【目次】

「白」定番シャツのアレンジ幅を広げて


春や秋の暖かい気候の日に活用したり、アウターとレイヤードしたりとアレンジしがいのある「白」のロンT。マンネリしない、お洒落心を満たせるコーディネート術をピックアップしました。

繊細なレーススカートを合わせて

 

ヒップを覆うゆったりとしたロンTを活かして、繊細なレーススカートをプラス。ロンTの延長線上になるタイトシルエットがスタイリッシュさを両立してくれます。クリーンな白で繋いだら、黒小物を差してリズミカルに。

ニットを引っ掛けて立体感をアップ

 

白とベージュのニュアンス配色は、リブロンTとハリのあるチノパンツのコンビなら、表情に変化がついてぼんやりしません。さらにボリュームのあるスニーカーを迎え、穏やかな迫力をプラス。仕上げに赤のニットプルオーバーをさっと引っ掛け、彩りを足しながら立体感をアップ。

チェック柄シャツを腰に巻いて間延びを解消

 

トップスからシューズまで白で統一した着こなしは、ミニスカートとビーチサンダルを合わせることによって肌見せそのものをメリハリに繋げて。シャープな白に親しみやすさをプラスすべく、ベージュのチェック柄シャツを腰にオン。白の間延びも解消されて一石二鳥。

帯状スカーフをラフに垂らして

 

シンプルプレーンな白のクルーネックロンTに、色味をわずかに変えたワイドフレアパンツを合わせシルエットに緩急をつけ、しなやかに誘導。白の着こなしを飾り付けるように、ブラウンの帯状チェックスカーフをトッピング。ラフに垂らせば縦長シルエットを強調することに成功。

ビッグTシャツとレイヤードしてみる

 

幾度となく着てきた白ロンTとブルージーンズに変化をつけるために、黒のビッグTシャツをレイヤード。Tシャツのデザインのようなチャンキーチェーンネックレスを投入し、カジュアルをモダンにアップデート。

タフな装いの外し役として採用

 

きりっと格好いいオーラを放てる、黒レザーをメインにした着こなし。ストイックに寄りすぎないよう、親近感のある白ロンTを外し役として採用。黒と対極にある色を仕込めば、表情もぱっと明るく灯り好バランス。

「黒」なら引き締まってスタイリッシュに着地


カジュアルな印象のロンTも「黒」を選べば引き締まって見え、スタイリッシュな印象にまとまります。大人に似合う着こなしをお届けします。

センシュアルなスカートをドレスダウン

 

黒と白のバイカラー、ツヤ素材、レーストリムがセンシュアルなスカートも、ロンTでドレスダウンすれば気張って見えず好都合。黒ならシックなムードをキープできます。歩きやすいトングサンダルは、プラットフォームにこだわってモダンさを両立。

フィット感のある形にして上品さをアピール

 

ロンTとデニムスカートのカジュアルコンビは、黒で引き締めつつ、フィット感のある形にこだわって品のよさを共存させて。スカートのフロントスリットから伸びる脚を華奢サンダルで受け止め、スタイルアップ効果を倍増。

余裕感漂う大人カジュアルを堪能

 

飾りたくなるシンプルな黒ロンTは、ミニマルに徹するとかえってあか抜けて見える場合も。ライトグレーのスラックスを合わせ穏やかなメリハリを授けたら、シューズは真っ白なスニーカーを選び切れ味よく。

大胆なクロップド丈に更新

 

黒ロンTに鮮度を宿すなら、こんな大胆なクロップド丈にチャレンジしてみるのもひとつ。ローライズのくすみグリーンワイドパンツを掛け合わせ、ハンサム気分をミックス。プラットフォームサンダルの重厚感がさらなる格好よさに貢献。

深みのある色で構成してシックに魅せる

 

黒とチャコールグレーの引き締めカラーを使って、ロンTとデニムパンツのカジュアルスタイルを都会的に昇華。ツヤのある黒のベルトとポインテッドトゥパンプスをプラスし、奥行きをメイク。褪せたような加工のビターブラウンジャケットが、ダークカラーの装いに立体感を宿してくれます。

「きれいめ」スカートなどで品よく誘導


ロンTに上品なスカートなどを合わせ「きれいめ」に誘導。ロンTの抜け感があるからこそ、りきみのない理想とするバランスに仕上がります。

引き算すればあか抜ける

 

ごくシンプルなモノトーンコーディネートを披露したヘイリー・ビーバー。黒のフレアパンツで曲線を描き、フィット感のある白ロンTにメリハリをプラス。先の尖ったパンプスや、さっと小脇に抱えたバッグがミニマルシックなコーディネートを完成させます。

カジュアルなボーダー柄をキレイに整える

 

フレッシュな赤のボーダー柄カットソーも、白シャツをインに仕込みつつ、緊張感のあるレザータイトスカートを組み合わせるとクラスアップが実現。黒スカートだとコントラストが付きすぎてしまうので、パンプスともにビターなブラウンを指名して優雅さをキープ。

黒小物があれば凛とする

 

コンパクトな形の白ロンTとベージュのバミューダパンツという、気張って見えない上品な組み合わせ。バランスよく黒小物を散らし、ニュアンス配色を引き締めながら品のよさを加速。

柔和なカラーに任せしなやかに

 

すらっとしたロングペンシルスカートを合わせ、ゆるりとしたロンTがルーズにならないように調整。ライトベージュとブラウンの柔和な配色が優雅さに貢献しています。ナチュラルな素材の上下なので、ツヤのある黒小物を迎えリッチ感をオン。

縦長ラインを意識して美バランスな装いへ

 

落ち感のあるブラウンのステンカラーコートとミモレ丈の黒タイトスカートを掛け合わせ、縦に長いシルエットを意識。すらっとしたきれいめルックのなかでカジュアルなロンTが映え、気負わないミックススタイルが完成。

「カジュアル」こなれ感を漂わせて


ロンTといえば、やっぱり「カジュアル」なテイストにマッチ。けっしてラフに傾かない、こなれ感漂う大人のための着こなし方法をチェック。

太ピッチのボーダーでインパクトを持たせる

 

ボーダーロンTとワイドデニムパンツの装いがルーズにならないのは、ノーブルなネイビーと濃いブルーを繋ぎつつ、シックな黒小物を差しているから。インパクトのある太ピッチのボーダーだからこそ、シンプルカジュアルでも物足りなくなる心配なし。知的なメガネも好アクセント。

ボーダー×コーデュロイで小気味よく

 

気分も高まるようなグリーンの装いは、深みのある色にこだわってポップになるのを防止。ボーダー柄とコーデュロイ素材が融合すると、小気味よく仕上がります。イントレチャートのキャメルバッグを携え、程よいクラスアップを実行。

幼くならないプレッピースタイル

 

ブレザー、ミニスカート、靴下とローファーのプレッピースタイルは、ブラウンとベージュの落ち着いたカラーを基調として幼さをセーブ。プリントロンTがキャッチーさに貢献。

ボーイズミックスにしてスカートの甘さを中和

 

ベージュのミニフレアスカートというキュートなアイテムも、ボーイズライクなダークグリーンのロンTで外せば甘さを中和することに成功。ナチュラルなアースカラーで構成し、エフォートレスにまとめました。

意外性のあるアイテムを組み合わせる

 

ロマンティックに浸れる、繊細なレーススカートとシアーパンプスのボトムコーディネート。あえてカジュアルなオーバーサイズロンTを相棒にさせ、意外性を狙えば絵になります。ネイビーと白の配色ならクリーンさが引き上がって。

白ロンTを仕込んで奥行きを宿す

 

シンプルカジュアルがこなれて見えるのは、Vネックニットのインに白ロンTを忍ばせ、奥行きをつくっているから。白とアイスブルーに中間色であるグレーを重ね、仕上げに黒小物で締めるという流れるようなグラデーションも、着映えが実現した理由のひとつ。

「ストリート」大人かっこいい着こなしへ


やんちゃなムードが漂う「ストリート」テイストに大人らしさをミックスして、かっこいい佇まいを実現しましょう。

ハットを足して完成度を高める

 

アイスブルーデニムパンツの軽快さが盛り上がっているのは、黒のロンTで上半身を締めているから。ロゴロンTとワイドデニムのストリートムードを盛り上げるために、バゲットハットをプラス。大人らしさもプラスしたいので、品のいいレザーハンドバッグを携えて。

モノトーンを頼りにスタイリッシュさを獲得

 

オーバーサイズのロンTとTシャツ、ワイドパンツを使ったストリートなレイヤードスタイルは、モノトーン配色にしてスタイリッシュに誘導。ヘアをタイトにまとめ、ゆったりとした着こなしがルーズにならないように調整。

辛口スカートが好作用

 

ストリートなロゴロンTは、マチュアなバーガンディを選びつつ、アバンギャルドなタイガー柄スカートを合わせきりっと格好良く。チャームやマスコットをじゃらっとつけたイエローバッグとピンクサンダルで遊び心を感じさせ、小粋なムードを醸して。

キャッチーなプリントロンTを外し役にする

 

ツヤのあるオーバーサイズのレザージャケットとカプリパンツを合わせた、緩急のあるブラックコーディネート。外し役として迎えたプリントロンTがアイキャッチになり、適度な抜け感が心地よい大人ストリートが完成。

モードなコートを重ねてみる

 

クロップド丈の白ロンTを、ネイビーのロゴキャップとワイドデニムパンツで挟みストリートなムードを醸して。構築的でモードなパワーショルダーの黒コートを重ね、圧巻のオーラが漂うミックススタイルをコンプリート。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
Getty Images
EDIT&WRITING :
阿部芙美香
TAGS: