■マインドナンバー3:努力家で現実主義の「ティーチャー」

マインドナンバー「3」のイメージビジュアル

何かを極めたり、ひとつの道をまっすぐに進む“ティーチャー”。気品ある佇まいや、知的な雰囲気の持ち主が多いです。頭脳明晰なので、仕事もテキパキ。家庭や職場で「頼れる人」と評価を得ているはず。
コミュニケーションを大切にすることで運が開いていくので、思い込みを取り払って、性別、年代関係なくオープンマインドで接することがおすすめ。年齢を重ねるほどに内面的な美しさがにじみ出てきて、魅力も高まっていきます。
パートナーに選ぶのは、知識が豊富で人格的に優れた品がある人。ただ、夢中になって恋にのめりこむことはなく、基本的にクール。どんな人とも対等な関係を築く才能を持ってますが、実際に結ばれるのは、かなり年上か年下の人がいいかもしれません。
社交力があり、物事の優先順位をつけるのが上手いので、生まれながらの仕事人間ともいえますが、ストレスを溜めやすい傾向も。ペットや植物など何かを“育てる”ことで、リフレッシュをしたり、気持ちのリセットをするといいでしょう。

■マインドナンバー3の10月の運勢

仕事やプライベートで「試されている」と感じることが増える月です。どんなときも冷静に、ベストな対応ができるよう、常に心身のコンディションを整えて日々を過ごしてください。冷静で頭脳明晰な“ティーチャー”のあなたですから、どんな試練も乗り越えられるはずです。

さらに今月は決断力が高まっています。誰かのアドバイスよりも自分の判断を信じてください。そして相手の思惑や今後どうなるかなどはなるべく意識せず、今のあなたの直感に従って物事を決めましょう。

持ち前の学習能力も高まっているので、新しい学びを始めるといいでしょう。上達や能力を身につける過程をSNSで発信するとブランディングになるだけでなく、モチベーションを維持できるのでおすすめです。

いいことも多いですが、それと同時に物事に行き詰まりを感じることも増えていくでしょう。そんなときは、今のあなたが面白いと思うことをやってみてください。特に、体を動かすことがいい運を運んできます。ホテルやレストランなど、非日常空間を楽しむこともおすすめです。

積み重ねた人間関係が、あなたの心地いい方向に整っていく暗示もあります。互いに傷つけ合うような関係が薄れていくので、気持ちが軽くなることもあるでしょう。別れのなかには悲しみや無力感を伴うものもあるかもしれませんが、去る者は追わないほうが賢明です。

【今月のラッキーメソッド】

試練だと感じることが多い月です。行き詰まっていると思ったときは、非日常空間に身を置き、体験そのものを楽しむと新たな気づきを得られます。

例えば…「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」のアフタヌーンティー

占い_14,ホテル_1,横浜_1

「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」では、2025年10月31日(日)までの期間限定で、2つのハロウィンアフタヌーンティーを提供中。ひとつは「ピーターラビット」がテーマとなり、ピーターと仲間たちがそれぞれお菓子や料理を持ち寄って集うにぎやかなハロウィンパーティをイメージ。もうひとつはガイコツが暮らすゴーストハウスをティースタンドで表現した、ちょっと不気味な世界観が魅力です。

【詳細はこちら:「ピーターラビット」の世界を味わう!「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」ハロウィンアフタヌーンティー】 

占い_15
イヴルルド遙華さん
フォーチュンアドバイザー
(いゔるるど はるか)西洋占星術、タロットをはじめ、人生の流れを24の節目で区切る「フォーチュンサイクル」など、さまざまなジャンルの占いを研究し続けている。女性誌をはじめさまざまなメディアに占いコンテンツを提供。またテレビ出演も数多く、元気になれるアドバイスが大好評。持っているだけでポジティブな運気に慣れると話題の近著『毎日の運勢、自分で占う!運命のフォーチュンタロット』(小学館)は、タロットカードと解説ブックのセットで日々の開運に役立ってくれるはず。
この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
Getty Images
WRITING :
前川亜紀
EDIT :
谷 花生