現代アートの聖地、東京・天王洲へ! 国内最大級のアートフェスティバルが楽しすぎる
近年、「アートのまち」として盛り上がりを見せている東京・品川の天王洲エリア。展覧会やギャラリー巡りはもちろん、アートイベントの開催でも人気を集めています。アートとカルチャーを丸ごと楽しめる、ユニークなフェスティバルを紹介!
美術ライターの浦島茂世さんに、国内最大級のユニークなアートフェスティバルについて見どころをご案内いただきました。
【今月のオススメ】MEET YOUR ART FESTIVAL 2025
東京には現代アートの発信地となっている街がいくつかあります。代表的なところでは森美術館がある六本木。東京都現代美術館がある清澄白河周辺にもギャラリーが集まっています。最近では渋谷も再開発と共に、アートスポットが増えてきました。

そんななかで存在感を増しているのが「天王洲」です。品川区の臨海部、運河に面した埋立地で、その立地から、江戸時代より物流の拠点として利用されてきました。工場や倉庫が建ち並ぶ場所だったんですね。それが近年、「アートのまち」として変貌を遂げた。立役者は天王洲に本社がある寺田倉庫です。アート作品の保管事業も手掛ける同社は2010年代以降、ミュージアムやギャラリーコンプレックスを次々とオープン。イベントも多く、街全体がすごく盛り上がっています。

そして、私が今楽しみにしているのが「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」。アートエキシビション、アートフェア、ライブパフォーマンス、トークセッション、マーケットで、天王洲がお祭り状態になる4日間です。構成団体にエイベックスが名を連ねており、個人的にはChim↑Pom from Smappa!Groupと小室哲哉のコラボに興味津々。織物で作品をつくる手塚愛子の展示も楽しみです。

アートを軸にしながら、音楽やファッションといったカルチャーをひとまとめにして遊ぼうぜ、という感じの、軽やかな、でも本気のアプローチが新鮮! 作品との思わぬ出合いも期待できそうです。天王洲の街とアートのパワーを浴びに出かけてみては。(浦島さん談)

昨年のアートフェスティバルの様子。アーティスティック・ディレクターは森山未來。
◇Information:『MEET YOUR ART FESTIVAL 2025』
昨年は150名のアーティストと協働し5万人を動員したアートフェスティバル。国内外で活躍する気鋭のアーティスト約70名による、300点以上の作品を展示販売するアートフェア「MEET YOUR ARTISTS」も開催。運河に浮かぶ船上コテージで繰り広げられる、国内外のミュージシャンやDJによるパフォーマンスにも注目が集まる!
アートエキシビション「Ahead of the Rediscovery Stream」は寺田倉庫 G3-6F で開催。エキシビションとフェア会場の入場にはアートチケット(一般・前売り¥2,500)が必要。
開催期間:2025年10月10日(金)〜13日(月・祝)まで
会場:東京・天王洲運河一帯
問い合わせ先
関連記事
- 日本美術ブームのいま必見! 円山応挙の “真価を問う” 展覧会『円山応挙 革新者から巨匠へ』三井記念美術館にて開催
- 正倉院の宝物を観て、聴いて、嗅いで! 最新のデジタル手法を駆使した展覧会『正倉院 THE SHOW——感じる。いま、ここにある奇跡——』開催
- 「ピタゴラスイッチ」でおなじみの佐藤雅彦氏の創作活動を辿る【世界初の大規模個展】が横浜美術館で開催中
- EDIT&WRITING :
- 剣持亜弥