【第2問】シャンパンを作るぶどうの品種は、他のワインを作るぶどう品種とは別?

「いいえ」と答えたあなた、正解です。

【そもそもシャンパンって何? 3ステップでわかる基礎知識】でご紹介したように、シャンパンに使われるぶどうの品種はピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネの3種類。それ以外に古代品種(昔からの品種)などがありますが、基本はその3種類が使われます。

ピノ・ノワール、ムニエ、シャルドネのいずれも、シャンパンしか作れないわけではなく、他のワインを作ることができます。

【第3問】一般的に「さっぱり爽やか」なシャンパンは「ブラン・ド・ブラン」「ブラン・ド・ノワール」のどちら?>>

【診断TOP】に戻る

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
Getty Images