「このムーブメントに乗り遅れるな!」のように使われる「ムーブメント」は、ざっくり言って「動き」を表す言葉です。「トレンド」とも似ていますが、違いを説明できますか? 今回は「ムーブメント」を深掘り! 正確な意味や使い方、言い換え表現や対義語を解説します。

【目次】

元を辿れば[move]となります。
元をたどれば[move]となります。

【「ムーブメント」って英語?理解を深める「基礎知識」】

■意味

カタカナ語の「ムーブメント」には、4つの意味があります。

1)政治上・社会上・芸術上などの運動。
2)時計やオルゴールなど、機械の動く部品。
3)絵画・彫刻などに表現された躍動感。フランス語読みで「ムーブマン」。
4)音楽で楽章。

日常生活では、1と2の意味で使われることが大半ですね。1の「運動」は、もともと政治や芸術など、なんらかの主義・主張を実現させるための活動でした。例えば、19世紀末のイギリスでウィリアム・モリスの呼びかけに端を発する美術工芸運動は「アーツ・アンド・クラフツ・ムーブメント」と呼ばれています。ほかにも、美術界には○○主義、○○派、○○イズムなどのジャンル分けがありますね。なかでも、19世紀後半のフランスを中心としたムーブメントである「印象派」は有名です。そのあとの「ポスト印象派」や、ピカソに代表される「キュビズム」など、さまざまなアート・ムーブメントが存在します。美術界以外でも、1960年代後半のアメリカで、旧来の価値観や性規範に反発・抵抗した「ヒッピー・ムーブメント」をご存じの方も多いのでは

とはいえ現在、「ムーブメント」は単に「世の中を動かす流行」といった意味で使われています。イメージとしては、ひとつの小さな事象がきっかけとなり、大きな波となって社会全体に影響を与えるうねりに変わる…こんな「動き」をムーブメントと呼びます。

一方、私たちにとって身近なアイテムである腕時計の「ムーブメント」とは、針の動きや日付の変更といった「駆動」を司る部分のことです。ゼンマイを動力とする機械式、電池を動力源とするクオーツ式のどちらも、針を規則正しく駆動させる装置をそれぞれ「機械式ムーブメント」「クオーツ式ムーブメント」と呼びます。

■由来は?

カタカナ語「ムーブメント」の由来は、英語の[movement]です。

■「ムーブメント」は英語本来の意味と同じなの?

英単語の[movement]も、カタカナ語「ムーブメント」同様、前述の1から4までの意味をもっています。政治的・社会的な運動や活動といった意味でも使われますが、もともと[movement]は[move(動く・動かす)]が名詞になった単語です。このため[movement]は、より具体的で物理的な動き、例えば筋肉や心臓の動きや惑星の運動、人や動物の動作や仕草、動いている物事など、「動き」そのものを広く意味します。


【ビジネスでの「使い方」がわかる「例文」4選】

■1:「SDGsの視点から、地球の未来をよりよくするための新たなムーブメントが生まれた」

■2:「彼女の生き方は、ファッションのみならずライフスタイル全般に関わる新しいムーブメントを巻き起こした」

■3:「社会に変革を起こすためには、人々の意識を一新するようなムーブメントが必要だ」

■4:「時計のムーブメントは、車にたとえるとエンジンのようなはたらきをしている」


【「類語」「言い換え」表現】

■トレンド

ファッションの流行や経済変動の動向などを指して「トレンド」と言います。「ムーブメント」よりも日常的に使われ、「今年、押さえておきたいトレンド」「この春のトレンド」など、ファッション誌にはなくてはならない言葉ですね。 ツイッターなど、SNSの利用者の間で話題になっている事柄も「トレンド」と言いますよ。こちらはリアルタイムで更新されますね。

■ブーム

「ブーム」とは「ある物が一時的に盛んになること。急に熱狂的な人気の対象となること」。「ムーブメント」や「トレンド」と比べて、流行が続く期間に焦点が絞られていて、やがては消えていく盛り上がりであることも多いですね。とはいえ、「トレンド」が繰り返されるように、「ブーム」も再燃することが少なくありません。

■ファッド 

「ファド」とも言い、「一時的な流行や気まぐれな熱狂、物好き」といった意味があります。ここから転じて、「一時的に流行する商品やファッション」を指す言葉です。英語では[fad]と書きます。

■流行

■動向

■運動


【対義語は?】

「ムーブメント」の対義語はおわかりでしょうか?

■トラディショナル

「トラディショナル」とは「伝統的である様子。また因襲的な様子。旧式なもの」。「ヒッピー・ムーブメント」など、「ムーブメント」は従来の伝統的な文化や価値観に反発・抵抗するものとして生まれることが多いものです。

■オーソドックス

「オーソドックス」とは「正統的・伝統的である様子」「定番」という意味の言葉です。

■オールドファッション

「オールドファッション」とはズバリ「流行遅れ。時代遅れ。旧式」。ファッションでは「トレンド」の対義語として使われますね。

***

「ムーブメント」は社会をよりよくするための変革を起こすために必要なものです。とはいえ、なかには企業が利益を求める手段の一貫として、巧妙に仕組んだ「ムーブメント」も存在します。ファッションにおいて安易な「トレンド」を追従しないのと同様に、「ムーブメント」に関しても、冷静な視点と判断が求められます。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
参考資料:『日本国語大辞典』(小学館) /『デジタル大辞泉』(小学館) /『現代用語の基礎知識』(自由国民社) /『世界大百科事典』(平凡社) :