診断は終了!結果発表>>

以上、「シャンパンの基礎知識レベル」を診断する全10問、あなたはいくつ正解できましたか?
正解が3 つ以内なら…シャンパンについてこれから知って頂きたい【シャンパンビギナー】
5つ以上なら…シャンパンについて一般的な知識ありの【シャンパンシニア】
7つ以上なら…シャンパンについての知識も愛情もたっぷりお持ちの【シャンパンラバー】
10点満員で全問正解できたなら…その知識はプロフェッショナルレベル! 【シャンパンマイスター】の称号を差し上げます!
知っても知らなくても美味しく飲めるシャンパンですが、知っていればより楽しいですし、一緒に飲む人との話題にもなります。また、これからシャンパンを選ぶときにも、きっと役立つはず。間違った設問は、時間があるときに振り返ってみてくださいね。
「見直したい!」という方のために、全10問の質問ページを下記にリンクしておきますので、チェックしてみてください。
「シャンパンの基礎知識レベル」の診断テスト、1~10の質問に戻る
- 【第1問】泡立っているワインはすべてシャンパン?
- 【第2問】シャンパンを作るぶどうの品種は、他のワインを作るぶどう品種とは別?
- 【第3問】一般的に「さっぱり爽やか」なシャンパンは「ブラン・ド・ブラン」「ブラン・ド・ノワール」のどちら?
- 【第4問】シャンパンのトラディショナル方式では、二次発酵はどこでする?
- 【第5問】ヴーヴ・クリコが確立させた、シャンパンの製造方法とは?
- 【第6問】「ヴィンテージシャンパン」と「ノンヴィンテージシャンパン」の違いは?
- 【第7問】それぞれの会社がこだわって作っている最高品質のシャンパンは?
- 【第8問】葡萄家自らがぶどう栽培から瓶詰めまでを行うシャンパンをなんと呼ぶ?
- 【第9問】シャンパンの誉め言葉でNGなのは?
- 【第10問】シャンパンの泡で良いとされるのは「大きい粒の泡」or「細かい粒の泡」?
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images