「好字」ってなんと読む?「すきじ」ではありませんよ!

明日・10月27日から11月9日までは、2023年の『読書週間』です。『読書週間』は1947(昭和22)年から続いている試みで、今年でなんと77回目! ラッキーセブンが重なっていますね。読書は好きだけれど、なかなか時間が取れない…という方も、この機会に、新たな1冊をお手に取ってみてはいかがでしょうか? 読書など、出版された文章を読むことを「活字を読む」とも言いますので、本日は「活」「字」という字の入った日本語クイズをお送りします。

【問題1】新語「ソー活」ってどういう意味?

昨今定着している新語「ソー活」の意味として正しいものを、次の選択肢の中から選んでください。

1:ソーイング活動(手芸)

2:ソーシャルメディアを利用した就職活動

3:(ソー=のこぎりにちなんで)DIY活動

「ソー活」の意味はどれ?
「ソー活」の意味はどれ?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 2:ソーシャルメディアを利用した就職活動 です。

「ソー」は「ソーシャルメディア」です。
「ソー」は「ソーシャルメディア」です。

「○○活動」を略して「〇活」という呼び方、すっかり定着していますね。

「婚活」「終活」など、生活や人生に関わるような言葉から、「推し活」「ソロ活」などの趣味に関する言葉まで、「〇活」という表現は広く使われていますね。この最初の例は、1990年代、就職氷河期のころに「就職活動」を「就活」と短縮した表現が新聞紙上でも使われたことから、一般認知度がひろがった、と言われております。今回ご紹介した「ソー活」は、FacebookやX(旧Twitter)などのソーシャルメディアを利用した就職活動を指す言葉として、『デジタル大辞泉』『日本大百科全書(ニッポニカ)』(株式会社小学館)にも掲載されています。

さて、2問目は「字」の入ったクイズです。

【問題2】「好字」ってなんと読む?

「好字」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「よい意味をもった字。縁起のよい字」という意味の言葉です。代表例に「美」「勝」「優」などがあり、人名や地名などに好んで用いられるケースが多いです。

<使用例>

「商品名を漢字にするなら、好字を入れたものがいいんじゃない?」

かな3文字です。
かな3文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に‼

正解は… 好字(こうじ) です。

「縁起のよい字」はいろいろと重宝されますが、こんな呼び名があるのです。

「好字(こうじ)」、ビジネスやフォーマルな場では、こうした熟語があることを知っておくと良さそうですね。

*** 

本日は、10月27日今年の『読書週間』がスタートする日にちなんで、「活」「字」という字の入った日本語から、

・ソー活

という新語の意味と、

・好字(こうじ)

の読み方などをおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『精選版 日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』『日本大百科全書(ニッポニカ)』(株式会社小学館)/公益財団法人読書推進運動協議会ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱