少年から青年に移り変わる若々しい時期の“ボーイフット(少年時代)”がいつも大きなテーマとなっているルイ・ヴィトン、今回のコレクションは、レザー、ロマンティック、ファー・エンブロイダリー、ヘブンの4つのセクションから構成されている。

ショーや展示会会場には、ハサミ、ボビンがデコレーションされていたが、これはクラフトマンシップを表現しているという。

白い雲が浮かぶ青空といい、ボビンなどのモチーフは、「空の鳥」「人の子」で知られるシュルレアリスムのベルギー人画家ルネ・マグリットを想起させられた。

遊び心がプラスされたルイ・ヴィトンの2020-21年秋冬コレクション

会場には巨大なハサミ、鍵がデコレーション。
会場には巨大なハサミ、鍵がデコレーション。
すべての写真を見る >>
展示会の会場もショーと同様の演出。
展示会の会場もショーと同様の演出。

アブローはガーナ系アメリカ人。イリノイ工科大学大学院で建築を学んでいた時にファッションに興味を持ち、デザイナーになったという経緯を持つだけにそのデザインには構築的なアイデアが各所に見られる。

テーラリングは、アシンメトリーなパズル状。インナーに着用するものによって表情が変わる。

パーツに分けられ、さらに組み立てられたスーツ。
パーツに分けられ、さらに組み立てられたスーツ。

シャツとネクタイ、シャツとボディベルトが同色、同生地でデザインされ、トロンプルイユのようなおもしろい効果に。

シャツ、ネクタイ、サスペンダーが同色、同素材で作られている。
シャツ、ネクタイ、サスペンダーが同色、同素材で作られている。
こちらもシャツ、ネクタイ、ハーネスが共布。
こちらもシャツ、ネクタイ、サスペンダー状のハーネスが共布。
ネクタイは解体され繋げられ、ジグソーパズルのよう。
ネクタイは解体され繋げられ、ジグソーパズルのよう。

デニムのジャケットもあるが、ただのデニムではなくてひねりを効かせているところに注目したい。

実はデニム素材のジャケット。フロッキーのような作り方なのか、ベロアのような表面感だ。
実はデニム素材のジャケット。フロッキーのような作り方なのか、ベロアのような表面感だ。
アシンメトリーにフリルがついたスーツ。フリルだからと言ってフェミニンではなく、宮廷の貴族を想起させる。
アシンメトリーにフリルがついたスーツ。フリルだからと言ってフェミニンではなく、宮廷の貴族を想起させる。
写真7872フリルがたっぷりついたディテールのシャツ、スーツ。
フリルがたっぷりついたディテールのシャツ、スーツ。
シークエンスがふんだんに縫い付けられたリュクスなシャツ。
シークエンスがふんだんに縫い付けられたリュクスなシャツ。
シークエンスはグラデーションになっている。
シークエンスはグラデーションになっている。

バッグは曲がっていたり、斜めなフォルムだったり、シューズはファー付きという、遊び心満載なアイデアだ。

バッグの上部はまっすぐではなくてゆがんだような斜めのカッティング。
シューズの外側にムートンのファーがデコレーションされている。
シューズの外側にムートンのファーがデコレーションされている。
ジュエリーでは、枝がLouis Vuittonのロゴを表現。
アクセサリーでは、枝がLouis Vuittonのシグネチャーを表現。
すべての写真を見る >>

知性を感じさせる構築的なフォルムに、今までファッション界になかった意外なアイデアによる遊び心がプラスされているこのコレクション。着用するとハッピーになりそうなとても楽しいラインナップで、新しいダンディズムを感じさせてくれた。

この記事の執筆者
某女性誌編集者を経て2003年に渡仏。東京とパリを行き来しながら、食、旅、デザイン、モード、ビューティなどの広い分野を手掛ける。趣味は料理と健康とワイン。2013年南仏プロヴァンスのシャンブル・ドットのインテリアと暮らし方を取り上げた『憧れのプロヴァンス流インテリアスタイル』(講談社刊)の著者として、2016年から年1回、英語版東京シティガイドブック『Tokyo Now』(igrecca inc.刊)を主幹として上梓。
公式サイト:Tokyo Now