以前このブログで仮縫いの模様をお伝えしました
チャーチルのつなぎ=SIREN-SUIT。


デザインを選んで。

生地を選んで。

裏地を選んで・・・。
(これは結局却下しましたが)

待つこと約2ヶ月。
ついに完成したとの報せが!!

で、できたー!!

ポケットよし。

ベルトよし。

裏地よし。

襟の硬さよし。

そして・・・
ターンナップカフスよし!
かくして袖を通してみると・・・。

いい。すごくいいです・・・。
ハアハア♨
あまりに素敵だったもので、次の日には
ジェームズ・ロックの帽子と
メゾン・ファーブルのペッカリーグローブを
アーツ&サイエンスで一気買い。
はい、チャーチルコスプレであります!

アダム・キメルやトラサルディなど、
既製のつなぎを着たときの
しっくりこない感じをすべて解消。
貫禄を漂わせつつも
すっきり見えるのは
やっぱりビスポークならではですね!
投資の甲斐があったというものです・・・涙。

ベルトを絞って生まれるドレープ感、
深めのプリーツ、
ポケットのニュアンス・・・。
もう、辛抱たまりません♨

チャーチルスタイルもいいけれど、
ベレー帽をかぶってマフラーを巻いて、
巴里のアメリカ人、もしくは
フランスのワークマンスタイルもいいですね。

こんな素晴らしいジャンプスーツをつくってくれたのは、
このブログではもうおなじみの
平林洋服店。
http://www.hirabayashi-yofukuten.com/
というわけで、ステマとは無縁の
(というか誰からも依頼されない)
アングラ街道を突き進む
当ブログをこれからもよろしくお願いいたします!