【目次】
「きれいめ」オフィス向けも! ヒールや華奢タイプで上品な足元へ
どんなアイテムとも相性がよく、リッチ感のある着こなしへと導いてくれるヒール付きや華奢タイプの「きれいめ」黒サンダル。スタイルアップ効果があり、凛とした女性らしさを実現してくれる一足です。オフィス向けから休日のきれいめカジュアルまで、大人のためのコーディネートをピックアップ。
パンツコーデ
ボーンストラップの黒サンダルでシャープさをプラス

デザイン性のあるベージュブラウスは、いつものブルーデニムパンツとならコーディネートしやすいです。ワイドストレートのデニムに、黒のボーンストラップサンダルを組み合わせメリハリを演出。きれいめなサンダルなので、バッグもマットな光沢感とリッチなメタルパーツが上品なデザインを選択。
華やかトップスにはシンプルなボトムコーデがマッチ

白シャツと黒パンツのオーソドックスな組み合わせを、鮮やかな差し色とハンサムな小物でアップデートしていたオリヴィア・パレルモ。真っ赤なタートルニットとチャンキーチェーンシルバーネックレス、そして白シャツというレイヤードスタイルなので、下半身は黒でリンクしたスキニーパンツと華奢サンダルを合わせすっきりと。
メタリックな輝きを散らしてドット柄を都会的に

ぱっと華やげる白黒のドット柄セットアップは、シルエットにゆとりがあるので気負いなく取り入れることができます。さらにゴールドボタンがシャープな印象をクリア。ドット柄の爽やかさをアシストするために、足元には素足が見える黒サンダルをオン。ここでもゴールドパーツを取り入れ、都会派ムードを加算。
スカートコーデ
すらっとした着こなしに華奢な黒サンダルがよく似合う

フィット感のある黒のサマーニットTシャツに、ストレートラインの白スカートを合わせていたエマ・ストーン。黒と白の定番配色は、白を下半身に持ってくると軽快さを引き出せます。ミニマルでエレガントな上下には、華奢ストラップのヒールサンダルがマッチ。クロスストラップが飾り気を出してくれるため、単調になる心配もなし。
細めのアンクルストラップサンダルでキレイを加速

タイトミニスカートにメリハリを授けるべく、シャツは程よくゆとりのある形をセレクト。穏やかなブラウンで繋ぐと品の良さが倍増します。そこに足首が華奢に見える、細めのアンクルストラップ黒サンダルを足し、キレイな印象をあと押し。
ミッドナイトブルーの上下に映えるモードな一足

凛としたオーラを放てる、ミッドナイトブルーのジャケットとスカートのセットアップを活用。光沢感のある素材が華やかさも演出してくれます。深いブルーの着こなしに、モードなTストラップのサンダルがよく映えて。
ワンピースコーデ
リラックス感とスタイリッシュさを手に入れる

清楚な白シャツワンピースは、カーリー・クロスのようなコルセットデザインを指名するとモードなセンスが光ります。歩きやすく快適なフラットサンダルで抜け感を宿しながらも、黒の華奢ストラップとゴールドのチェーン飾りがついたモダンなデザインなら、けっしてルーズになりません。仕上げに差し色として、鮮やかなグリーンバッグを添えて。
力が入りすぎないトングヒールサンダルを活用

メッシュ編みが涼しげなクリームホワイトのワンピースがあれば、それだけで立体感をクリアできます。スタイルアップできる黒のヒールサンダルは、ビーチサンダルの延長のようなトングタイプを選ぶと、気張って見えずこなれた印象に。バッグは抱えて持ち、今っぽくきめて。
黒を全体に置いてバランスよく

繊細なタッチとニュアンスカラーが上品なプリントワンピースに、黒のアンクルストラップヒールサンダルを合わせレディな装いへ。ジャケットとバッグもサンダルとおなじ黒をリピートし、全体を引き締め。ジャケットはばさっと肩掛けし、余裕感をアピール。
「カジュアル」歩きやすいスポーツサンダルやフラットでこなれ見え
ミニマルなスライドサンダルやビーチサンダル、ボリューミィなスポーツサンダルなど、リラックスムードはそのままにこなれ感を演出してくれる「カジュアル」な黒サンダルが人気を集めている昨今。洒落感をキープしながら足元に適度な抜け感を宿し、こなれ見えを叶えましょう。
パンツコーデ
キレイな形にこだわればラフにならない

ボーダー柄ポロシャツとデニムパンツのアクティブカジュアルに、ビーチサンダルを合わせリラックス。きちんと感を両立できるワイドストレートのデニム、シンプルなビーチサンダルのように、キレイな形にこだわるとラフになりません。仕上げに重厚感のある黒レザーバッグをプラスし、クラスアップを実行して都会派カジュアルをコンプリート。
レザーのフラットサンダルならハンサムにまとまる

オーバーサイズにこだわって、ブルーシャツと黒パンツのきれいめワンツーをエフォートレスに誘導。シューズは歩きやすいフラットサンダルがしっくり。ぴりっと辛口なレザータイプなら、ルーズさとは無縁でハンサムに見せることに成功します。仕上げにキャップとメガネを足し、小気味よくフィニッシュ。
キャッチーなチェック柄パンツをカジュアルダウン

カラフルなチェック柄がキャッチーなパンツは、黒コーデのなかに投入するとポップに傾かず大人顔。さらにフラットサンダルで脱力させれば、難易度の高そうなパンツも身近な存在に。サンダル、バッグはツヤのある素材をセレクトし、奥行きを手に入れて。
コンフォートルックは配色にこだわって大人らしく

ノースリーブトップスとシャリ感のあるイージーパンツ、スライドサンダルを組み合わせ快適な着こなしへ。白、ビターブラウン、黒の穏やかなベーシックカラーに任せると洗練が宿り、ルーズ感を払拭できます。
スカートコーデ
モダンさを備えた黒フラットサンダルが効く

オーソドックスなTシャツとハリ感のあるスカートを白でリンクし、キレの良さを意識。Tシャツスタイルにマッチするフラットサンダルは、シャープな白に馴染むようモダンなスクエアトゥタイプを選択。上下に小さく黒を効かせ、リズミカルに見せて。
ぽってりサンダルでセンシュアルなスカートを受け止める

白サテン、黒レースの切り替えがセンシュアルなスカートは、慣れ親しんだロンTとフラットサンダルでドレスダウンすると、取り入れるハードルが下がります。ぽってり厚みのあるプラットフォームのサンダルなら、重厚感が宿って格好良さを両立することに成功。
モダンなスポーツサンダルを足して甘さを中和

チアフルなミニフレアスカートは、グレーコーディネートの一員として迎えると大人もトライしやすいです。グレーの色味に変化をつけつつ、異なる質感のニットプルオーバーを肩掛けして奥行きをオン。厚底と黒レザーがストイックなスポーツサンダルを加え、甘さを中和すると好バランス。
ワンピースコーデ
白ワンピースの軽快さをアシスト

ボリュームスリーブや風をはらむ形が爽やかな白のワンピースに、歩きやすく快適な黒のスポーツサンダルを掛け合わせて軽快さをアシスト。レザーのシグネチャーとハンドルがポイントのかごバッグを投入して、サマー気分を盛り上げて。
黒レザー小物で叶える大人のリラックスカジュアル

暑さの厳しい日には、ゆったりとしたTシャツワンピースとビーチサンダルというコンフォートなコンビに頼って。涼感と大人らしさを実現するために、ワンピースはアイシーグレーをチョイス。ビーチサンダルとハンドバッグは黒レザーでまとめ、シックな印象を獲得。
シアー×レザーでメリハリをつける

風になびく素材とチェック柄がドラマティックなワンピースを、フラットサンダルでカジュアルダウンして肩肘張らない装いへ。軽やかなシアー素材に、ストイックなレザー素材を組み合わせメリハリを演出。
「靴下」を合わせて足元に立体感をプラス
スポーツサンダルに「靴下」を合わせ、足元に立体感をプラス。レッグコーディネートをアクセントにすれば、物足りなさを解消することにも成功します。さらに靴下で素足をカバーすると、サンダルの活躍するシーンが広がるというメリットも。
パンツコーデ
白靴下を投入してクリーンさを引き上げ

さりげない胸元のプリントがポイントの白ノースリーブトップスと、ライトブルーのデニムパンツで清々しく。ヘルシーな上下には、グリーンキャップやオレンジイヤリング、ブルーネックレスといったプレイフルな小物が似合います。黒の華奢ストラップサンダルとベルトを使ってクラスアップしたら、さらに白靴下を覗かせクリーンさを醸して。
シアーソックスでほんのり色香を授ける

定番の白Tシャツとブルーデニムパンツを軸にしたら、白のシャツと黒ジャケットをレイヤードしてかりっと知的に誘導。細ストラップのヒールサンダルにシアーソックスを忍ばせると、足元に色香が宿り表情豊かにまとまります。
愛らしいドット柄靴下を加えモノトーンをブラッシュアップ

凛とした黒のスーツは、グラフチェックとダブルボタンのデザインが立体感を叶えます。パンツがアンクル丈になっているので、足元のお洒落にもこだわって。黒のアンクルストラップに、白地のドット柄靴下を効かせ遊び心をプラス。チェック×水玉でもごちゃっとしないのは、万能なモノトーンで構成しているから。
スカートコーデ
フリルヘムの靴下を仕込んで清楚にきめる

異なる模様のレースを組み合わせたフェミニンな白スカートを、カジュアルなボーダーポロシャツを使ってデイリーに引き寄せ。それぞれ爽やかな印象を持ちあわせているので、清楚なフリルヘムソックスをプラスしクリーンさを後押し。黒のサンダルとバッグで引き締めると好バランスです。
白靴下を挟んでサンダルのデザインを浮き上がらせる

クロップド丈の水色シャツとベージュのミニプリーツスカートを合わせたヘルシースタイル。幼くならないよう、繊細なコードストラップの黒ヒールサンダルを相棒に。白靴下を挟めば、クロスのストラップがくっきり浮かび上がってメリハリが高まります。
マチュアなバーガンディと相性がよいレディな足元

マチュアなバーガンディのレザージャケットとスカートを組み合わせ、フェミニンのなかにスパイスをミックス。そんな着こなしには、黒のシアーハイソックスとヒールサンダルのレディなレッグコーディネートがマッチ。
ワンピースコーデ
すらりと見えるハイソックスと厚底サンダルを採用

潔く素足を露出するミニワンピースは、黒のハイソックスを加えて膝下を引き締めながら肌の見える面積を調整。さらに同色の厚底ヒールサンダルでスタイルアップ効果を上乗せ。オールブラックに任せ、きりっとハンサムにまとめました。
意外性のある足元で洒落感を演出

マキシ丈とボウタイ付きがエレガントなプリントワンピースに、モダンな形の型押しバッグを合わせ辛口フェミニンを堪能。黒のフラットサンダルと、鮮やかなブルーソックスで抜け感をプラス。意外性のあるレッグコーディネートが新鮮さを叶えます。
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- Getty Images
- EDIT&WRITING :
- 阿部芙美香