【第9問】おかわりを断るときのスマートな対応はどちら?
「グラスのふちに軽く指を添える」と答えたあなた、正解です。
おかわりしたくない場合は、グラスのふちに人差し指と中指を軽く置いて、「もう十分いただきましたので」とそっと伝えるとよいでしょう。
気が利くお店だと、お客様のグラスが空きそうなのを見て、スタッフがすぐにおかわりを注ぎに来てくれることでしょう。その際、おかわりはもういらないからといって「もういいです、いいです!」と、グラスの口を手でふさぐのはNG。あまり大げさな動作は、その場の雰囲気にそぐいません。さりげなく指を添えるだけで、お店の方はわかってくれますよ。