大人の女性のためのベージュニットのコーディネートを、ファッション誌『Precious』からピックアップしました。ベーシックカラーであるベージュは、どんな色のアイテムにも合わせやすい万能カラーですが、上手く着こなせないと、地味になりがちでもあります。今回はそんなベージュのニットを、上品にこなれて着こなすためのお手本コーデをご紹介します。この秋のおしゃれの参考に、ぜひお役立てください。
【目次】
レディース秋のベージュニットコーデ
【1】ベージュニット×ブラウンスカート

ベーシックな色を掛け合わせて、洗練されたコーディネートに。しっとりと肌になじむシルク混のニットとコットンのスカートで、どんなシーンでも映える好感度の高い着こなしを。ミモレ丈のスカートは、ラップ風のデザインや、巧みにあしらわれたギャザー&タックが、旬のエッセンスをもたらします。仕上げにクリーンな白のバッグを合わせることで、アースカラーの着こなしにメリハリが生まれて。
【2】ベージュニット×ベージュカーディガン×黒パンツ

ベージュ系ツインニットに、J.M. WESTONの白ローファーを合わせ、ハンサムな雰囲気に着こなしたデニムスタイル。ノンウォッシュのブラックデニムなら、ニットアンサンブルを合わせた定番のトラッドスタイルも、軽やかにアップデートされます。
【3】ライトベージュニット×ライトベージュカーディガン×白スカート

この時期、心惹かれる明るいベージュ系コーディネートを、ハイウエストのソフトAラインスカートで今季顔に。スカートのシルクサテンとリブニットの素材コントラストが、互いの魅力を引き立て合って。ロジェ・ヴィヴィエとマノロ ブラニクの白のレザー小物も、清楚な雰囲気づくりに一役買っています。
【4】ライトベージュニット×白パンツ

ベージュのざっくりニットにワイドパンツを合わせ、キャメルの靴でグラデーションさせたカジュアルなベージュグラデコーデ。メキシコのツバ広帽を、たたんで仕立てたようなジル サンダーの『ソン ブレロバッグ』の、はっきりしたブルーの光沢レザーで、明るくハッピーなムードを振りまく。
【5】ベージュニット××ボルドースカート

ドロップショルダーのボリューミーなリブニットと、センタースリットがセクシーなタイトスカートを合わせて、憧れのヴィクトリア・ベッカム風のこなれ感を。ボルドー配色だからこそ、カジュアルなローゲージニットもぐっと女らしく! 首からのぞかせたボルドーのスカーフで、顔周りをきりっと引き締めたい。
【6】ベージュニット×グレーパンツ

ラグランスリーブのタートルニットに、ケープをレイヤードしたかのようなデザインニットは、カシミア100%のうっとりするほどの肌触りが自慢。細身パンツとのグレージュの濃淡に、さらなる品格を与えるのが、コクのあるボルドーのワンハンドルバッグ。上品な配色、クラシカルな小物使いで、ワンランク上のリッチカジュアルが完成。
【7】ベージュニット×白パンツ

自然に囲まれた道を愛車で駆け抜けるだけで、ポジティブな気分に。ニットのポンチョや帽子など、カジュアルなアイテムを楽しむときこそ、白のパンツでリッチな印象をキープして。ファーのバッグとグローブをグレージュでリンクさせれば、さらなるこなれ感が演出できます。
【8】ベージュニット×黒スカート

フロントを折りたたんだラップデザインに個性が光るハイウエストスカートを、ウエストインで着こなして。上半身コンパクトなバランスを、スカートの黒が強調して、すっきりとスマートな印象に。スカートは、ドライタッチのコットン混ギャバジンはハリのある生地。適度なボリューム感で、華やぎのあるシルエットに。
【9】ベージュニット×白スカート

フロントのゴールドボタンが、クラシカルな雰囲気を醸す白いフレアスカート。ハリのあるコットン素材だから、甘すぎず程よくカジュアルなのが今年風。ニットは黄みの強いゴールドラメで、顔周りを華やかに演出。胸元のブローチのきらめきも重要なポイントです。
【10】ベージュニットポンチョ×グリーンパンツ

ベージュとグリーンを重ねて、大自然の景色になじむような配色に。帽子やバッグもベージュでそろえて、まろやかな印象を目指して。引き締め色をあえて使わず、ナチュラルな雰囲気づくりを。
ベージュニットにアウターを合わせたコーデ
【1】ベージュニット×ベージュコート×ネイビーパンツ

ボーダー柄カーディガンを肩がけしたプルオーバー+パープルのパンツ、ニュアンスグレーのハンドバッグで、ソリッドなトレンチに立体感とメリハリを加えたスタイリング。薄手のニットは、大人ならベーシックカラーを手に入れておきたいジョン スメドレーのもの。
【2】ベージュニット×モカベージュコート×白パンツ

白、ベージュ、キャメルを活用した、なじませ配色の代表例。グレーがかったモカベージュのコート×明るいブルーのバッグの組み合わせが、クールで優しい絶妙なニュアンスを感じさせて。キャメルといえばマックス マーラが最も得意とするカラー、コートだけでなく、絶妙に美しい色のニットが手に入ります。
【3】ベージュニット×モカベージュコート×ピンクパンツ

淡いピンクのパンツを投入しつつ、全体のグラデーショントーンをベージュ系でくずすことなくまとめた、若々しく品のあるコートスタイル。ベルトやストールに少し濃いめのブラウンを差し、きりっとまとめるのがセンスアップの秘訣。
【4】ベージュニット×ベージュカーディガン×レッドスカート

ハリのある素材で、贅沢な分量感のAラインのシルエットが動くたびに揺れるスカートは、シンプルなベージュのニットと合わせるだけで印象的な装いに。ニットカーディガンのたっぷりとした質感も、幸福感を後押し。
【5】ベージュニット×ネイビーダッフルコート×白パンツ

国内旅行でいろいろと動き回るときの白デニムスタイル。薄手のベージュのタートルニットを合わせ、グレージュのブーツとで白パンツをサンドイッチすることで、上品な雰囲気に。コートは、優雅さの漂うパープルに加え、細身でスマートになったシルエットや、着心地のいいウールベースの素材も極上。こんな新しい印象のダッフルなら、大人の旅アウターにも最適です。
【6】ベージュニット×黒コート×黒パンツ

ダブルラペルが特徴的なメンズライクな黒コートに、黒の足首見せパンツ&ローファーを合わせた、マニッシュな装い。なのに、どこか可憐で女らしいのは、襟元に配した異素材ミックスのせい。フワフワのループツイード×ベロア素材が、地厚ながら軽量ウールの黒に華やぎを与えています。キャメルのタートルネックニットも抜け感を生み、女性らしくまろやかに見せるのに一役買っています。
【7】ベージュニット×ベージュコート×グレーパンツ

黄みグレージュのコートを主役に、赤みのモカグレージュや、辛口のグレーを加えた、センスが感じられるベージュ系グラデーションの着こなし。そんな多色使いを、バッグのブロンズの輝きが、華やかにまとめています。
【8】ベージュニット×グレーカーディガン×グレーパンツ

アウター感覚で着られるざっくりとしたカシミアのカーディガン。そで部分のファーは、毛の色に濃淡があるため、きれいなグラデーションが楽しめます。カーディガンはグレーでも、ファーひとつでグレージュの可能性が広がって。また、グレーにベージュ系のニットとパンツを合わせるのも、グレージュ・グラデーションをやわらかく、上品に仕上げる秘訣。チャコールグレーのレザーバッグで引き締めて。