「老ねる」ってなんと読む?「ろうねる」「おねる」じゃありません!お酒がマズくなります!

本日8月24日は『愛酒の日』です。日本酒を愛したことで有名な詩人・故・若山牧水の誕生日にちなんで制定された記念日です。

日本酒といえば、昨今、世界中からおいしさが注目されているようです。和食ブームに牽引されている、という側面もありますが、フレンチとの相性の良さでも知られており、フレンチの巨匠・故・ジョエル・ロブション氏は、日本酒に惚れ込んでおられた、と聞きます。

アメリカやカナダ、ノルウェーなどにも、清酒の蔵元が誕生しているようです。

※財務省が「日本酒とは、(日本)国産米と(日本)国内の水を使って、国内で造った酒」と定義しており、海外で作られた場合は「清酒」と呼びます。

本日は『愛酒の日』にちなんで、まずは日本酒にまつわる難読漢字と参りましょう。

【問題1】「老ねる」ってなんと読む?

「老ねる」という、日本酒関連用語の読み方をお答えください。

ヒント:「日本酒が劣化して味が落ちること」を意味する言葉です。

「〇ねる」とシンプルに読み仮名1文字です。わかりますか?
「〇ねる」とシンプルに読み仮名1文字です。わかりますか?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 老(ひ)ねる です。

なるほど。正解を見ると「聞いたことがあったわ」という方もいらっしゃるのでは?
なるほど。正解を見ると「聞いたことがあったわ」という方もいらっしゃるのでは?

よいお酒ほど、繊細な味わいが命です。高級酒でも管理が悪いと、劣化しておいしさが損なわれてしまいますよね?気温の高い夏場は特にお気をつけください。

高級酒といえば、日本酒には「純米酒」「本醸造酒」「吟醸酒」など、さまざまな種類がありますね?意味はご存知でしょうか?以下、簡単にまとめてみました。

・純米酒…原料に、米・米麹・水のみを使用した日本酒。

・本醸造酒…原料に、米・米麹・醸造アルコール・水を使用した日本酒。

・吟醸酒…原料米の精米歩合が60%以下(40%以上削った)で、吟醸づくり(低温で長時間発酵)の日本酒。

・大吟醸酒…原料米の精米歩合が50%以下(50%以上削った)で、吟醸づくり(低温で長時間発酵)の日本酒。

精米することを「磨く」と言いますが、一般に日本酒は原料米を「磨く」ほどに「華やかで軽い風味」になる、と言われており、精米歩合の高いお酒ほど高級酒、ということになります。

「吟醸酒」とだけ書かれているものは「純米酒」とは限りません。吟醸造りの本醸造酒もたくさんあります。

味覚や好みは人それぞれですので、どの作り方のお酒をおいしく感じるか?もそれぞれですが、日本酒に詳しくない方が「最高級の日本酒をお使い物にしたい」時などは「純米大吟醸酒」を選べば無難です。「老(ひ)ねる」ことのないよう、高級酒はクール便でお送りすれば安心です(笑)。

さて、2問目は「老」という字つながりの、興味深い難読漢字クイズです。

【問題2】「老成る」ってなんと読む?

「老成る」という日本語の読み方をお答えください。

ヒント:「年齢のわりに大人びている」という意味を持つ言葉です。

「○○る」と読み仮名2文字です。熟語+送り仮名の場合のみの読み仮名、「熟字訓」になります。
「○○る」と読み仮名2文字です。熟語+送り仮名の場合のみの読み仮名、「熟字訓」になります。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出て参ります。

正解は↓に!!
正解は↓に!!

正解は… 老成(ませ)る です。

お子さんを形容する時の表現ですが、「老」の字がつく?…解説をごらんくださいね。

大人のような言葉遣いのお子さんを「おませさん」などと言いますよね?あの「老成(ませ)る」です。

「老成(ませ)ている」というと、「生意気である」などのネガティブなニュアンスで使われることもありますが、

「老成(ろうせい)」という熟語が「年をとり経験を積んで熟達している」という意味を持つように、

「老成(ませ)る」も本来は「成長が早い」と感心する表現です。

「老」という漢字には「年をとる」という意味のほか、

「年齢を重ねて徳が高い」という意味(例:老公/長老など)や、

「経験を積む」という意味(例:老練など)もあるのです。

女性は美容上「老い」を気にする向きもありますが、「経験を重ねた美」が若い頃より美しく見える、素敵な方もたくさんいらっしゃいますよね?

「老(ひ)ね」ないように、自分を磨きながら、美しく年齢を重ねて参りたいですね。

本日は『愛酒の日』にちなんで、日本酒関連のトリビアと、

・老(ひ)ねる

・老成(ませ)る

という難読漢字をおさらいしました。

 

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱