だるさ、イライラ、コリに効く、心身の浄化に! 隠れ名品「入浴剤」リスト
冷えや重だるさ、なんとなく続く不快感―体と心の微細なゆらぎを察知したら、入浴剤のパワーでコンディションを整える、それが、美容賢者たちの日々のセルフケア習慣。
数々の製品を試したなかで、彼女たちが継続して取り入れているのは、香りと成分の効果で、リカバリー力を呼び覚ます、確かな効き目をもつものばかり。リセット効果で心まで軽くなり、翌朝の目覚めが変わる、そんな実力派が揃いました。
サンタ・マリア・ノヴェッラ『バスソルト ザクロ』——気を遣いすぎて疲れた日に。華やかな香りでストレスを一掃

イタリアのフィレンツェの修道院がルーツで、世界で最も古い薬局としても愛されているブランド。バスルームに広がる、優雅なザクロの香りが頭も心もスッと鎮静させるので、頭を使いすぎて眠れなさそうな夜に最適。
◇使用データ
アイテム:バスソルト
効果効能:オリエンタルな香りで癒し効果が高く、心を前向きに。また塩の発汗作用で、デトックス効果も秀逸。
香り:シトラスとスパイス、ローズ、イランイラン、ザクロが香る、スパイシーオリエンタル。
「健やかさと美しさを養うご褒美バスタイムには香り高いバスソルトを」『Precious』ファッション エディター・岡本 治子さん
慌ただしい一日の締めくくりに、自分のためだけに時間を使うバスタイムは、なによりも贅沢で楽しみな習慣です。だからこそ入浴剤は、ご褒美のように心と体を癒やしてくれるお気に入りのアイテムを揃えておきたい…。それが、年齢を重ね、さまざまなライフシーンで「上質」に触れる幸福を知った今の選択基準です。さらに、そのなかにデイタイムの喧騒を忘れさせてくれる夢のような非日常感があることも、私のひそかなバスアイテムへのこだわりです。
「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の『バスソルト ザクロ』は、その好例。どこか懐かしくて可憐なパッケージと優しくロマンティックな香りにときめきます。お湯に入れるとさっと溶けて香り高く柔らかなタッチを楽しめ、ゆっくり浸かることで体の芯から温まり、湯上がりの肌はほのかに香りを宿しながらみずみずしく潤って…。健やかさと美しさを養うバスタイムに上質な入浴剤が不可欠であることを教えてくれるのです。(文・岡本治子)
※掲載商品の価格は、税込みです。
関連記事
- 美容担当編集イチオシ「湯上がりさっぱり爽快!酷暑でバテバテの体も、冷えやむくみも解消」と推す「SHIRO」入浴剤に注目
- 「心も体も毎晩癒やされ、これなしではいられない」と美容賢者が絶賛する「SABON」入浴剤に注目!
- 自宅のバスルームで贅沢な “タラソテラピー” 体験を!美容賢者が絶賛する入浴剤で美肌&デトックスを叶えるバスタイムを満喫
問い合わせ先
- PHOTO :
- 戸田嘉昭(パイルドライバー)
- EDIT&WRITING :
- 荒川千佳子、五十嵐享子(Precious)