やわらかな風合い、滑らかな質感。レザーアイテムの魅力として重要な要素であるが、自分の分身ともいえる名刺やカードを預けるのであれば、堅牢であるほうが安心できるものではないだろうか。そこで提案したいのが「土屋鞄製造所」のレザーアイテムだ。上質な素材、細部にわたるステッチなどどれをとっても、さすが日本製!と脱帽することだろう。
日本の老舗企業がつくるビジネスに最適なレザーアイテム
妖艶な風貌があるスリムなコードバンの財布

表革には、水性染料で染め上げた水染めコードバン、内装の革には、職人が専用の器具でしごいたやわらかな手揉みキップレザーを使用した札入れ。コードバンの美しい艶は高級感があり、持つだけで品格がにじみ出てくる。内側はとてもやわらかく革特有の硬さがないので、手に馴染みやすい。スリムなフォルムなので胸ポケットに入れても膨らまらず、スーツやジャケットスタイルを損なうことがない。
使う場所を選ばないシンプルなパスケースと名刺入れ

札入れ同様に表革には水染めコードバンを使用し、内側と裏側にはソフトヌメ革を使用。それぞれ革の種類が違うので、2通りの風合いや質感を楽しめる。上質で端正な佇まいは、いつどこでつかっても恥ずかしくない頼もしいアイテムだ。カードケースの中仕切りには、ICカード読み取り誤作動を防ぐためのカードを内蔵。時代に合わせた変化をするのも魅力のひとつだろう。
毎日のスケジュール管理が楽しくなる男らしい手帳

いかにも男性らしい顔つきの質実剛健な手帳は、どこか英国調の雰囲気が漂っている。それもそのはず、英国製の高級馬具にも使用される「ブライドルレザー」を使用しているからだ。内装にはアンティーク調の「ソフトヌメ革」を使用しているので、開いた時、閉じた時とそれぞれ違った表情がある。思わず自慢したくなるそんな風合いの手帳だ。
以上、土屋鞄製造所のレザーアイテムを紹介した。ここでは男らしい無骨で堅牢なアイテムを紹介したが、エレガントな風合いのレザーアイテムやスポーティなレザーアイテム、それこそ大人の為のランドセルなど多種多様なアイテムを展開している。日本の技術力の高さを今一度認識してみてはどうだろうか。
問い合わせ先
- TEXT :
- MEN'S Precious編集部
Faceboook へのリンク
Twitter へのリンク
- PHOTO :
- 島本一男
- STYLIST :
- 河又雅俊
- EDIT&WRITING :
- 河又雅俊