秋のレジャーは、西日本の美術館へ行ってみませんか? その建築やアート作品はもちろん、併設されたカフェ&レストランでのグルメもお楽しみのひとつ。今回は、大人の女性におすすめしたい、おしゃれな飲食施設がある、西日本のユニークな美術館を5か所、厳選してご紹介します。

【秋のプチ旅行】グルメもアートも欲張りたい!西日本のおしゃれなカフェ&レストランがある美術館5選

■1:琵琶湖疏水に面したガラス張りのカフェが人気! 「京都国立近代美術館」(京都府京都市)

京都国立近代美術館(京都府京都市)
京都国立近代美術館(京都府京都市)

平安神宮、図書館、美術館、動物園…。京都を代表するさまざまな施設が並ぶ、岡崎公園の中にある京都国立近代美術館。日本の近代美術史の全体的な流れを踏まえつつ、「京都」という立地を生かし、主に関西で活躍した美術家を取り上げ、また京都の伝統工芸である、陶芸や染色にも力を入れています。

京都国立近代美術館(京都府京都市)
京都国立近代美術館(京都府京都市)

映画上映会「MoMAK Films(モマックフィルムズ)」など、幅広い活動を展開!

開催中の展覧会「ドレス・コード?――着る人たちのゲーム」に伴い、2019年8月24日(土)、25日(日)に開催されたMoMAK Filmsでは、「学園のドレス・コード」をテーマに、4作品が国立映画アーカイブ所蔵の35mmフィルムで上映された
開催中の展覧会「ドレス・コード?――着る人たちのゲーム」に伴い、2019年8月24日(土)、25日(日)に開催されたMoMAK Filmsでは、「学園のドレス・コード」をテーマに、4作品が国立映画アーカイブ所蔵の35mmフィルムで上映された

関西で初めての近代美術館として、開館当初からの「工芸展」や、日本画、洋画、現代美術、写真、デザイン、建築までも視野に収め、展覧会のみならずコレクションも充実。「MoMAK films」と名づけた映画会や、さまざまな教育プログラムなど、幅広い活動が行われています。

2019年5月に開催された子どもワークショップ「光る!オリジナル泥団子づくり」
2019年5月に開催された子どもワークショップ「光る!オリジナル泥団子づくり」

開催中・開催予定の企画展

「ドレス・コード?――着る人たちのゲーム」
「ドレス・コード?――着る人たちのゲーム」

ドレス・コード?――着る人たちのゲーム」(~2019年10月14日(月・祝))、「円山応挙から近代京都画壇へ」(2019年11月2日(土)~ 12月15日(日))、「記憶と空間の造形 イタリア現代陶芸の巨匠 ニーノ・カルーソ」(2020年1月4日(土)~2月16日(日))、「チェコ・デザイン 100年の旅」(2020年3月6日(金)~5月10日(日))などが開催中・開催予定です。
詳しくはこちら≫

琵琶湖疏水に面したガラス張りのカフェ「café de 505(カフェ・ド・ゴマルゴ)」

「café de 505(カフェ・ド・ゴマルゴ)」
「café de 505(カフェ・ド・ゴマルゴ)」

琵琶湖疏水に面したガラス張りの「café de 505(カフェ・ド・ゴマルゴ)」では、コーヒー、紅茶、ケーキ、軽食などが楽しめます。オープンテラスもあり、桜の季節には、疏水べりの桜並木を愛でるスポットとしても人気。美術館観覧チケットを持っていなくても、利用できるのもうれしい。

本場イタリアから輸入した製麺機による、デュラムセモリナ粉100%の生パスタ

生パスタ ¥980~
生パスタ ¥980~

本場イタリアから輸入した製麺機を使った、デュラムセモリナ粉100%の生パスタが人気。コシのあるもちもちとした食感でソースとの絡みもバツグンで、特殊なお皿で「あつあつぐつぐつ」のまま、最後までおいしく楽しめます。その他、ゆばカレーや、自家製スコーンやみつ豆などのスイーツもおすすめです。

ゆばカレー ¥880 ドリンクとサラダ付きセット ¥1,200
ゆばカレー ¥880 ドリンクとサラダ付きセット ¥1,200
自家製スコーンセット ¥520 ドリンク付き+¥280
自家製スコーンセット ¥520 ドリンク付き+¥280
鴨川~みつ豆と十勝小豆~ ¥420 ドリンク付き+¥280
鴨川~みつ豆と十勝小豆~ ¥420 ドリンク付き+¥280

問い合わせ先

  • 京都国立近代美術館
  • 開館時間/通常時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)、夜間開館 毎週金曜日・土曜日 9:30~20:00(入館は19:30まで) ※7月5日(金)~10月12日(土)の金、土曜日は、午後9時まで開館(入館は20:30まで)
  • 休館日/毎週月曜日(月曜日が休日に当たる場合は、翌日が休館)及び年末・年始 ※展示替期間の休館 2019年10月29日、年末年始の休館 2019年12月23日(月)~ 2020年1月3日(金)(開館時間、休館日は臨時に変更される場合あり)
  • TEL:075-761-4111
  • 住所/京都市左京区岡崎円勝寺町26-1

■2:実業家が遺した貴重な建築物を活かした「アサヒビール大山崎山荘美術館」(京都府乙訓郡大山崎町)

アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町)
アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町)

関西の実業家で、ニッカウヰスキーの設立にも参画し、アサヒビールの初代社長と親交があった故加賀正太郎氏が、大正から昭和初期にかけ建設した「大山崎山荘」を、創建当時の姿に修復。

さらに安藤忠雄氏設計の新棟「地中の宝石箱」などを加え、1996年4月に「アサヒビール大山崎山荘美術館」として開館した美術館です。

特色あるコレクションと建築、豊かな自然を楽しむことのできる美術館

本館 加賀正太郎設計(監修)
本館 加賀正太郎設計(監修)

京都府大山崎町、天王山の南麓にある「アサヒビール大山崎山荘美術館」。約5,500坪の庭園の中に、英国風山荘である「本館」と安藤忠雄氏設計の「地中の宝石箱」、「夢の箱」などがあります。大山崎山荘は国の有形文化財に登録され、特色あるコレクションと建築、豊かな自然を楽しむことのできる美術館です。

地中館「地中の宝石箱」 安藤忠雄設計
地中館「地中の宝石箱」 安藤忠雄設計
本館から睡蓮池
本館から睡蓮池
庭園
庭園

開催中の展覧会

東山魁夷《静かな町》1969年 長野県信濃美術館 東山魁夷館蔵【後期展示】
東山魁夷《静かな町》1969年 長野県信濃美術館 東山魁夷館蔵【後期展示】

長野県信濃美術館 東山魁夷館が所蔵する、東山魁夷の欧州取材によるスケッチの数々を中心に構成、前期53点、後期52点の作品が展示される「東山魁夷のスケッチ -欧州の古き町にて」(2019年12月1日(日)迄)が開催中です。

出品作には、旅のスケッチを元にした本制作約5点も含まれます。欧州の古き町を作品とともに辿りながら、美しい風景を見つけてみませんか?
詳しくはこちら≫

東山魁夷《フレデリク城を望む》 1962年 長野県信濃美術館 東山魁夷館蔵 【前期展示】
東山魁夷《フレデリク城を望む》 1962年 長野県信濃美術館 東山魁夷館蔵 【前期展示】

雄大な眺めと庭園の豊かな自然が楽しめる、本館2階の喫茶室

喫茶室のテラス
喫茶室のテラス

本館2階の喫茶室には、テラスからの眺望が楽しめるオープンカフェがあります。テラスからは、数々の歴史の舞台となった木津川・宇治川・桂川の3つの川、対岸の男山、遠くは京都南部から奈良の山々など、雄大な景色が飛び込んできます。

3つの川はこの先で合流して淀川となり、大阪へ。桜、新緑、紅葉と四季折々の表情を見せる、庭園の風景も見どころです。

喫茶室
喫茶室

アサヒビールはもちろん、展覧会に合わせた特製オリジナルケーキも

アサヒスーパードライ小瓶(334ml)/アサヒスーパードライドライブラック 小瓶(334ml)
アサヒスーパードライ小瓶(334ml)/アサヒスーパードライドライブラック 小瓶(334ml)

喫茶室では、アサヒビールや各種ドリンクの他にも、開催中の展覧会「東山魁夷のスケッチ -欧州の古き町にて」に合わせた特製オリジナルケーキを提供しています(会期中の2019年12月1日まで)。

欧州各国を巡った東山魁夷の旅にちなみ、ドイツ、オーストリア両国で親しまれている伝統的なスイーツをアレンジした「ガトーショコラとオレンジのケーキ」と「りんごとシナモンのケーキ」が楽しめます。その他、定番メニューとしてワインケーキやクリームチーズも人気です。

「ガトーショコラとオレンジのケーキ」
「ガトーショコラとオレンジのケーキ」
「りんごとシナモンのケーキ」
「りんごとシナモンのケーキ」
ワインケーキ
ワインケーキ

※喫茶室の利用には、別途入館料が必要です

問い合わせ先

  • アサヒビール大山崎山荘美術館
  • 開館時間/10:00~17:00 ※入館は16:30まで
  • 休館日/月曜日(祝日の場合は翌火曜 ただし2019年11月18日、25日は開館)、臨時休館、年末年始
  • TEL:075-957-3123(総合案内)
  • 住所/京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3

■3:完全地下型のユニークな美術館「国立国際美術館」(大阪府大阪市)

国立国際美術館(大阪府大阪市)
国立国際美術館(大阪府大阪市)

1970年に開催された日本万国博覧会の際に建設された万国博美術館を活用し、1977年に開館した「国立国際美術館」。2004年に大阪・中之島に移転し、完全地下型のユニークな美術館として生まれ変わりました。

1F部分は、竹の生命力と現代美術の発展・成長をイメージしたデザイン

1F インフォメーション
1F インフォメーション

世界的に見ても珍しい、完全地下型の美術館。竹の生命力と現代美術の発展・成長をイメージした外観デザインを持ち、人と美術との交流を生み出すパブリック・ゾーンを設けるなど、より快適な鑑賞の場を提供できるよう工夫されています。

B1FからB2Fへの吹き抜け
B1FからB2Fへの吹き抜け
内観
内観

開催中の展覧会

日本・オーストリア外交樹立150周年記念 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道
日本・オーストリア外交樹立150周年記念 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道

「日本・オーストリア外交樹立150周年記念 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」(~2019年12月8日(日))、「コレクション特集展示 ジャコメッティと Ⅱ」(~2019年12月8日(日))が開催中です。
詳しくはこちら≫

木漏れ日が心地よいテラス席があるレストラン&カフェ「中之島ミューズ」

レストラン&カフェ「中之島ミューズ」
レストラン&カフェ「中之島ミューズ」

美術館B1Fにあるレストラン&カフェ「中之島ミューズ」。窓から差し込む木漏れ日が心地よい、ゆったりと美術鑑賞の余韻を楽しむことができる空間です。

テラス席
テラス席

展覧会のコラボメニューも登場!

「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」 期間限定のコラボメニュー「ポークのトマトグーラッシュランチ」 ¥1,255
「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」 期間限定のコラボメニュー「ポークのトマトグーラッシュランチ」 ¥1,255

開催中の展覧会「日本・オーストリア外交樹立150周年記念 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」のコラボメニューのほか、コーヒー、ケーキなどのカフェメニュー、ハンバーグ、オムライス、パスタなどの食事メニューも豊富。館外にレストランへの直通入口があり、美術館の観覧券なしでも利用可能です。

とろとろ玉子のオムライスセット(サラダ・スープ付) ¥819
とろとろ玉子のオムライスセット(サラダ・スープ付) ¥819
煮込みハンバーグセット(サラダ・スープ付) ¥864
煮込みハンバーグセット(サラダ・スープ付) ¥864
ニューヨークチーズケーキ ¥437
ニューヨークチーズケーキ ¥437

問い合わせ先

  • 国立国際美術館
  • 開館時間/10:00~17:00 (入場は16:30まで)、金曜日・土曜日は20:00まで(入場は19:30まで) ※開館時間は臨時に変更する場合あり
  • 休館日/月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日に休館。12月9日(月)~2020年1月6日(月)、3月16日(月)~4月3日(金) ※ほかに臨時休館の場合あり
  • TEL:06-6447-4680(代)
  • 住所/大阪府大阪市北区中之島4-2-55

  •  
  • レストラン&カフェ「中之島ミューズ」
  • 営業時間/展覧会開催中は11:00~17:00(金曜日は19:00まで、土曜日は17:00まで)、展示替え休館中は11:00~15:00 ※都合により営業時間が変更になる場合あり
  • 定休日/展覧会開催中は月曜日(ただし、月曜日が祝日・休日となる場合は営業し、翌火曜日に休業)、展示替え休館中は土曜日・日曜日・月曜日
  • TEL:06-6443-6140(直通)

■4. 滋賀県信楽の自然豊かな山間、桃源郷をモチーフにした「MIHO MUSEUM(ミホ ミュージアム)」(滋賀県甲賀市)

MIHO MUSEUM(滋賀県甲賀市)
MIHO MUSEUM(滋賀県甲賀市)

信楽の自然豊かな山中に佇むMIHO MUSEUMは、ルーブル美術館ガラスのピラミッドで知られる、中国系アメリカ人のI.M.ペイによって設計されました。桜に包まれた遊歩道からトンネルと橋を経て「MIHO MUSEUM」へと至る構想は、中国の古典・陶淵明の「桃花源記」に描かれた、桃源郷がモチーフになっています。

自然の中に同化した建物のすがたが、 非常に意識的にデザインした結果だということをわかってもらえると信じている ─I.M.ペイ
自然の中に同化した建物のすがたが、 非常に意識的にデザインした結果だということをわかってもらえると信じている ─I.M.ペイ
アプローチロード
アプローチロード
時空を越えるトンネル
時空を越えるトンネル

日本から古代オリエントにわたるコレクションは約3000件

コレクション約3000件のうち、常時約250件を公開している
コレクション約3000件のうち、常時約250件を公開している

MIHO MUSEUMのコレクションは、創立者・小山美秀子氏が40年以上にわたって集めてきた茶道具、神道・仏教美術、書画、陶磁器、漆工など多彩な日本美術から始まったもの。いつしか、美術館の構想へと膨らんでいき、世界の古代美術へと広がっていきました。

日本から古代オリエントにわたるコレクションは約3000件、そのうち常時約250件が公開されています。

展示室
展示室

開催中・開催予定の展覧会

「The 備前-土と炎から生まれる造形美-」
「The 備前-土と炎から生まれる造形美-」

「The 備前-土と炎から生まれる造形美-」(~2019年12月15日(日))、「永遠の至福を求めて MIHO MUSEUM世界の古代美術」(~2019年12月15日(日))などが開催中です。
詳しくはこちら≫

農薬や肥料を一切使用しない食材のメニューが楽しめる、カフェ「パインビュウ」とレストラン「ピーチバレイ」

カフェ「パインビュウ」
カフェ「パインビュウ」

美術館棟のB1Fには、片側がガラス張りになっており、信楽の緑を存分に味わうことができるカフェ「パインビュウ」があります。また、レセプション棟にあるレストラン「ピーチバレイ」では、昼食も楽しめます。ともに、農薬や肥料を一切使用しない、秀明自然農法で育てられた食材のメニューが提供されています。

レストラン「ピーチバレイ」
レストラン「ピーチバレイ」

美をめぐる一日。空の下、開放感あふれるカフェで穏やかなひとときを過ごす

シンプルな生クリームとスポンジで真っ赤に色付いた旬のりんごをぎゅっと包んだ、秋を丸ごと味わえる、旬のフルーツを使った季節限定「りんごロールケーキ」
シンプルな生クリームとスポンジで真っ赤に色付いた旬のりんごをぎゅっと包んだ、秋を丸ごと味わえる、旬のフルーツを使った季節限定「りんごロールケーキ」

安心・安全、そして何よりおいしい、ピュアな製法で作られた食材のメニューが楽しめるカフェ「パインビュウ」。中でも、砂糖は、宮古島で農薬も肥料も使わずに育てられたさとうきびを、丁寧に、昔ながらの製法で搾り、煮詰めて作ったものが使用されています。

「りんごロールケーキ」、「白玉あずき」、オリジナルジュース「トゥリカラートリート ~3色のおもてなし~」などの季節のメニューを始め、各種ドリンクやサンドイッチなどランチ、洋菓子・和菓子までそろっている充実ぶり。

ふっくら炊き上げた大納言あずきと、つるっとした食感の白玉が相性抜群の「白玉あずき」
ふっくら炊き上げた大納言あずきと、つるっとした食感の白玉が相性抜群の「白玉あずき」
色鮮やかで甘酸っぱい、国産のみかんとキウイ、フィリピン産のハイビスカスのオリジナルジュース「トゥリカラートリート ~3色のおもてなし~」
色鮮やかで甘酸っぱい、国産のみかんとキウイ、フィリピン産のハイビスカスのオリジナルジュース「トゥリカラートリート ~3色のおもてなし~」

建築と自然、美術品と自然の恵みいっぱいの食事の美しいハーモニーを楽しむ

秀明自然農法の銘柄米から選んだ極上米のおむすびに味噌汁、自家製のMIHO豆腐を添えた「おむすび膳」
秀明自然農法の銘柄米から選んだ極上米のおむすびに味噌汁、自家製のMIHO豆腐を添えた「おむすび膳」

砂糖・味噌・醤油など調味料の加工工房から、同館の厨房にいたるまで、ずっとピュアな行程を経て届けられるレストラン「ピーチバレイ」の料理。「おむすび膳」、「トマトソースのコンキリエ(ショートパスタ)」、「七彩うどん」などの季節のメニューや、「冷やしうどん」、「手打ちざるそば」など、いつ食べてもおいしいレギュラーメニューが味わえます。

(野菜をたくさん楽しめるショートパスタ「トマトソースのコンキリエ」
(野菜をたくさん楽しめるショートパスタ「トマトソースのコンキリエ」
ミルクを使ってコクと旨味をバランス良く仕上げた「七彩うどん」
ミルクを使ってコクと旨味をバランス良く仕上げた「七彩うどん」

問い合わせ先

  • MIHO MUSEUM(ミホ ミュージアム)
  • 開館時間/MIHO MUSEUM :10:00~17:00(入館は16:00まで)、カフェ パインビュウ:10:30~17:00(オーダーストップ16:30)、レストラン ピーチバレイ:10:00~16:00(ランチタイム11:30~14:30、オーダーストップ15:30)
  • 休館日/春季・夏季・秋季、各開館期間中の月曜日(祝日の場合は各翌平日) ※展示替えなどの休館期間はホームページを確認のこと
  • TEL:0748-82-3411
  • 住所/滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300

■5:「呼吸する美術館」がコンセプトの「長崎県美術館」(長崎県長崎市)

長崎県美術館(長崎県長崎市)
長崎県美術館(長崎県長崎市)

長崎県美術館のコンセプトは「呼吸する美術館」。生き物が呼吸をするように、美術館の外にあるさまざまな情報や刺激を吸い込み、それを新しい形の刺激として再び外に放出しながら、周囲の人や環境とともに成長を続けてゆく。そんな「生きた美術館」を目指しているのが長崎県美術館です。

長崎県美術館(長崎県長崎市)
長崎県美術館(長崎県長崎市)

「長崎水辺の森公園」に隣接する美術館は公園の一部としても機能

水辺に映える緑の中、自然を感じながら美術に親しむ
水辺に映える緑の中、自然を感じながら美術に親しむ

「長崎水辺の森公園」に隣接する美術館は、公園の一部としての機能も果たしています。彫刻なども設置した屋上庭園には、美術館の中からも外からも自由にアクセス可能。水辺に映える緑の中、自然を感じながら、美術に親しむことができます。

開催中・開催予定の企画展

「写真展 オードリー・ヘプバーン」
「写真展 オードリー・ヘプバーン」

「写真展 オードリー・ヘプバーン」(2019年10月04日(金) ~ 2019年10月27日(日))、「クリスチャン・ボルタンスキー ― Lifetime」(2019年10月18日(金) ~ 2020年01月05日(日))などが開催中・開催予定です。
詳しくはこちら≫

カフェは運河の上の空中回廊に

水のきらめきが楽しめるカフェ
水のきらめきが楽しめるカフェ

ギャラリー棟と美術館棟を結ぶ運河上の橋。幅約9m、長さ約30mにおよぶこの空中回廊からは、両側のガラス越しに、運河や長崎の港を見渡すことができます。カフェはこの回廊にあり、水のきらめきを楽しみながらくつろぐことが可能に。

時期ごとに豆の種類が変わるスペシャルティコーヒー

スペシャルティコーヒー ¥500
スペシャルティコーヒー ¥500

生産から焙煎まで、すべての段階において、一貫した体制・行程で品質管理が徹底されたスペシャルティコーヒーが自慢。時期によってコーヒー豆の種類が変わります。また、コーヒーを引き立てる、さまざまなスイーツもそろっています。

シースクリーム ¥500
シースクリーム ¥500
ショコラスペシャル ¥500
ショコラスペシャル ¥500

長崎県産の有機栽培米や野菜を使った、こだわりのメニュー

長崎県産有機栽培米のおにぎりや、長崎和牛出島ばらいろなど、県内産のこだわり食材を一度に味わえる贅沢なプレート「ながさきの恵みプレート(季節のサラダ・オムレツ・マリネ添え)」 ¥1,100
長崎県産有機栽培米のおにぎりや、長崎和牛出島ばらいろなど、県内産のこだわり食材を一度に味わえる贅沢なプレート「ながさきの恵みプレート(季節のサラダ・オムレツ・マリネ添え)」 ¥1,100

長崎県産の有機栽培米や野菜を使用するなど、産地や食材を厳選したこだわりのフードメニューが人気。体に優しく、子供から大人まで安心して食べることができます。

イタリア産有機デュラム小麦粉100%の麺に有機トマトを使用したソースを絡め、旬の野菜をトッピングしたヘルシーな一品「季節野菜のトマトソーススパゲッティ(ミニサラダ付) 」 ¥1,000
イタリア産有機デュラム小麦粉100%の麺に有機トマトを使用したソースを絡め、旬の野菜をトッピングしたヘルシーな一品「季節野菜のトマトソーススパゲッティ(ミニサラダ付) 」 ¥1,000
こだわり野菜をふんだんに使ったオムレツと長崎県産ハム、チーズを一緒にサンド。やさしい味付けでボリュームたっぷりの「季節野菜オムレツのホットサンドプレート(季節のサラダ・マリネ添え)」 ¥900
こだわり野菜をふんだんに使ったオムレツと長崎県産ハム、チーズを一緒にサンド。やさしい味付けでボリュームたっぷりの「季節野菜オムレツのホットサンドプレート(季節のサラダ・マリネ添え)」 ¥900

問い合わせ先

  • 長崎県美術館
  • 開館時間/美術館:10:00~20:00、カフェ:11:00~17:00(ラストオーダー16:30) ※季節により変動あり
  • 休館日/毎月第2・第4月曜日(休日・祝日の場合は火曜日が休館) ※事業により変更になる場合あり(2019年臨時開館日:1月27日)、年末年始 2019年12月29日(日)~2020年1月1日(元日)
  • TEL:095-833-2110
  • 住所/長崎県長崎市出島町2番1号

※価格はすべて税抜きです。

秋のプチ旅行は西日本へ。美術館でのカフェタイムを予定に入れよう

以上、「京都国立近代美術館」(京都府京都市)の「café de 505(カフェ・ド・ゴマルゴ)」、「アサヒビール大山崎山荘美術館」(京都府乙訓郡大山崎町)の喫茶室、「国立国際美術館」(大阪府大阪市)のレストラン&カフェ「中之島ミューズ」の「MIHO MUSEUM(ミホ ミュージアム)」(滋賀県甲賀市)、カフェ「パインビュウ」とレストラン「ピーチバレイ」、「長崎県美術館」(長崎県長崎市)のカフェをご紹介しました。

秋の小旅行は西日本まで足を伸ばして、美術館でゆったりとカフェタイムを楽しむのはいかがでしょうか? 美術館のなかには、チケットがなくても利用できるカフェもあります。カフェでスイーツを楽しんでから、美術館でアートを堪能する、そんな1日を過ごすのに、最適のスポットばかりです。

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。