
東京駅八重洲南口徒歩4分という好立地にある「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」。東京駅から地下通路直結でもあり、気候に左右されずにアプローチできる利便性も魅力のスモールラグジュアリーホテルです。

7階にある「メゾン マルノウチ」は、2025年『ミシュランガイド東京』掲載のフレンチビストロです。あたたかい雰囲気の中で、ランチやディナーをいただくことができます。

2025年10月1日(水)~11月30日(日)の期間は、たっぷりの栗が使われた「栗のアフタヌーンティー」が提供されています。栗はもちろん、秋の味覚であるさつまいも、かぼちゃも堪能できるアフタヌーンティー。試食したPrecious.jpライターの感想を交えながらご紹介します。
■1:期待高まるウェルカムドリンクはもみじが浮かぶノンアルカクテル

季節のウェルカムドリンクから始まる「栗のアフタヌーンティー」。登場したのは「Fall for Kouyou 紅葉に恋して」です。もみじが浮かんだノンアルコールカクテルは、アプリコットの香りがついた紅茶がベース。りんごと栗、メープルシロップが柔らかな甘味と共に香り、ふと力が抜けるような優しい味わい。続くセイボリーへの期待が高まります。
■2:栗入りテリーヌにさつまいものタルトなど上質なセイボリー&サンドイッチ

セイボリーは隣接する3つ星レストラン「セザン」の総料理長ダニエル・カルバート氏が監修したアイテムが並びます。真っ黄色なポタージュは「パンプキンスープ」。パルメザンチーズとオリーブオイルが加えられ濃厚ながらも、さっぱりした後味。秋の訪れを感じるスープでした。
しっとりしたチキンとほっくりした栗と合わせられている「チキン テリーヌ」。マスタードマヨネーズ、デーツピューレ、バジルソースで美しく飾り付けられています。
一見、セイボリーなのか、スイーツなのか迷う見た目の「スイートポテト タルト」はカレー風味のさつまいもタルト。ベーコン、栗、メープルで作ったクランブル状の層に、スライスされたさつまいもが重ねられています。カレーの風味と、トッピングのブラッターチーズのコク、さつまいもの甘さが、食欲をそそります。

サンドイッチには、シャキシャキな食感が楽しめる「キュウリとソルトバター」のほか、いくらがアクセントの「スモークサーモンとクリームチーズ」、レーズンがのせられた「コロネーションチキン」が並びます。横にはフワッとしたシュー生地の「コンテチーズのグジェール」が添えられています。
■3:栗づくしのスイーツ&ドリンクもずらり!

セイボリーの次に登場したのは、「マロンショコラ ロイヤルミルクティー」と「栗のフィナンシェ」。「マロンショコラ ロイヤルミルクティー」はシーズナルスペシャリティーに位置付づけられたホットドリンク。届いた瞬間に栗とチョコレートが豊かに香る紅茶ベースのミルクティーです。
「栗のフィナンシェ」は栗のコンフィがトッピングされたフィナンシェ。口の中でコンフィの糖分がほどけ、バター香る風味豊かなフィナンシェとあわさっていく絶品です。

ティースタンドには4種のスイーツがのっています。タルトベースの「モンブラン」はモンブランクリームの中には、バニラのクリームとメレンゲが潜んでいます。クリームがトッピングされ、何度も栗の味を楽しむことができ、小さめながらも満足度が高いモンブランでした。
ダークチョコレートのクリームと栗コンフィがトッピングされている「シュークリーム 栗」。こちらは中に栗クリームが入っていて、栗づくしの豊かな味わいを楽しめます。

チーズムース、アマレナチェリー、栗のコンフィが美しい層をなしている「栗のチーズケーキ」。
栗の風味とチェリーの酸味は黄金の組み合わせ。クランチを食感のアクセントに楽しむことができます。

アクセサリーのようなデザインの「ドームムース 栗と抹茶」。緑色の抹茶ムースを栗のクリームが取り囲みます。抹茶ムースの中には栗のコンフィが入っており、抹茶と栗のマリアージュが堪能できます。土台のサクサクのショートブレッドが心地よい食感です。
■4:充実のドリンク&スコーンも秋の味覚がラインナップ!

「メゾン マルノウチ」のアフタヌーンティーは、シーズナルティーが充実しているのも特徴。秋摘みのダージリンを使った「ダージリン ザ オータムナル」や、ほくほくした栗の香りを楽しめる緑茶ベースの「栗」など、秋らしい香りのティーが並びます。
もちろん、コーヒーやアールグレイといったドリンクセレクションもあり、フリーフローで楽しむことができますよ。
遊び心あるネーミングの「いもくりかぼ茶」は秋の三大味覚であるさつまいも、栗、かぼちゃフレーバーのルイボスティー。ほっこりと優しい香りで、ノンカフェインドリンクでも楽しい1杯を味わえます。

アフタヌーンティーになくてはならないスコーンには「プレーン」と「栗」のフレーバーが登場。外側はざっくり、中はほろっとしたスコーンに、いちご、ゆずマーマレード、クロテッドクリームをたっぷりつけていただけます。また、ふわふわした「マドレーヌ」も添えられており、小麦とバターの香ばしさを楽しめます。
3日間限定! モンスターが躍る「ハロウィン アフタヌーンティー」

2025年10月29日(水)から10月31日(金)の3日間は「ハロウィン アフタヌーンティー」が提供されます。秋の味覚はそのままに、モンスターに扮したスイーツたちがテーブルに躍り出します。ぜひ、ハロウィンのエッセンスを取り入れたファッションで訪れてみてくださいね。
「ミルフィーユ」&「オリジナルブレンドティー」でおうちでも優雅なティータイムを

アフタヌーンティーでも提供されているフォーシーズンズ丸の内 東京と世界のお茶専門店LUPICIA(ルピシア)が共同開発した「オリジナルブレンドティー」は、茶葉としても販売されています。甘酸っぱいベリーの香りが広がる緑茶ブレンドティーは、おうちでのティータイムにもぴったりです。
また、テイクアウト商品として季節のミルフィーユも人気です。2025年10月31日(金)までの期間は「モンブラン ミルフィーユ」が登場。自宅でも栗の豊かな味わいを楽しむことができます。「オリジナルブレンドティー」と合わせて手土産にするのも喜ばれそうですね。
2025年11月1日(日)から12月31日(水)までの期間は爽やかな香りが楽しめる「レモンとプラリネのミルフィーユ」になります。
秋の味覚がたっぷり詰まった「フォーシーズンズホテル 丸の内 東京」の「栗のアフタヌーンティー」。上質なセイボリーやスイーツで、栗やさつまいも、かぼちゃの魅力を存分に味わうことができます。やっと訪れた秋を楽しみに出かけてみませんか。
問い合わせ先
- フォーシーズンズホテル 丸の内 東京「メゾン マルノウチ(MAISON MARUNOUCHI)」
- 「栗のアフタヌーンティー」
提供期間/2025年10月1日(水)~11月30日(日)
提供時間/10:30~18:00(L.O.)
「ハロウィン アフタヌーンティー」
提供期間/2025年10月29日(水)~10月31日(金)
提供時間/10:30~18:00(L.O.)
TEL:03-5222-5880
住所/東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内
関連記事
- TEXT :
- 田中いつきさん フリーランスライター