「徒飯」ってなんと読む?「とはん」ではありませんよ!

明日、1月15日は 『フードドライブの日』という記念日です。「フードドライブ」とは、消費期限までの日数があり保存可能で未開封の食品を、経済的理由などで食べものに困っている家庭などに届ける奉仕活動のこと。この活動を始めた株式会社カーブスジャパンが、「より多くの個人、企業に参加してほしい」との願いから、覚えやすい115(いいごはん)の語呂合わせで記念日申請し、一般社団法人日本記念日協会に認定されました。フードロス、貧困家庭などの社会問題に向き合いながら、人を助け、笑顔にできる…すばらしい活動ですね。現在は環境省でもこの活動の実施手引きをウェブ上で無料配布していたり、各地方自治体がこの活動の拠点を紹介していたりしますので、ご家庭で眠っている食品があったら、ぜひ調べてみてください。本日は「食」に関連する日本語クイズをお送りします。

【問題1】「饗す」ってなんと読む?

「饗す」という日本語の読み方として正しくなるよう、「〇て〇す」の○に、それぞれかな1文字ずつ入れて完成させてください。

<使用例>

「とにかくたくさん料理を出して饗すのが、実家の母のスタイルなの」

〇に入る、それぞれのかなは?
〇に入る、それぞれのかなは?

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に!

正解は… 饗(もてな)す です。

別の表記では「持て成す」もございます。
別の表記では「持て成す」もございます。

「饗(もてな)す」は「酒や料理を出して客をねぎらう」という意味の言葉で、同じ意味の言葉に「饗(きょう)する」もございます。「饗(きょう)す」は古語的な表現になりますので、「饗す」は「(もてな)す」と読むのが、現代では一般的かと思います。

さて、2問目にまいりましょう。

【問題2】「徒飯」って何と読む?

「徒飯」という日本語の正しい読み方をお答えください。

ヒント:「働きもしないで食うめし」という意味の言葉です。

<使用例>

「兄が1年も実家で徒飯食いをしているのかと思ったら、実は不労所得があるんですって」

かな4文字です。
かな4文字です。

…さて、正解は?

※「?」画像をスクロールすると、正解が出てまいります。

正解は↓に‼
正解は↓に!

正解は… 徒飯(むだめし) です。

「無駄飯」とも表記します。

例文に出てきた「徒飯食(むだめしぐ)い」は、俗語で「他人の役に立つような仕事をせず、飯を消費するばかりの生活をする」という意味ですね。「徒」という字は、「生徒」などの音読み「ト」が常用漢字の読み方ですが、訓読みもいろいろあり、「徒(いたずら)に)」や、「徒花(あだばな)」の「あだ」、今回の「徒(むだ)」など、難読用例の多い字でもあります。

*** 

本日は、1月15日『フードドライブの日』にちなんで、「食」にまつわる日本語から、

・饗(もてな)す

・徒飯(むだめし)

の読み方をおさらいいたしました。

この記事の執筆者
TEXT :
Precious.jp編集部 
BY :
参考資料:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『精選版日本国語大辞典』『デジタル大辞泉』(株式会社小学館)/一般社団法人日本記念日協会ウェブサイト/『漢字ペディア』(公益財団法人日本漢字能力検定協会)
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱