メゾン クリュッグ創始者、ヨーゼフ・クリュッグの手によって、1846年に初めて世に送り出されたクリュッグ グランド・キュヴェ。シャンパーニュの魅力を最大限に表現するため、毎年計400種類のワインを各2回テイスティングしたのちブレンドされ、現行のリュッグ グランド・キュヴェ167thエディションに至るまで、毎年新しい『エディション』を造り続けることで、ヨーゼフの夢に敬意を表している。
創設者の夢を実現し、毎年生み出されるクリュッグ グランド・キュヴェ
その『エディション』のコンセプトを理解し、テイスティングを通して実感する『クリュッグ ハウス』が表参道で2019年6月4日〜6日まで開催された。
ワイン醸造はオーケストラのようなもの
クリュッグ ハウスのために来日したクリュッグ家6代目当主のオリヴィエ・クリュッグ氏と、最高醸造責任者のエリック・ルベル氏が笑顔で迎え入れてくれた。
「私たちは日本が大好きで、『クリュッグ』の素晴らしさをより知ってもらうべく来日しました」と挨拶したクリュッグ氏。
クリュッグ氏はワインの醸造を音楽に例えて、こう語った。
「ある年はバイオリンが主役になり、次の年はドラム、その次の年は……と、最高のシャンパーニュを表現する要素は毎年異なります。毎年400以上のベースワインをテイスティングしてブレンドすることで、クリュッグ グランド・キュヴェという極上のオーケストラを完成させるのです」
ランスにあるメゾン クリュッグのテイスティングルームを模した部屋へと移動し、ルベル氏がクリュッグの醸造のこだわりを音楽に触れながら丁寧に説明。
「シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエと一口に言っても、様々な性格がある。その違いを音で表現したものを聴いてください」と、フランス国立音響音楽研究所と共同で開発した、ベースワインの性格を昔で表現した音源を3種披露した。
続いてクリュッグ グランド・キュヴェ161stエディション、クリュッグ グランド・キュヴェ163rdエディション、クリュッグ グランド・キュヴェ167th エディションという3つの異なるエディションを紹介し、テイスティングを楽しんだ。
3つの『クリュッグ』に合う料理とペアリング
テイスティング後は六本木にあるミシュラン2つ星『レストラン リューズ』のオーナーシェフでありクリュッグ アンバサダーの飯塚隆太氏による、至極のフードペアリングを堪能。
最後にクリュッグ氏は、
「音楽や料理と一緒に愉しむことで『クリュッグ』の真髄である喜びが高められ、多面的に分かち合うことができるのです」
と語り、イベントは盛況の内に幕を閉じた。
問い合わせ先
- TEXT :
- 津島千佳 ライター・エディター