「今回ご紹介するのは面長顔の方のミディアムヘア。面長顔の方は髪が長くなればなるほど面長感が助長されてしまい、バランスが悪く見えてしまうことも…。横に自然にボリュームを出しやすいようなカット&スタイリングにこだわることで面長感が和げつつ、顔立ちを美しく際立たせることができます」(TENKiさん)

【自然なボリュームと動きが欲しい】【面長感を和らげつつ華やかに見せたい】というニーズに応えるミディアムヘアのポイントとは…。

■【面長顔×ミディアムヘア】の正解:サイドからバックにかけてたっぷりめにレイヤーを入れ、自然な動きを出しながらも扱いやすさはキープ

ボブ代表:茂木優花さん(32歳/ネイリスト)の場合

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
仕上がり
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

茂木さんのHAIR CHART

(1)やわらかさ (柔→硬)★★★
(2)ボリューム (少→多)★★★
(3)髪の太さ  (細→太)★★★
(4)うるおい  (乾→潤)★★★
(5)白髪    (多→少)★★★★

「毛量はノーマルなのですが、直毛で動きが出にくい髪質。鎖骨下くらいの長さで丸くラウンドでカットした後、サイドから後ろにかけてレイヤーをたっぷりと入れています。レイヤーは顔周りはやや高め、後ろに向かうにつれて低くなるように入れ、顔周りは表情を出しやすく、とはいえ巻かないときのまとまりやすさ&扱いやすさにもこだわりました。前髪は薄めに作り、全体的にエレガントでありながらも軽快な抜け感のあるスタイルに」(TENKiさん)

■スタイリング術:おすすめは、韓流女優風の軽やかニュアンス巻き

「適度にレイヤーを入れているので、ササっと巻くだけ、手軽に自然な動きが出せます。巻く前に髪全体をブラッシングして毛流れを整えておくと、巻き髪がより美しい仕上がりに」(TENKiさん)

スタイリング前
スタイリング前

1:前髪にカーラーを巻きながら、毛先は外巻きに

40代 髪型_4,ミディアムヘア_4
 

やわらかいニュアンスを出したい前髪にはカーラーをセットしながら、サイドからバックにかけての毛先はサラッと外巻きに。直径32mmくらいのアイロンで巻くのが巻きやすい。

2:顔周りはリバース巻きで抜け感を

40代 髪型_5,ミディアムヘア_5
 

両サイドの顔周りはリバース巻きに。抜け感と華やかをプラスして。

3:巻いた毛束をブラシでほぐす

 

巻いた毛束はブラシで軽くほぐして。このひと手間であか抜け感アップ!

POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>

(1)ニュアンスが出にくい直毛ミディアムは、ラウンドカット×レイヤーで軽やかな動きをプラス
(2)顔周りのリバース巻きで、顔の表情がグッと明るく!
(3)巻きっぱなしにせず、ブラシでほぐすひと手間であか抜け感が増す

「スタイリング剤は軽めのワックスを。毛先中心になじませてまとまり感を出して」(TENKiさん)


今回、教えてくださった「Phonix」サロンマネージャー・スタイリスト TENKiさん

40代 髪型_6
 

韓国文化に精通しており、韓国語を自由に操るメイクアップアーティスト、美容専門学校のメイク講師としても活躍。「サロンのある自由が丘周辺で、おいしい韓国料理屋さんを開拓中。スゥンドゥブがおいしい”コチュ”や、焼肉”漢江”がお気に入り」Instagram:@phonix_von_marr

問い合わせ先:Phonix
住所/東京都世田谷区奥沢7-3-8 Gran Duo 自由が丘 2F
TEL:03-6432-3602
営業時間:10:00~19:00 定休日:月・火

長年の海外経験を持ち、英語・ドイツ語・韓国語に対応可能なスタッフが在籍。高い技術を生かしながらトレンドを加味したスタイル提案に定評あり。
長年の海外経験を持ち、英語・ドイツ語・韓国語に対応可能なスタッフが在籍。高い技術を生かしながらトレンドを加味したスタイル提案に定評あり。

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
風香
EDIT&WRITING :
門司紀子