診断は終了! 結果発表>>
以上、「カフェにまつわる作法」に関する全10問、あなたはいくつ正解できましたか?
正解が5つ以内なら【残念!勉強しなおし!】
7つ以上なら【常識的な大人レベル】
10点満点で全問正解できたら…エクセレント!【カフェにまつわるNGマナー・マスター】の称号を差し上げます!

作法は正しいやり方にとらわれすぎると、かえって相手に恥をかかせることも。たとえば、目上の人とのティータイムで、相手が手でフィルムをはがしているのであれば、それに合わせるのが最良のマナーといえます。
間違えてしまった設問はぜひおさらいなさってくださいね。全10問の正解ページをリンクしておきます!
<カフェにまつわる作法 正解リンク>
- 【第1問】人と一緒にいる場合、すぐ「ソファ席」に座るのはNG
- 【第2問】「机の上でバッグ」からモノを取り出すのはOK
- 【第3問】携帯電話をテーブルの上に置いておいてもOK
- 【第4問】急な電話で会話の流れを切るのはNG
- 【第5問】「音を立てて」砂糖やクリームをかき混ぜるのはNG
- 【第6問】カップの取っ手に「指を入れる」のはOK
- 【第7問】勢いよく飲んでもOK
- 【第8問】コーヒーが届いて「すぐ」砂糖やクリームを入れてもOK
- 【第9問】受け皿を持ったまま「コーヒー」を飲んでもOK
- 【第10問】ケーキのフィルムを「手で」はがすのはOK
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- WRITING :
- 神田 朝子