【第9問】
菓子折りなどの食品を送る際に添える手紙に、以下の文章はふさわしい?

「つまらないものですが、ご賞味ください」

「NO」と答えたあなた、正解です。

「つまらないもの」という表現は、日本古来の謙譲表現ですので問題ありません。問題は「ご賞味ください」です。

「賞味」とは「おいしいと味わう」という意味です。「ご賞味ください」では「おいしいと味わってください」と、こちらの送ったものが「おいしいはずである」と押し付けるニュアンスが出てしまい、「つまらないもの」とへりくだる姿勢とも反し、文脈的にも問題があります。

「ご賞味ください」ではなく、「ご賞味いただければ幸いです」にすれば、「おいしいと思っていただけると嬉しいです」という意味になり、ニュアンスが変わります。

また、こちらが食品をいただいた際のお礼文でも「賞味しました」だけでは、贈り物の味を上から評価したようなニュアンスになってしまいます。「珍しいものを頂戴し、大変ありがたく賞味させていただきました」など、「賞味」という言葉の扱い方には、注意が必要です。

【第10問】相手の行動や作品などを誉める文面は?>>

【診断TOP】に戻る