40代の女性におすすめしたい、冬のワイドパンツの着こなし集です。スタイリッシュさが大人の女性にぴったりなワイドパンツですが、似合うアウターや靴は?とお悩みの方も多いはず。
そこで今回は、ワイドパンツをおしゃれに着こなしたスタイリングを、ファッション誌『Precious』からピックアップしました。トレンド感のあるワイドパンツコーデのヒントが満載です。
【目次】
40代からの真冬のワイドパンツコーデ
【1】ベージュワイドパンツ×黒コート×黒ニット

ビッグシルエットのパンツと、ネイビーのトレンチコートという男前なアイテムに、女らしいタートルネックニットや黒パールのネックレスを合わせた、大人の品格を感じさせるマスキュリンスタイル。
【2】ブラウンワイドパンツ×ブラウンコート×ブラウンニット

すべてを濃厚なチョコレート色に統一しつつも、パンツには赤みのあるブラウン、バッグはナチュラルと、同じブラウン系で色をずらしていることに注目。ダークなアウターには、インナーを白にして抜け感を出したいところですが、コートと同色でなじませると、こんなにも大人っぽいことを発見!
【3】ネイビーワイドパンツ×ネイビーコート×ネイビーニット

金ボタンが印象的なノーカラーコートを主役に、タートルニット、ワイドパンツ、そしてストールとネイビーで統一。制服的な要素の強いベーシックカラーの「ワントーン」は、色の調子をくずさずに、まじめな印象を壊す工夫が施されています。たとえば、濃淡プリントのネイビーストールをさらりと肩がけしたら、リュクスなこなれ感が加わり、大人のトラッドに。
【4】黒ワイドパンツ×黒ムートンコート×オレンジブラウス

ムートンコートと、ゆったりとしたとろみのあるパンツを合わせたシックなドレスアップ・パンツコーデ。ムートンコートを脱いでいても、おしゃれな着こなしを心がけたいから、華麗なブラウスを合わせて。鮮やかなオレンジと、胸元を彩るボウが決め手になります。
【5】ツイードワイドパンツ×黒コート×黒ニット

マキシ丈コートの存在感に負けない、ゆったりとしたワイドパンツを合わせ、余裕ある着こなしを。しっとりとしたコート、なめらかなハイゲージニット、ふんわりとしたミンクベスト…多彩な風合いを重ねると、着こなしに深みが出ます。
【6】ライトグレーワイドパンツ×ベージュコート

淡いベージュからサンドベージュへと優しい色を少しずつ重ねた着こなしに、さらにボリューミーなセーブルストールを加えたら、一歩進んだリッチなグレージュグラデーションが完成。共布ベルトをキュッと巻いて、余裕が漂うエレガントな装いを楽しんで。
【7】グレーワイドパンツ×ブルーコート×ブルーニット

至福の肌触りに酔いしれるベビーカシミヤを、リバーシブル仕立てにしたニットガーメントのコート。ロング丈なのに驚くほど軽い着心地と抜群の暖かさで、冬旅に最適な一着に。コバルトブルーにオレンジを効かせた鮮やかな配色が、知的な華やぎを印象づけて。
【8】ベージュワイドパンツ×ベージュコート×黒ニット

クラシックなチェック柄のトレンチコートは、ビッグシルエットによるしなやかなドレープ感が魅力。トラッドなアイテムを女らしく見せるのもソニア リキエルの得意技! 肩を覆うほど広いラペルや、ゆったりとしたそでなどトレンドを重ねることで、ベージュ×黒の王道の洗練配色が、ひときわ新鮮に。
【9】グレーワイドパンツ×グレーコート×白ニット

上質なブランケットを思わせる、ソフトな起毛感のあるグレンチェック柄の生地をリバー仕立てにしたイタリア製素材のコートを主役にした、ワイドパンツコーデ。寒い日にこそ実感する、ふわふわのコートの温もりに包まれる幸せ…。ファーのバッグやスエードのショートブーツなどの同系色・異素材小物をふんだんに取り入れて、グレージュに奥行きを与えましょう。
【10】黒ワイドパンツ×キャメルコート×白ニット

顔周りをすっきりとシャープに見せるネックラインと、包み込むようなシルエットが着物を思わせるラップコート。カシミヤのダブルフェース素材が体になじみ、軽くはおるだけで、たおやかな女性らしさを演出してくれます。
合わせるアイテムは、コクのあるキャメルになじむ、ブラウン系のトーンでまとめてシックに。ニットの柔和な白で抜け感をつくって、軽快に仕上げて。
【11】黒ワイドパンツ×グレーコート×黒ニット

フェンディのファー付きのグレーコートに、黒ニット&ワイドパンツを合わせた「内側シック・外側ゴージャス」なバランスのいい冬コーデ。白のストールをスヌードのように首元に巻きつけて、重心をアップさせて。
【12】黒ワイドパンツ×キャメルコート×黒プルオーバー

ベージュのノーカラーコートにグレーのワイドパンツを合わせ、モノトーンのスニーカーや黒手袋・クロレザーバッグで艶感を出したカジュアル通勤スタイル。気温が低く、冷気が立ちこめる日は、ストールを使って、ノーカラーコートをフーデッドに。
【13】グレーワイドパンツ×グレーコート×ネイビーニット

ワイドパンツにラビットファーのジレをまとい、リッチな温もりをまとった小旅行スタイル。グレー&ネイビーの2色使いのストールは、シンプルに巻くだけで、カジュアルに磨きがかかります。
【14】ブラウンワイドパンツ×ブラウンコート×ブラウンニット

マックスマーラが誇るアイコンマテリアル・キャメルのコートを主役に、シルクブラウスやベロアパンツで艶を重ねたワントーン。ショコラトリーのショーケースをのぞいたような甘美な配色に、心がときめいて。パンプスのヒールにゴールドを配するなど、さりげないディテールも、完成度を高める秘訣です。
【15】白ワイドパンツ×イエローコート×白ニット

程よい袖ぐりのドルマンスリーブから生まれる、まろやかなシルエットのラップコートに、白のワイドパンツを合わせた装い。女らしいタイトスカートから流行のワイドパンツまで、合わせるボトムを選ばないのも、マックスマーラのコートが長く愛される理由のひとつ。
無造作にまとっても、きちんと感のあるピークドラペルのテーラードカラーに気品が宿ります。上下とも洗練のオフホワイトでまとめて、イエローの幸福オーラを堪能したい。
ワイドパンツに合うアウターの冬コーデ
【1】ワイドパンツ×ノーカラーコート×ニット

主役となるエブールのコートは、希少価値の高いスーリーアルパカとウールをブレンドした、シャギー生地を使用。長い毛足を綺麗に刈り込み、絶妙な艶を帯びた上品なシルバーグレーに。フロントの重なりを最小限にとどめ、ネックラインがすっきり見えるように、こだわった仕立てです。
【2】ワイドパンツ×ファーコート×ニット

オーバーシルエットがモード感を誘う、大人が着られる極上の甘さにひと目惚れ。定番化された羨望のエコファーコートが、今年はより軽くしなやかなカシミアシルク素材で楽しめます。
【3】ワイドパンツ×ケープコート×ブラウス

ネイビーのロングケープは、スタンドカラーにあしらったビジューボタンがアクセントに。巻き毛ムートンの質感を表現したカシミアシルク素材のエコファーだから、量感たっぷりのドラマティックな見た目に反して、軽やかな着心地を実現。ラッフルフリル付きのシルクブラウスに、ケープコートとフレアワイドパンツを合わせたノーブルな着こなしで、凛々しく高貴に決めて。
【4】ワイドパンツ×ジャケット×ニット

カーキグリーンのジャケット×ブラウンがかったカーキのニット×オリーブグリーンのファースヌード×黒に近いディープグリーンのパンツ&斜めがけバッグで構成された、グリーンベースのワントーンコーディネート。素材や発色によって微妙に異なるさまざまなグリーンを重ねて、深い森のようなワントーンに。
【5】ワイドパンツ×フード付きコート×ニット

ボルドーのダッフルコートでつくる、こっくりリッチな休日コーディネートです。温もり素材のホワイトを上下で合わせた、ワントーンのリッチ配色が、リュクスな印象に導きます。
【6】ワイドパンツ×トレンチコート×ニット

トレンチコートにボーダー柄とパープルを合わせ、表情豊かに見せるレイヤードスタイルです。主役のトレンチは伝統的な名素材「グレンフェル・クロス」仕立て。本格トレンチの雰囲気を、日本人に似合うシルエットで表現。ボーダー柄カーディガンを肩がけしたプルオーバー+パープルのパンツ、ニュアンスグレーのハンドバッグで、ソリッドなトレンチに立体感とメリハリを。
【7】ワイドパンツ×ブルゾン×ニット

ブルソンに揺れるパンツという、軽快な装い。ワイドパンツの足元には適度なボリュームが必要だから、ヒールパンプスよりもスニーカーで、バランスよく今どきの抜け感を。シャンパンカラーのラメスニーカーは、色合わせがしやすく便利です。
【8】ワイドパンツ×ポンチョ×ニット

エトロの服や小物で、冬のリゾート地を楽しむ際のコーディネート。散策に出かけたり、ロビーのソファでくつろいだり…。存在感のあるエスニックなロングポンチョがかっこよく決まるのも、リゾート地ならではのおしゃれの楽しみ。雰囲気のある非日常の舞台が、おしゃれの冒険を後押ししてくれます。
さまざまなパターンのニットジャカードをパッチワークしたロングポンチョは、マルチカラーの発色が鮮やか。さらりとまとうだけで、かっこいい大人の女に。
【9】ワイドパンツ×ライダースジャケット×ニット

鮮やかなグリーンもたっぷりとした分量感も素敵な、ウィークエンド マックスマーラのパンツで華やぎスタイルをアップデート。ボリュームボトムをバランスよく見せる秘訣は、ウエストを意識させること。トラデュイールの黒タートルをインにし、リビアナ・コンティの黒レザーのショート丈ブルゾンをはおって、コントラストをつけると、理想のメリハリが生まれます。
【10】ワイドパンツ×ファージャケット×Tシャツ

あえてTシャツを合わせて、抜け感を表現した、立体的なモノトーン・コーディネート。ボタン使いがマリンテイストのワイドパンツやエコファーのゼブラ柄バッグで、遠目にも旬を感じさせるのも、洗練されて見えるテクニックです。
ワイドパンツに合う靴の冬コーデ
【1】ワイドパンツ×ブーツ×カーディガン×シャツ

黒タートルニットに白シャツをレイヤードし、グレーのワイドパンツを合わせたスマートカジュアル。カーディガンにはそでを通さず、無造作に肩に引っかけるのが気分。ワイドパンツに太ヒールのブーツを合わせて、颯爽とスタイリッシュに。
【2】ワイドパンツ×スニーカー×カーディガン×トップス

極薄で透け感のあるトップスと、マットなパンツを黄みがかったクリーミーホワイトで統一したワントーンコーデに、黄みが強いベージュのカーディガンをプラス。モヘア混の起毛素材が、リッチな表情を与えて。
【3】ワイドパンツ×ローファー×ニット×ブラウス

まるでマントのように体を覆う、オーバーサイズのローゲージニットは、襟元にフォックスファーをあしらったラグジュアリーなデザイン。シックなチェスナッツブラウンに、シルバーラメを加えているので、動くたびにさりげなく輝きを放ちます。マットなパンツ、艶のあるシルクシャツ…と全身をブラウントーンに統一し、それぞれの微妙な質感の違いを楽しみたい。
【4】ワイドパンツ×ヒール×カーディガン×ブラウス

乾いた草木を思わせるトーンのカーキは、ともするとカジュアルに見えてしまうから、素材やディテールで大人のラグジュアリー感を盛り上げたい。ファー、ベロア、スエード…光と影を生み出す素材を重ねると、ぐっと豊かな表情に。シャープな輝きを放つシルバーのバッグが、装いに程よい緊張感を授けて。
冬のワイドパンツコーデの関連記事
- ワイドパンツコーデ42選【冬】|40代からのワイドパンツコーデ集。アウターや靴との合わせ方など!
- ワイドパンツコーデ19選【レディース】|黒・ベージュ・ネイビーなど、40代からのワイドパンツ着こなし集