気軽に、気持ちよくスポーツドライビングを楽しみたい。ただし、これみよがしなスポーツカーはちょっと、という紳士は少なくないだろう。そんな方におすすめしたいのが“ホットハッチ”と呼ばれるスポーツモデルだ。実用ハッチバック然としたアピアランスながら、流麗なクーペスタイルのスポーツカーと肩を並べるくらいのパフォーマンスを内に秘めている。その筆頭であるルノー・メガーヌR.S.が先頃マイナーチェンジを受けた。

F1に携わるルノー・スポールのテクノロジーを注入

エクステリアはウィンカーがシーケンシャル・タイプとなったほか、エンブレムの直下にダイヤ型のマークが追加された。
エクステリアはウィンカーがシーケンシャル・タイプとなったほか、エンブレムの直下にダイヤ型のマークが追加された。
クルーズコントロールがアダプティブ・タイプに進化するなど、運転支援システムが充実したことも今回のトピックだ。
クルーズコントロールがアダプティブ・タイプに進化するなど、運転支援システムが充実したことも今回のトピックだ。

メガーヌR.S.(¥4,640,000〜)は、世界最高峰レースのF1に携わる技術集団、ルノー・スポールがレースのトップカテゴリーで培った技術を惜しみなく注ぎ込んだモデルだ。そのホットハッチを箱根で走らせた。

試乗車のメガーヌR.S.がまとうオランジュトニックと呼ばれるビタミンカラーはそれだけで元気が沸き上がり、いったん走り出せばドライバーの気分はさらに高まってくる。1.8リットル直4ターボエンジンは、タービンに精度の高いセラミックボールベアリングを与えてフリクションを低減するとともに、吸排気系をブラッシュアップ。結果、300psの最高出力を獲得したというから、物足りなさを覚えるはずはない。

低速域からもりもりとパワーが湧き上がり、極上のスムーズさを伴いながら回転計のレッドゾーン付近まで胸のすくような加速が味わえる。その間、シフトタイミングを短縮したという6速ツインクラッチトランスミッションは電光石火のギアチェンジを続けてくれるが、ドライバー自身がステアリングパドルを操作してエンジンパワーの美味しいところを引き出すことももちろん可能だ。

「第二のダンパー」内蔵で乗り心地はしなやかかつ上質

メーターナセル内の表示はデジタルに改められ、センターコンソールのディスプレイが7インチとなった。
メーターナセル内の表示はデジタルに改められ、センターコンソールのディスプレイが7インチとなった。
フロント同様、リアシート表皮も滑りにくいアルカンターラで設えられる。掛け心地はソフト。
フロント同様、リアシート表皮も滑りにくいアルカンターラで設えられる。掛け心地はソフト。

足回りはスポーツモデルらしく適度に締め上げられているため、姿勢変化は最小限に抑えられ、ステアリング操作に対する車体の反応が早い。4コントロールと呼ばれる4輪操舵機構により、低速域では後輪が前輪とは逆に操舵されて旋回性を高めてくれるからだろう、メガーヌR.S.はコーナーの曲率に合わせた綺麗な弧を描きながら、路面に吸い付くように気持ちよく駆け抜けてくれた。

それでいてストロークの底付き感を減らすセカンダリー(第二の)ダンパーを内蔵したサスペンションが、しなやかさを伴った上質な乗り心地を確保してくれているから、普段使いもスマートにこなせるはずだ。

出力はこれまでの279psから300psへと向上。最大トルクは420Nmを発生する。
出力はこれまでの279psから300psへと向上。最大トルクは420Nmを発生する。
シューズは前後19インチ。専用ダンパーや4輪操舵機構などにより上質な乗り心地と高いハンドリング性能を両立。
シューズは前後19インチ。専用ダンパーや4輪操舵機構などにより上質な乗り心地と高いハンドリング性能を両立。

基本は実用ハッチバックという気軽さがありつつ、F1直系というバックグラウンドに裏打ちされた確かな技術とパフォーマンスは、様々なスポーツカーを知る紳士たちを十分に納得させるものだ。新型メガーヌR.S.はそんなさりげないスポーツモデルだからこそ、日常における格好のカンフル剤となってくれるのは間違いない。

問い合わせ先

ルノー

TEL:0120-676-365

この記事の執筆者
自動車専門誌『CAR GRAPHIC』で編集記者として取材・執筆から進行管理のデスク業務を担当したのち、ライター・エディターとして独立。専門知識を軸に読み手の知的好奇心を刺激する記事の執筆を心がける。