ビジネスの場では、スーツやシャツ、ネクタイに靴といったアイテムに注意を払うことはあっても、靴下にまで気を使う人は少ない。また、気を使っていたとしてもスーツの色味と合わせるくらいだろう。梅雨に夏、湿気が多く汗ばむ時期が訪れてくるなか、スーツを着てネクタイを締める人にとってはなんとも耐え難い季節。そんな時、普通の靴下ではなく機能的な靴下を選べば、少なくとも足元の不快は無くなるだろう。
快適な足元をお約束する日本のソックスブランド
シーク
一見すると普通の靴下だが、ふくらはぎ部分をジャケットの裏地などでも使用されるキュプラ素材で切り替える新設計を採用(特許申請済)。キュプラの利点は吸湿性・放湿性に優れており、また生地との磨耗による静電気が起こりにくいのが特徴だ。一言でいえば、まとわりにくく蒸れにくいということだ。生地の厚みも薄く肌触りも軽やかなので、靴下の締め付け感が少ないのもポイントだ。
ハリソン
日本の靴下ブランドハリソンなら、靴下はカラーと素材で選ぶべし。左から3足は爪先部分の余分な縫い目を省いた、ゴロつきが少ないフィット感に優れたクラシックリンキング仕上げの色彩豊かなロングホーズでファッション性を。ライトグレーの靴下は、吸水速乾繊維「クールマックス」を使用しているので、汗を外に逃がし常にサラサラとした肌触りが継続する優れもの。右のチャコールグレーは靴下では珍しい麻を混紡した、ざらっとした質感が足元に清涼感を生む。ビジネスにおいて足元の肌が見えるのはみっともないので、すべてロングホーズを選択することが鉄則である。
福助
福助の靴下は日本人の足元事情をよく理解しているだけあって、その機能は実に豊富だ。四季のある日本において足元と雨は実に相性が悪い。そんな雨対策として、表面では撥水機能を持ちながら、裏側にはムレにくい吸放湿性に優れた糸を使用したのが、左側の茶・ネイビーの「RAINKICK」シリーズだ。さらに靴下は毎日履くものなので、重要ポイントに耐久性が挙げられる。白・ベージュの靴下は高級綿であるマスターシードコットンを三子撚りすることで耐久性が増し、他の靴下にはない光沢があり、美しく見える。「スーツ専用ソックス」と名付けられた、なんとも日本メーカーらしいネーミングの黒の靴下は、内側に特殊な高摩擦糸を使用することでずり落ちにくく足に吸い付くようなフィット感を与え、さらに、ニオイを消す消臭機能も持ち合わせている。そしてもちろんカラーソックスも忘れてはいけません。
RAINKICKなら雨の日も心配要らず
以上、日本が世界に誇るソックスブランドを3つ紹介しました。足元が不快に感じる梅雨の季節に高機能靴下を選んでみてはいかがでしょうか。
※価格は全て税抜きです。
問い合わせ先
- グンゼ TEL:0120-167874
- ハリソン TEL:03-5292-6595
- 福助 TEL:072-223-2275
関連記事
- TEXT :
- MEN'S Precious編集部
Faceboook へのリンク
Twitter へのリンク
- PHOTO :
- 島本一男
- STYLIST :
- 河又雅俊
- EDIT&WRITING :
- 河又雅俊