【目次】
- 「合うトップス」は?
- 「黒」ならスタイルアップ効果が高まる
- 「白」すらっと見せて膨張させない
- 「グレー」でスタイリッシュさを演出
- 「ベージュ」柔和な色で上品にまとめて
- 「茶色」穏やかな引き締め効果をプラス
- 「ネイビー」で知的な表情へ
- 「カーキ」でほんのり辛口に
- 「デニム」カジュアル素材にきちんと感が備わる
「合うトップス」は?
合わせるトップスに悩んだとき、下記の3つを押さえておくと好バランスにまとまります。
【1】「クロップド/ショート丈」で脚長効果を掛け算
パンツのハイウエストを引き立てるなら「クロップド丈」や「ショート丈」を選んで。キレの良いトップスを合わせれば、脚長効果を倍増させることができます。
【2】「ぴったりトップス」を合わせ美バランスに
裾をインしたときに、キレイに収まる「ぴったりトップス」。腰周りをすっきりさせ、美バランスにまとめましょう。
【3】「ノースリーブ」なら縦長ラインを強調できる
ハイウエストパンツと「ノースリーブ」トップスを合わせると、縦長ラインが強調されスタイルアップ効果抜群。
「黒」ならスタイルアップ効果が高まる
コーディネートのなかでくっきりと浮かび上がる「黒」のハイウエストパンツ。腰高に見え、すらっとしたIラインを際立てることができます。シックにまとめた着こなしをピックアップしました。
視線を上に集めて脚長効果を上乗せ
センタープレス入りでIラインを強調できる黒のハイウエストパンツに、グレーのクロップドトップスを合わせ脚長効果を上乗せ。さらにオレンジニットを肩に巻くと、視線が一層上に集まりスタイルアップに繋がります。
適度な肌見せが効く黒一択の装い
ボリュームのあるギャザーオフショルダーブラウスも、黒、ショート丈なら膨張せず好バランスを保てます。そこにハイウエストのワイドパンツとヒールサンダルを投入し、グラマラスなブラックコーディネートへ。肩、お腹周り、足元の素肌を覗かせワンカラーが間延びするのを解消。
白を合わせてメリハリたっぷりに
黒ハイウエストパンツを活かすために、シンプルな白カットソーを組み合わせ色の抑揚をオン。トップスとは色味を変えたオフホワイトのステンカラーコートを重ね、奥行きを作りながらIライン効果を高めて。
ウエストマークしてくびれを目立たせる
端正なブラックコーディネートを披露したリリー・ジェームズ。タンクトップとハイウエストのワイドパンツを組み合わせたら、ベルトマークしてくびれを目立たせ、構築的なシルエットを描いて。ツヤのある小物が奥行きに貢献。
「白」すらっと見せて膨張させない
着膨れしないかが懸念点の「白」パンツ。ハイウエストを選択し、すらっと見せると理想のバランスに仕上がります。さらにハイウエストは通常のパンツよりも白の面積が増えるため、軽快さが高まるのもポイントに。
ボーダーカットソーを添え涼感を漂わせる
白のパンツにマッチする、ネイビーのボーダーカットソーがマリンな趣を加算してくれます。ショート丈のトップスとハイウエストパンツならすらりと脚長に。小物は黒でリンクし、大人らしい配色を意識。
柔和な色合わせで上品さをアピール
クリームホワイトのハイウエストパンツは、すとんと落ちる素材、センタープレスのディテールだから膨張して見える心配もなし。インしやすいフィット感のあるミントグリーンブラウスを迎え、上品かつ爽やかなワントーンコーディネートをコンプリート。
ハイウエストでお腹周りをカバー
ドレープが印象的なイレギュラーヘムのトップスを気負いなく取り入れられるよう、お腹周りをカバーできるハイウエストのワイドパンツをセレクト。白で繋ぎ、切れ味よく。引き締め役には、黒よりもコントラストが付かず、上品に整うブラウンを指名。
モノトーンの装いをシャープに導く
モノトーンの着こなしは、白とチャコールグレーをメインにするとシャープな印象にまとまります。ハイウエストパンツを黒のベルトでマークし、腰高にして白の上下がのっぺりしないように。ツヤのある黒小物でリッチなムードを加えればパーフェクト。
「グレー」でスタイリッシュさを演出
縦に長く、存在感のあるハイウエストパンツをスタイリッシュに着こなすなら「グレー」をリコメンド。黒よりも柔らかく、黒のような着回しやすさを備えているのが魅力。
優しげな色使いと帯状スカーフが効く
コンパクトなショート丈のベアトップには、ハイウエストのワイドパンツを掛け合わせ肌見せ面積を調整しながらメリハリシルエットを形成。クリームホワイトとライトグレーの優しげな色使いに、揃いの帯状スカーフをプラスして優雅にフィニッシュ。
ボタンをたっぷり外して動きをつける
フレッシュなパステルイエローのカーディガンは、グレーのパンツで受け止め落ち着いた印象へ。カーディガンのボタンをたっぷり外し、なかのハイウエストパンツをしっかり見せるとワントーンでも動きが出て立体的。
ミニマルなグレースタイルで余裕感を醸す
洗練のオールグレーコーディネートに身を包んでいた、モデルのプリティカ・スワラップ。パンツよりも濃い色味のキャミソールと、ハイウエストのタックパンツというミニマルな組み合わせが余裕感を漂わせます。ジュエリーは省き、計算されたシンプルコーディネートを完成させて。
腰の位置をはっきりさせて脚長に
シンプルな黒トップスに、明るいグレーのハイウエストパンツを添え腰の位置を明確にするとスタイルアップ効果大。パンツより薄いグレーのトレンチコートを重ね、奥行きを出現させて。パールネックレス、バッグ、サンダルの白が華やかさを叶えます。
「ベージュ」柔和な色で上品にまとめて
もともときちんと感のあるハイウエストパンツは「ベージュ」を選ぶと品のよさが上昇。柔和な色でしなやかなオーラを放ちましょう。
上半身をコンパクトに見せる
オフショルダーのコンパクトな黒トップスを頼りにすれば、上半身がきゅっと見え、ハイウエストパンツの持ち味を活かすことができます。ベージュを使って優しいコントラストを授け、優雅に整えました。
切れ味のよさをプラスしてほっこりさせない
ブラウンのアーガイル柄ニットとベージュパンツという、ぬくもり感じる装いを見せた歌手のアシュリー・ロバーツ。ショート丈のトップスとハイウエストパンツで切れ味のよさをプラスし、ほっこり見えるのを阻止。さらにトップスの色をリピートしたポインテッドトゥパンプスがあれば、シャープさを後押しできます。
洗練アースカラーなら大人顔
ギンガムチェックブラウスとリングベルト付きハイウエストパンツの甘い組み合わせは、カーキとベージュの穏やかなアースカラーに任せると甘くなりすぎず好都合。素足の覗くサンダルとジュートトートバッグを加え、程よい抜け感をトッピング。
大胆肌見せもハイウエストパンツとなら簡単
ベージュと水色でつくる柔らかなワントーンコーディネートは、エルザ・ホスクのようにお腹周りを見せてシャープさをプラスし、ぼんやりしないように調整。ボタンをたっぷり外して大胆に肌見せしても、ハイウエストパンツだと下腹部をカバーできるから好バランス。
「茶色」穏やかな引き締め効果をプラス
ベージュと同じような上品さがあり、程よい引き締め効果をプラスできる「ブラウン」のハイウエストパンツ。落ち着いたカラーを指定し大人らしさを手に入れて。
プレーンな白Tシャツを程よく飾る
王道カジュアルな白Tシャツをクラスアップするために、ブラウンのパンツを相棒に。リングベルト×ハイウエストのドレッシーなデザインなら、プレーンなトップスに程よい華やかさが加わります。パールネックレスとかごバッグを添え、爽やかさを共存させて。
配色にこだわって品のよさをキープ
クロップドシャツとハイウエストパンツを使うことで、フラットシューズでもすらりと脚長に。穏やかなベージュとブラウンの配色にこだわると上品さをキープできます。
甘いピンクをスタイリッシュに着こなす
ふんわりと柔らかな、ピンクのニットプルオーバーを着用していたアシュリー・ロバーツ。甘い色をトーンダウンするために、パンツはブラウンを指名。ショート丈のニットとハイウエストパンツでお腹周りを見せつつ、白小物で切れ味のよさをプラスすればスタイリッシュに着地。
ハイウエスト×テーパードで美脚に
美脚効果が期待できるハイウエスト×テーパードパンツは、ネイビーとビターブラウンの着こなしにして上品さを底上げ。細身なパンツの裾の延長に、黒ポインテッドトゥパンプスを置いてさらに脚長に。
「ネイビー」で知的な表情へ
「ネイビー」のハイウエストパンツを使って、知的なムードを演出。ハイウエストならではのしなやかさも手伝って、凛としたコーディネートに仕上がります。
白ブラウスを合わせ華やいで
ボリューム袖とギャザーがアクセントの白ブラウスとネイビーハイウエストパンツを掛け合わせ、上品かつ華やかな面持ちへ。パンツはインパクトのあるトップスと釣り合いが取れるよう、ワイドシルエットが吉。鮮やかな赤のバッグを差し色として投入。
ピンストライプジャケットで知的さを上乗せ
知的なオーラを放てる、ネイビーのパンツと黒ピンストライプジャケットの着こなし。ダークカラーのなかでくっきり浮かび上がる白のカットソーとパンプスがあれば、ハイウエストパンツの縦に長い形を主張できます。
白で挟み爽やかに
タンクトップとパンツのシンプルコーディネートが成功しているのは、ミニマルな配色とスタイルアップできるハイウエストパンツがあるから。ネイビーを真っ白で挟み、爽やかさを印象付けて。
グレー×ネイビーなら都会的
マキシ丈コート、ハイウエストパンツのコンビでIラインシルエットを強化。ライトグレーのトップスとチャコールグレーのコートを重ね奥行きをつくったら、ネイビーのパンツを差して都会的な配色へ。ツヤのある黒小物がシックなムードを引き上げます。
「カーキ」でほんのり辛口に
上品さのなかにスパイスを盛り込める「カーキ」。ハイウエストパンツならではのエレガンスが香るため、ハンサムに傾きすぎずちょうどいいバランスにまとまります。
辛口エレガントに繋がるドライなグリーン
ジャケットをハイウエストパンツにインした、モードなコーディネートを見せたイリーナ・シェイク。褪せたグリーンのストライプジャケット、カーキのハイウエストパンツのドライなカラーが効いて、辛口エレガントなムードを醸すことに成功。アニマル柄の小物は優しげなベージュを指名し、ほんのり力を抜いて。
白を散らしつつ肌見せしてフレッシュに
白シャツとベージュニットを重ねたグッドガールな装いも、いずれもクロップド丈を選べばフレッシュさが宿り、今っぽいお洒落へとアップデートできます。そこにハイウエストパンツを合わせ、脚長効果を倍増。カーキでアースカラーにすれば大人顔。
スタイルアップテクニックを盛り込んで
グレーリブタンクトップとカーキハイウエストパンツで縦長効果を、プラットフォームサンダルで脚長効果を演出した、スタイルアップテクニックが詰まった着こなし。パンツのプリミティブな形のゴールドボタンが映えて、リッチ感が宿っています。
かっこいいオーラを放てるセットアップを利用
悩まずとも好バランスに整う、ショート丈ジャケットとハイウエストアンクルパンツのセットアップを活用。ミリタリーなカーキに頼りつつ、メタリックシルバーのパンプスを投入してかっこいい大人のサファリルックを完成させて。
「デニム」カジュアル素材にきちんと感が備わる
親しみやすい「デニム」素材のパンツは、腰高に見えるハイウエストデザインを採用してきちんと感を両立。休日に参考にしたい、大人らしいカジュアルスタイルをピックアップ。
フィット&フレアにしてしなやかに誘導
リラックスなイメージが強いカットソーとデニムパンツのペア。フィット感のあるオフショルダートップス、くびれを強調できるハイウエストのワイドフレアパンツを使って曲線を生み出し、カジュアルをしなやかに補正。黒とダークブルーなら引き締め効果まで手に入ります。
お利口な濃紺ハイウエストデニムパンツを採用
エルザ・ホスクは白のショートカーディガンと濃紺ハイウエストデニムパンツを迎え、色のメリハリを宿しながらバランスアップ。トラッドなローファーやクラシカルなハンドバッグ、アクティブなキャップを自由に組み合わせてミックススタイルをコンプリート。
上品ブラウスを程よくドレスダウン
ときめきのピンクやツヤ素材がドレッシーなブラウスを気負いなく着こなすべく、ブルーデニムパンツでドレスダウン。ハイウエストにするときちんと感を保つことができ、異なるテイストでも調和の取れた印象に。
ハイウエストデニムパンツが好作用
ゴージャスなロングファーコートは、白カットソーとブルーデニムパンツの王道カジュアルで力を抜くのが正解。コートのカラー切り替えの位置とパンツのウエスト位置を揃え、脚長に見せるとボリューミィなコートでも着膨れしません。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香

















