【第9問】お寺に初詣する時も、神社の作法のように、仏様の前で「二拝二拍手一拝」する。

「NO」と答えたあなた、正解です。

仏様へのごあいさつは、手を合わせて深くお辞儀をする「合掌」です。

お寺に参拝する際の基本的な手順は…

1:山門の前でも合掌をしてから参道に入る(山門に仁王像が安置されている場合は、両僧に手を合わせてから)。

2:参道の手水舎で、両手と口を清める(神社の手水舎と同じ手順)。

3:常香炉があれば、煙を体にあびて身を清める。

4:本尊の前で、お布施(神社でいうお賽銭)を入れ、合掌して祈願。

5:祈願後にも一礼。

山門の左右に仁王像が設置されている場合は、両像に合掌しましょう。
山門の左右に仁王像が設置されている場合は、両像に合掌しましょう。
※基本的な流れをご紹介しています。お寺は宗派や各寺院で作法の違いがある場合もあります。

【第10問】初詣の期間はいつからいつまで?>>

【診断TOP】に戻る

ILLUSTRATION :
小出 真朱