紳士が愛する英国ブランドといえば、まずバーバリーとダンヒルが挙げられる。どちらも創業100年を超える老舗ブランドだ。これらの老舗が先陣を切ってその生産背景を見直し、自国の伝統的なものづくりや、最新の技術を融合した英国名品を世界にアピールする動きが見られる。その進化と革新に満ちた逸品から漂う職人魂に、改めて注目する。

伝統と磨き上げられた職人技

グローバル化が進行した今、生産拠点を海外に移す英国ブランドが増え、イギリスらしさが薄らいでいる。
そんな中、英国での生産にこだわりを持つ老舗がある。それも世界的なラグジュアリーなブランドというから驚くではないか。老舗バーバリーのアイコンともいえるトレンチコートは、産業革命時に栄えた繊維産業の中心地、イングランド北部のウェストヨークシャーの自社工場から生まれる。

■BURBERRY「バーバリー」

ルーツを物語る世界で最も愛されるトレンチコート

180を超える襟のステッチを職人が手作業で施し、首に沿い流れるようなカーブを持った逸品を完成させる。創業者トーマス・バーバリーが考案した革新的素材、ギャバジンの生産をはじめ、今では仕上げの工程にいたるまで、すべてを英国生産で完結。北部の商業都市、リーズにも大型工場を建設中で、トレンチコートのみならず、英国生産のアイテムがさらに増えると聞けば、バーバリーの原点回帰の傾向は確実だろう。

■名品DATA
バーバリーが展開するトレンチコートの中で、最もクラシックな雰囲気を漂わせるモデルがウエストミンスター(写真)。Dリング等の本格的なディテールを備え、長さのある着丈とゆったりとしたシルエットが特徴。密に織られた最高級のギャバジンに最新技術のフィニッシング加工を施すことで、撥水性も向上。現在は、イニシャルサービスも受け付けている。
¥230,000(バーバリー・ジャパン〈バーバリー〉)
■名品DATA
バーバリーが展開するトレンチコートの中で、最もクラシックな雰囲気を漂わせるモデルがウエストミンスター(写真)。Dリング等の本格的なディテールを備え、長さのある着丈とゆったりとしたシルエットが特徴。密に織られた最高級のギャバジンに最新技術のフィニッシング加工を施すことで、撥水性も向上。現在は、イニシャルサービスも受け付けている。
¥230,000(バーバリー・ジャパン〈バーバリー〉)

■DUNHIULL 「ダンヒル」

脈々と受け継がれる革職人の手技が光る「名品」バッグ

1893年創業の「ダンヒル」。ドクターバッグに代表される革製品は、ロンドンのイーストエンドにある工房で、一点一点伝統技術を受け継ぐ職人たちによってつくられている。金具には、アルフレッド ダンヒルとロンドンの文字が刻印されている。このブランドにとって、ロンドンに工房を構えることの大きな証だ。

■名品データ
100年以上前にデザインされた、ドクターバッグをベースに誕生した逸品。写真のWolsley doctor bagのネーミングの由来は、現在もロンドンのピカデリー160番地にある(リッツホテル横に位置)高級レストラン、ザ・ウォルズリーに因んだもの。素材は、英国に伝わる上質なブライドルレザーを採用。ひと目で、重厚感とラグジュアリー感を漂わせる。[縦48×横63×マチ25㎝] ¥625,000(ダンヒル)  
■名品データ
100年以上前にデザインされた、ドクターバッグをベースに誕生した逸品。写真のWolsley doctor bagのネーミングの由来は、現在もロンドンのピカデリー160番地にある(リッツホテル横に位置)高級レストラン、ザ・ウォルズリーに因んだもの。素材は、英国に伝わる上質なブライドルレザーを採用。ひと目で、重厚感とラグジュアリー感を漂わせる。[縦48×横63×マチ25㎝] ¥625,000(ダンヒル)  

英国とそれ以外の製品との大きな違いは、時代や流行を超え、長く使い続けられる製品が圧倒的に多いことだろう。それを支えてきたのは、英国伝統の職人の技にほかならない。テクノロジーが進化した現代だからこそ、人間の手が生み出すワザや感性がさらなる価値を持つことを、18世紀に産業革命を起こした英国は知っているのだ。類い希な職人魂と彼らが生来持つ「革新」の気概が、次の時代の産業革命を起こすに違いない。 

※価格はすべて税抜です。※価格は2016年秋号掲載時の情報です。

この記事の執筆者
TEXT :
小暮昌弘 エディター
BY :
MEN’S Precious2016年秋号 紳士の心を昂ぶらせる「英国名品」のすべてより
メンズクラブ編集長を務めた経歴をもつベテラン編集者。ファッション以外にも、モノや歴史、文学など幅広い知識を持つ。その経験豊富な知識を生かし多彩なジャンルで執筆する経験豊かな編集者。
クレジット :
撮影/戸田嘉昭・唐澤光也・小池紀行(パイルドライバー/静物) スタイリスト/武内雅英(code) 文/小暮昌弘