六本木のラグジュアリーなホテル、グランド ハイアット 東京のイタリアン カフェ「フィオレンティーナ」では、「デザートピッツァ カルツォーネ」というメニューが通年提供されています。
このデザートピッツァ カルツォーネは、実はバレンタイン時期に生まれたメニューなのです。中にはチョコレートやマスカルポーネチーズ、ベリー類がたくさん!
その開発の経緯や贅沢でおいしい食べ方をご紹介します。ぜひ立ち寄ってみてはいかがですか?
デザートピッツァ カルツォーネが生まれたきっかけとは?

「デザートピッツァ カルツォーネ」は、一般的なカルツォーネと比べ、個性的で斬新!
カルツォーネとは、円形のピザ生地にチーズやサラミなどの具をのせてソースを塗り、折りたたんで焼く三日月型のメニュー。「デザートピッツァ カルツォーネ」はデザートという意味で新鮮です。どのような経緯で開発されたのでしょうか? フィオレンティーナのパティシエの方は次のように話します。
「フィオレンティーナがイタリアンを提供するレストランであることから、フランス生まれのチョコレートケーキ『フォンダンショコラ』のイタリア版が何かできないかというところから試行錯誤しました。
カルツォーネはイタリアで幅広く親しまれていて、ナイフを入れるとチーズやトマトソースが流れてくるところから、フォンダンショコラにナイフを入れてチョコレートが流れてくるところとマッチすると思い、生まれました」
その中身や贅沢な味わい方は?

さあ、デザートピッツァ カルツォーネの詳しい中身や味わいについて探っていきましょう。
「2種類の甘さ控えめのイタリア産チョコレートを使用し、マスカルポーネチーズ、苺、ラズベリー、ブルーベリーを包んで焼いています。ピザ生地はベーカリーチーム特製のもので、小麦などもこだわって配合した生地を使用しています」
ピザ生地にもこだわりがあったとは! どんな味が楽しめるのでしょう?
「チョコレートの甘さにマスカルポーネチーズのコク、ベリーの酸味が爽やかにマッチし、見た目よりも軽い味わいをお楽しみいただけます」
ぜひ、3つの材料のハーモニーを楽しみたいですね。

また、デザートピッツァ カルツォーネは、どんな風にいただくのがおすすめなのでしょうか。よりおいしくいただく方法をパティシエの方に教えていただきました。
「窯から取り出したアツアツをお届けしますので、温かいうちにナイフで割ってください。そうするとチョコレートがとろっと流れてきて、フォトジェニックな見た目もお楽しみいただけます」
添えられて提供されるアイスとの相性もバッチリなのだそう!
「自家製レシピのバニラアイスと一緒にお召し上がりいただくと、より濃厚な味わいをお楽しみいただけます。温かいうちにアイスと一緒にお召し上がりいただくと、冷たさと温かさが相まって絶妙な味わいをお楽しみいただけるので、おすすめです」
目の前に提供されたら、ついSNS用に写真を撮りたくなりますが、サッと済ませてアツアツのうちに楽しみ、そのあとでバニラアイスとの相性も味わってみたいですね。

「デザートピッツァ カルツォーネ」はバレンタイン時期以外でも通年提供されていますが、バレンタイン時期には特にぴったり。お出かけ時に立ち寄る場所に迷ったら、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
問い合わせ先
- イタリアン カフェ「フィオレンティーナ」
- 営業時間/ブレックファスト 9:00〜10:30、ランチ 11:00〜14:30(土・日・祝〜15:00)、
- アフタヌーン 14:30〜18:00(土・日・祝15:00〜)、ディナー 18:00〜22:00
- ※「デザートピッツァ カルツォーネ」は、11:00〜22:00の提供です。
- TEL:03-4333-8780
- 住所/東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京1F(ロビーフロア)
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 石原亜香利