京都の伝統技法のマーブル模様でプリントされたスカーフは、見惚れるほどの美しさを誇ります。世界で唯一のプリント技法をもつ「京都マーブル」は、エルメスが長年探し求めていたプリント技術。多彩な色彩が織りなす「京都マーブル」は、卓越した職人技の結晶でもあります。
そんなコレクター人気を誇る「カレ 90 マーブルシルク」から、今季は『野生馬』のデザインが登場! 『野生馬』は、フランスのイラストレーター&動物画家、ロベール・ダレ氏によって描かれ、時代を超えて愛され続けている柄でもあります。王道の絵柄をベースにしながら、「京都マーブル」の職人技とプレイフルなバンダナ柄をミックスすることで、スペシャル感たっぷりの一枚に。
今回は、特別な染色技術を用いたカレ 90 マーブルシルク『野生馬』の魅力をご紹介します。

■「京都マーブル」の繊細なグラデーションとバンダナ柄をMIX!

馬やカウボーイを躍動的に描いた『野生馬』が、「京都マーブル」のプリントにより、見惚れるほどに美しい色彩をまとっています。
星やペイズリーの細かな部分までマーブルプリントが施されており、細部までこだわりが凝縮。ピンクやブルーなどの多彩な色が用いられているため、首に巻いたり、肩に掛けるだけで表情まで明るく演出します。
■マーブルシルクだけのピンクのシグネチャータグにも注目!

マーブルシルクのカレに施されている「HERMÈS PARIS」のタグは、繊細な色彩と溶け合うようなピンク色が採用されており、優美な印象へと導いています。「京都マーブル」のプリントが、カレの端まで丁寧に施されているため、どの角度から見ても美しく、巻いたときの表情まで計算されつくしています。
エルメスのエスプリと「京都マーブル」の伝統技術が融合したカレは、まるで魔法にかけられたように繊細で美しく、アートさながらの印象美をもたらします。細部まで美しいプリントが施されたカレは、巻き方次第で無限の表情が楽しめるのも魅力です。
※掲載商品の価格は、税込みです。
問い合わせ先
- PHOTO :
- 大原敏政(aosora)
- WRITING :
- 川口夏希(NTK CREATIONS)