「今回ご紹介するのは卵顔から丸顔の方におすすめのボブ。外国人風のラフで無造作な雰囲気、ナチュラルな丸みのあるシルエットで、顔立ちを美しく際立たせることにこだわりました。適度な動きとボリュームを出すことでキュッと引き締まった小顔印象もかなえてくれます。さらに透けるようなさりげない前髪を作ることで、トレンド感も。ボブの長さは春夏シーズンだと外ハネのトレンドが主流ですが、秋冬はしっとり重めの内巻きのスタイリングが断然ですおすすめです」(AKiKOさん)
【まとまりすぎずラフな動きが欲しい】【おしゃれ感を保ちつつ小顔もかなえたい】というニーズに応えるボブヘアのポイントとは…。
■【卵顔×ボブヘア】の正解:ベースはシンプルなワンレングスながら、表面の絶妙なレイヤーで無造作な動きも出しやすく!
ボブ代表:乙黒えりさん(42歳/モデル・美容ディレクター)の場合



乙黒さんのHAIR CHART
(1)やわらかさ (柔→硬)★★★
(2)ボリューム (少→多)★★
(3)髪の太さ (細→太)★★★
(4)うるおい (乾→潤)★★★★
(5)白髪 (多→少)★★★★
「毛量はありますが全体的にペタッとしがちでボリュームが出づらい髪質。前髪も含めてワンレングスにすると余計にボリュームもニュアンスも出づらくなるので、前髪は適度な長さ&透け感で作り、今っぽく柔らかい印象に。ベースはあごよりやや長いくらいのワンレンボブ。表面&顔周りのみにレイヤーを軽く入れ、動きを出しやすくしています。毛先に重さは残しながら、扱いやすく、軽やかな動きも出せる、程よいバランスにこだわりました」(AKiKOさん)
■スタイリング術:根元&トップのふんわりとした立ち上がりはカーラー使いで
「タイトにまとめるスタイルもステキですが、ふんわりと無造作な動き&ニュアンスをプラスすることで、小顔印象もおしゃれ感もかないます!」(AKiKOさん)

1:カーラーで根元に立ち上がりを作っていく


直径20~25mmくらいのカーラーを両サイドの根元(耳上)と前髪に巻く。さらにペタッとしがちなトップ部分は挟んで立ち上がりを作るタイプのカーラーを使ってクセづけを。

トップの自然な立ち上がりを作るのにおすすめな、挟むクリップタイプのカーラー。100均やネットショップなどで購入可。
2:毛先は内巻きに

毛先はサイドからバックにかけては、アイロンでワンカール内巻きに。横にふわっとしたボリュームを出すように巻き、動き&華やかを出していく。
3:表面はところどころを波々ウェーブに


表面の毛束をとり内巻きに、少しずらして外巻きに…というようにして波々ウェーブを作っていく。全部をウェーブにするのではなく、ランダムに左右2か所ずつくらいとって巻き、ラフな動きをプラスして。
POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>
(1)より小顔見せ&こなれ感を出すなら、シースルーバングのワンレンボブが正解
(2)秋服にシフトしていく季節は、外ハネではなく内巻きで重めにまとめたスタイルが新鮮!
(3)表面のランダムな波々ウェーブでラフな動きを加えることで、おしゃれ感が加速する
「スタイリング剤は軽めのワックスがおすすめ。適度な束感を出して」(AKiKOさん)
今回、教えてくださった「Phonix」ジェネラルマネージャー・スタイリスト AKiKOさん

ドイツ・ベルリンでの7年間の移住&サロンワークの経験を生かし、トレンドと個性を両立させながらライフスタイルに合ったヘアスタイルを提案。ショート&ボブの指名がとくに多い。「休みの日は岩盤浴でリフレッシュしてからの、昼飲みでリフレッシュ! 板橋にある”さやの湯処”がお気に入りで月イチは通っています」Instagram:@phonix_von_marr
問い合わせ先:Phonix
住所/東京都世田谷区奥沢7-3-8 Gran Duo 自由が丘 2F
TEL:03-6432-3602
営業時間:10:00~19:00 定休日:月・火

関連記事
- 【ベース顔×ボブ】顔周りに空間を作り抜け感キープ。程よくモードな切りっぱなしボブ
- 【面長顔×ボブ】シンプルながらも圧倒的好バランスに見せるカギは、ひし形シルエットにあり
- 【面長顔×ボブヘア】ひし形シルエットが決め手!印象変化自在なシンプルボブ
- PHOTO :
- 風香
- EDIT&WRITING :
- 門司紀子