【第4問】シャンパンのトラディショナル方式では、二次発酵はどこでする?
「瓶」と答えたあなた、正解です。
【そもそもシャンパンって何? 3ステップでわかる基礎知識】でご紹介したように、シャンパンの製造方法は、トラディショナル方式(=瓶内二次発酵)と決められています。
まずは樽やタンクなどで一次発酵させてワインを作り、そのワインを各ブランドのイメージに合うようにブレンドして瓶に詰めます。その瓶の中で、瓶内二次発酵をさせることによって、アルコールと炭酸ガスが発生し、発泡性ワインになります。
「シャンパン」を名乗るスパークリングワインは必ずこのトラディショナル方式という製造工程で造られます。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images