【第7問】ワインをおかわりしたいときは、どうしたらいい?

「周りに迷惑をかけないように手酌する」と答えたあなた、不正解です。

ワインのある西洋文化では、女性がワインボトルを持つことはタブー。レディファーストの精神がありますので、ご婦人にボトルを持たせてはなりません。そのような文化を尊重するためにも、ワインはお店の方に注いでもらうようにしてくださいね。

パーティや食事の席などでも、ワインは男性の方に注いでもらいたいものです。しかし、カジュアルなお店で女性同士で飲んでいるような場合は、手酌もやむなしでしょう。

ワインをおかわりしたいとき、テーブルにボトルが置いてあったとしても、自分たちで勝手に注がないようにするのには理由があります。万が一、グラスを割ってしまったり、ボトルを倒してしまったりした場合は、周りやお店に迷惑をかけてしまうからです。

ナイフやフォークなどのカトラリーを落としてしまった場合もそうですが、ワインについてもお店の方にお任せしましょう。きちんとしたお店であれば、いいタイミングでワインを注ぎにきてくれるでしょう。

【第8問】ワインを注いでもらうときの対応は?>>

【診断TOP】に戻る