「面長顔の方は縦ラインが強調されると、顔が間延びして見えてしまうことも…。適度に前髪を作って顔をキュッと見せながら、表面にレイヤーを入れて動きを出してバランスをとるのが、顔立ちを印象的に見せるカギに! 今回は面長顔もキュッと見せ、結べる長さもキープしてアレンジも効く、扱いやすさ抜群のボブスタイルをご提案します」(吉田さん)

【結べる長さをキープしながら扱いやすく今っぽく見えるスタイルを目指したい】【面長顔でも間延びせずギュッと印象度も上げたい】というニーズに応えるボブヘアのポイントとは…。

【面長顔×ボブヘア】の正解:前髪のラインを出して顔の印象度を上げながら、表面のみのレイヤーで軽やかに動くナチュラルスタイルに

ボブ代表:武井美貴さん(40歳/フリーモデル)の場合

40代 髪型_1,ボブ_1
仕上がり
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

武井さんのHAIR CHART

(1)やわらかさ (柔→硬)★
(2)ボリューム (少→多)★★★
(3)太さ    (細→太)★★
(4)うるおい  (乾→潤)★★★
(5)白髪の量  (多→少)★★★★

「柔らかめでペタッとボリュームが出づらい髪質。レングスはギリギリ結べる長さをキープした鎖骨上のボブ。髪質的にもレイヤーを入れすぎるとスカスカになってしまうので、レイヤーは表面のみに入れて動き&ボリュームを出しやすいよう調整しています。顔周りは短くしすぎず、サイドからバックにかけてと同じくらいのレイヤー感で面長感をカバーしながら軽やかな雰囲気に。前髪は薄すぎず厚すぎず程よい毛量でとり、あえてパツッとラインを出すことで、面長顔の間延び感を抑え、ギュッと詰まったような印象をかなえています」(吉田さん)

■スタイリング術:中間ボリューム出し×毛先は外ハネで、面長顔も柔らかにバランスよく!

「直径38mmの太めのアイロンを使うと、柔らかく自然な動きが出せます」(吉田さん)

スタイリング前
スタイリング前

1:毛先は外ハネに

40代 髪型_4,ボブ_4
 

毛先はワンカール外ハネに。太めのアイロンを使うと、やりすぎ感が防げるのでテクニックいらず。

2:耳横にふんわりとしたボリュームをプラス

40代 髪型_5,ボブ_5
 

サイドの髪の中間部分、耳横あたりにアイロンを入れ、ふわっとした毛流れを。横にボリュームを出して面長感を助長させて。この部分をふんわりさせ、毛先は外ハネですぼませることで、エラも自然にカバー。

3:後頭部はつむじから上にひっぱりながらアイロンをスライドさせて

ボブ_6,40代 髪型_6
 

サイドからバックにかけての表面の毛は自然に内巻きにして、レイヤーを入れた髪に動きをプラス。後頭部はつむじ上からアイロンを入れ、上に引っ張るようにスライドさせてふわっとエアリーな毛流れを作って。

POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>

(1)前髪と表面レイヤーの絶妙なバランスで、面長顔でも印象度アップ!
(2)中間部分にふわっとした動きをプラスするひと手間で、間延びしがちな顔型をカバー
(3)ひし形くびれシルエットで、柔らかさも、今っぽさも、顔型カバーもかなえる!

「柔らかくペタッとしがちな髪質なので、スタイリング剤は軽めのバームがおすすめです」(吉田井上さん)


今回、教えてくださった「ABBEY4」スタイリスト 吉田颯汰さん

40代 髪型_7
 

ショートからボブの今っぽいスタイル提案が好評。仕上がりの満足度はあたり前、丁寧な接客と確かな技術で若手ながらも着実にファンを増やしている。「趣味はバスケ。オフの日は社会人クラブチームの練習に参加し、体を動かしてリフレッシュ!」Instagramアカウント:@yoshida_abbey

問い合わせ先

ABBEY4
住所/東京都港区北青山3-9-2 AQUA4F
TEL:03-6450-6462
営業時間:水~金11:00~20:00、土・日・祝10:00~18:00
定休日:月・火・第3水曜

光あふれるスタイリッシュな雰囲気が心地いいサロン。得意分野を極めたスタッフによるフレンドリーかつ丁寧な施術が人気。

関連記事

PHOTO :
風香
EDIT&WRITING :
門司紀子