「大人世代はとくに、顔型カバーもヘアスタイルの大きな課題に。今回ご紹介するのは、エラが気になるという方におすすめのボブヘア。フェースラインを長い髪で隠そうとせず、すっきりとシャープな印象のショートヘアでありながらさりげなく顔&頭の形を美しく際立たせるシルエットにこだわりました」(山本さん)
【目立つエラを自然にカバーしたい】【すっきりさせたいけれどおしゃれっぽさも譲れない】というニーズに応えるボブヘアのポイントとは…。
■【ベース顔×ボブヘア】の正解:顔型を自然にカバーする長さに整えつつ、おしゃれ感と抜け感のバランスがいい前下がりのグラデーションボブに
ボブ代表:井出朋子さん(46歳/ライター)の場合



井出さんのHAIR CHART
(1)やわらかさ (柔→硬)★★★
(2)ボリューム (少→多)★★
(3)髪の太さ (細→太)★★★★
(4)うるおい (乾→潤)★★★
(5)白髪 (多→少)★★
「エラが気になるベース顔の方には、フェースラインを隠すギリギリの長さをキープし骨格はカバーしながらも、すっきりシャープに見せるスタイルがおすすめです。もみあげからあごにかかるラインの長さはしっかり残し、やや前下がりのグラデーションボブに。もみあげ部分は横に浮きやすいので、長さを出すことですとんと収まるシルエットに。ペタッとしがちな後頭部は、グラデーションカットで膨らみを出して美しく見えるよう調整。襟足は短くなりすぎないよう適度な長さを残し、縦横バランスのいいスタイルに。前髪は長めにしてかきあげた時にもさらりと落ち、軽やかな動きも出せるニュアンスにこだわりました」(山本さん)
■スタイリング術:アイロンの熱でさらっとツヤを出し、ナチュラル&シャープにまとまるスタイルに
「乾かすだけでもまとまりのいいスタイルなのですが、ストレートアイロンの熱を与えることでツヤがアップして、より美しいスタイルに見えます」(山本さん)

1:表面中心にストレートアイロンをさらっと通す

表面の毛束をとり、ストレートアイロンを通していく。熱によってクセをのばし、ツヤを出してよりまとまるスタイルに。
2:前髪はドライヤーの熱で立ち上がりを作る

ぺったりしがちな前髪は手で少し持ち上げながらドライヤーの熱風をあて、自然な立ち上がりを作って。
POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>
(1)気になるエラ張りは、エラギリギリ隠れる潔い長さでスタイリッシュにカバー
(2)絶妙バランスのグラデーションボブデ、全方位美映える!
(3)ストレートアイロンの熱を与えるひと手間で、ツヤもまとまりも格段にアップ
「スタイリング剤はツヤとまとまりを出すオイル”AVEDA コンセントレイト シャイン オイル”がおすすめ。内側の襟足からなじませていき、手に残ったものを表面に」(山本さん)
今回、教えてくださった「PEEK-A-BOO AVEDA アトレ恵比寿」トップスタイリスト 山本祐司さん

ボブやショートボブ、グラデーションのスタイル提案に定評あり。ナチュラルながらも断然キレイに魅せるヘアをライフスタイルに合わせてアドバイス。「自宅の庭でBBQするのにハマっています! 休みの日のリフレッシュにぴったり」サロン公式HP:山本祐司
問い合わせ先:PEEK A BOO AVEDA アトレ恵比寿
住所/東京都渋谷区恵比寿南1-6-1 アトレ恵比寿西館7F
TEL:03-5773-5595
営業時間:10:00~21:00 定休日:アトレ恵比寿に準ずる

関連記事
- 【ベース顔×ボブ】顔周りに空間を作り抜け感キープ。程よくモードな切りっぱなしボブ
- 【面長顔×ボブ】シンプルながらも圧倒的好バランスに見せるカギは、ひし形シルエットにあり
- 【面長顔×ボブヘア】ひし形シルエットが決め手!印象変化自在なシンプルボブ
- PHOTO :
- 風香
- EDIT&WRITING :
- 門司紀子